鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「廃車回送」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全5166件

  • 鶴見線205系1100番台は何故長野総合車両センターではなく郡山総合車両センターに廃車回送されたのでしょう。 現在鶴見線205系1100番台は約半数の車両が郡山に廃車回送されています。 私は鶴見線205系1100番台が郡...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • CIMG3616_202404082329169ef.jpg

    東北本線で桜

    • 2024年4月8日(月)

    2024.04.08(月)今日は18きっぷ4回目で東北本線の桜予報では雨ですけど、もうハズレまくってますから、行っちゃいます結果として、現地ではちょうど晴れ!線路沿いを歩き回ってきましたでも岩沼駅から常磐線でぐる...

    lunchapiさんのブログ

  • こんにちは!本日、中央線E233系0番台グリーン車の国府津車両センター疎開回送が行われました。疎開されたのはサロE232,E233‐24,25の4両です。国府津車両センター内での動きを撮影してきましたので、この記事でご...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • さようなら!EF81 98号機

    さようなら!EF81 98号機

    • 2024年4月8日(月)

    尾久(田端)のEF81 98号機が、3月24日に秋田へ廃車回送されました。「カシオペア」上野行き、地平ホーム13番線に到着した姿です。当日は運転士様のご厚意により、停車後も暫くはライトが点灯したままでした。輝...

    なるさんさんのブログ

  • さようなら!EF81 98号機

    さようなら!EF81 98号機

    • 2024年4月8日(月)

    尾久(田端)のEF81 98号機が、3月24日に秋田へ廃車回送されました。「カシオペア」上野行き、地平ホーム13番線に到着した姿です。当日は運転士様のご厚意により、停車後も暫くはライトが点灯したままでした。輝...

    なるさんさんのブログ

  • えっ?更新を待ち侘びていた?ありがたいですね~。<け、けっして存在を忘れていたわけじゃないからね(汗)>さて、世の中の学生が春休みで混雑がマシなはずの4/1(新入社員で混むよね~。ドMなのかな~?)に...

    スペーシア連合さんのブログ

  • こんにちは!今回は381系に関する記事を書いていきたいと思います。4/6から新型やくもの273系がデビューしますね。それに伴い、381系も当然ながら営業運転を順次撤退していきます。それどころか、既に撤退してい...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • SN総合車両所です。引退が迫る113系や381系の撮影のため、岡山駅に滞在していた話をご紹介していました。前回の記事はこちら!「その1」から長々と岡山駅で撮影を続けてきましたが、岡山駅での撮影はこの...

    SN総合車両所さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/03/kuha115410/14/60/j/o1080071915411998062.jpg

    381系廃車回送 (?) ①

    • 2024年4月4日(木)

    令和6年3月4日撮影分出遅れましたが米子方面へ進出381系の回送があるようなので狙います間に合う場所が少ないので、光線の良さそうなところで…山陰本線臨時回送列車 (所属先 (後藤総合車両所出雲支所) から後藤総...

  • 2021年6月13日の準急森林公園行きに充当された東武9000系9101Fは、途中の北坂戸駅にて車両故障を起こしその後森林公園検修区に回送された後約2年間同所に留置されていました。なぜ2年間という期間修理されず、北...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 10年振りに両毛線新前橋口で蒸気機関車が運転されることになりました。前回が2014年11月3日だったわけですが、もうそんなに経ったかと思います。今回は下り向きがC61 20けん引となります。実は、下り向きのC61 20...

  • 2016年に沿線出身の歌手・きゃりーぱみゅぱみゅさんとのコラボレーションで運行された「SEIBU KPP TRAIN」。 西武9000系9101Fを真っピンクに塗り替え、きゃりーぱみゅぱみゅさんのラッピングを施したもので […]

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 2024年 3月 22日(金) 新京成 くぬぎ山撮影記録です。 N800形N848編成"くぬぎ山出場試運転"を、くぬぎ山駅で撮影します。試運転列車が来る前の撮影記録です。8900形30周年記念ヘッドマーク 8918編成くぬぎ山...

  • ナハT11編成+T13編成 郡山へ廃車回送の模様です。3月に入って3回目でしたね。205系は旧車ではないと思っていましたが、首都圏からは車歴の長い車両はどんどん減っていきます。205系 JR鶴見線 全線往復 4K撮影作...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • 2024年 3月31日こんばんわ。令和5年度も最後の日になりました。明日からは新年度がスタートします。今日は昨日上野発のカシオペア紀行の盛岡行きが運行され、返却回送がされました。釜はEF81と斜め字でラ...

  • ※撮影日:2014年3月25日8175レ:EF65 2085(1) ※単機※JR東日本E331系電車まともに運用に着く事ができず、何かとお騒がせなトラブル多発車でした。それでも何度か乗車しましたが、特に違和感はなかった...のに(笑)...

    わぐさんさんのブログ

  • 2024年 3月 31日(日) 新京成 くぬぎ山で8805編成 撮影記録です。 ちょっと、くぬぎ山の様子を見にいったら、8800形8805編成の部品取りが開始されていました。(´・ω・`)ライトユニットや運転席側の正面ガラ...

  • 暇だった上に天気も良く、E217系の長野配給もあるので大回り。ひあうぃご!何言ってんだこの酔っぱらいは。※素面で書いています 往路は総武快速線・中央総武線・中央快速線・南武線を乗り継ぎました。成田エクス...

  • こんにちは!今回は205系に関する記事を書いていきたいと思います。3月中に205系1100番台が5編成も廃車回送されましたね。かなりペースが速く、驚いています。既に回送された205系は全て郡山に行っているため、こ...

    tetsutoo28m32さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。