鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「建て新幹線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全445件

  • ・E4系新幹線に乗る方法 やはり乗り鉄の方は「乗らなきゃ意味がない!」という方も多いと思います。なので、そんなE4系新幹線に乗る方法を紹介します。   ・E4系新幹線が走るダイヤは決まっている?! ...

    クモハ410系さんのブログ

  • 2階建て新幹線E4系は8両編成が基本。8両を2編成つないで16両で運転すると圧倒的な存在感があり、Maxという愛称にふさわしかった。今回は16両のE4系をまとめた。撮影場所はすべて高崎駅。16両編成のE4系これは黄色...

    nsyunzoさんのブログ

  • 【フェニックス田原町ライン】鷲塚針原~田原町の乗車記。一般車両と路面電車が同じ線路を走るのはとてもマニアックな路線です。停車用のホームも当然2つあります。停車時に路面電車から一般車両のホームを見る...

  • 2021年10月1日に定期運行を終了するJR東日本 E4系Maxですが一足お先に乗り納めしてきましたのでご紹介しますMaxとはMulti Amenity Expressとして開発されたオール2階建て新幹線で今回引退するE4系はその2代目に...

  •   ・初めに 最後の二階建て新幹線であるE4系、JR東日本より、2021年10月1日までで定期運行を終了すると告知されています。 そんなE4系新幹線の乗り方、てっぱく(鉄道博物館)収蔵の可能性はあるのか、考え...

    クモハ410系さんのブログ

  • お盆休みを前にTOMIXから新製品情報が発表されました。2021年9月と表記があるのは密連形TNカプラー・・・45個入りとすごい商品が記念品として発売されるからのようで、基本は2022年1月以降の新...

  • 上越新幹線にわずかに残っていた2階建て新幹線E4系も今年限りで引退するという。初代のE1系からE4系へと20年以上も続いてきた2階建て新幹線には何度も乗り、撮影もしてきた。引退を前に、2階建て新幹線の軌跡を自...

    nsyunzoさんのブログ

  • 今回は、オール2階建て新幹線Max(E4系)が中心になります(9月末までは、これが中心になると思います)7月最後の日曜日(25日)は、10月1日をもって定期運用が終わるオール2階建て新幹線Max(東京にて)への乗り納めを少...

  • 新幹線E4系電車

    • 2021年8月7日(土)

    オール2階建て新幹線電車「Max」の二代目として開発され、1997年12月に東北新幹線で営業運転を開始した新幹線E4系電車。8両編成の両先頭車に分割併合装置を備え、2本連結時の定員1,634名は、高速車両としては世界...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210805/21/centrair2000m-sky/59/a3/j/o1080060714982712766.jpg

    上越新幹線

    • 2021年8月6日(金)

    2012年11月17日上越新幹線開業30周年号として運行された200系新幹線に乗った時の写真ですとき395号 上越新幹線開業30周年記念号K47編成(大宮駅)終点新潟駅にて一般公募で決まったロゴ上越新幹線開業30周年記念と...

  • JR東日本は8月19日、まもなく引退する2階建て新幹線のE4系電車「Max」で東京の車両基地を訪ね、基地内の見学や仕事体験、車両撮影などを行うツアーを実施する。東京駅日本橋口の改札前に9時集合。通常は乗ること...

    JR情報さんのブログ

  • 現在、上越新幹線のみ走っている2代目オール2階建て新幹線「MaX」であるE4系が2021年10月1日に定期運行ラストランを迎えます。その後、10月9・10日に新潟ー盛岡間、10月16・17日に新潟ー東...

  • 東北・上越新幹線の大量輸送を担ってきた2階建て新幹線、E4系。いよいよラストランが10月1日に決まりましたね。(イベント列車はその後もいくつか予定されているそうです)ラストランの賑わいの前に、通常運転のE...

  • JR東日本が1997年から2003年に製造した2階建て新幹線で、老朽化した200系新幹線の取り替えや、E1系「Max」導入後も増え続ける新幹線での通勤需要に対応するために誕生した。全部の車両が2階建てで、かつ8両編成×2...

    zakitetsuさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210724/15/train--girl/d3/f1/j/o1080081014976818895.jpg

    ありがとうMax!②

    • 2021年7月24日(土)

    「Maxとき」の乗り鉄旅の復路は…やっぱりMax車両で帰ります2階建て新幹線ならではのエレベーター付きそして帰りは、憧れのグリーン車の大人気の一番前の席で帰ります新潟駅の「ぽんしゅ館」で購入した日本酒を飲...

  • 2階建て新幹線E4系MAX編成は今秋に引退するようです。仕事柄、上越新幹線に乗車する機会が多くE4系MAXにもよく乗車しました。

    m1022000さんのブログ

  • JR東日本から発売されたE4新幹線のパスケースが話題となっています。これを見て購入する人もいるかもしれません。その仕掛けとは一体何でしょうか? E4系パスケースSuicaを入れるとどうなるのか? こちらが実際に...

    japanrailwaycomさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210717/19/nudehide313/67/24/j/o1080108014973457169.jpg

    E4系『Maxとき』で新潟へ!

    • 2021年7月19日(月)

    まだ、梅雨の明けないとある平日に乗ってきました。高崎~新潟間、乗り通しはこれが最後かな~?長岡を過ぎると越後平野を快走しますが、あいにくの天気になってきました。これも2階席から見れる特別な景色です...

  • 今日は何の日?(7月15日)

    • 2021年7月15日(木)

    本日(7月15日)は、以下の出来事が有った日です。東海道本線の京都駅から大津駅(のちの浜大津駅、現在廃止)までの区間が開通した日。(1880年(明治13年))東京巨人軍(現在の読売ジャイアンツ)と大阪タイガース(現在...

  • オール二階建て新幹線第一号、E1系MAXのロゴマーク。「MAX」の文字の形はこの後のリニューアルにも、E4系MAXにも引き継がれた。当初東北新幹線で活躍し、MAXあおば号にもしようされたので、「あおば」系列車にと...

    HM倉庫さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。