鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「山陽本線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全10625件

  • 1874年5月11日に関西初の鉄道として開業した、神戸〜大阪。 これを記念してJR西日本の客車列車である、サロンカーなにわが運行。網干総合車両所見学ツアーが行われました。   格式高い欧風客 ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

  • 私が列車を撮影する為によく訪れる水田地帯があります。GW時期に一部の区画にピンク色のじゅうたんを敷いた様にレンゲが咲いている年があります。咲いている場所は毎年変わり、線路近くに咲いている年があれば、...

  • f:id:emikosorakara2:20240513215741j:image

    GW2024! 関西遠征記②

    • 2024年5月15日(水)

    撮影日2024.5.6 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 関西遠征一日目のご報告から。 午後より加島陸橋へ連れて来て頂きました。こちらへはブログ友の皆様、6名で向かいました。到着すると、SNSで相互フォロワーの...

  • [ JR山陽本線 宝殿~加古川 / 2024-05-12 ]せっかくなので、サロンカーなにわ復路、加古川橋梁で他に撮っていた写真も紹介します。1枚目は125系単行。加古川線の検査の関係でしょうか? 山陽本線を1両の電車が...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます先日サロンカーなにわの団体列車を撮影してきました久しぶりの純正ヘッドマークを撮影でき良かったです本日はJR西日本岡山駅に来ております本日は引退が迫っている381系やくもに...

  • 21時07分頃、山陽線網干駅で人身事故が発生した為、山陽線姫路駅~上郡駅間、赤穂線相生駅~播州赤穂駅間で運転を見合わせています。運転再開は、22時10分頃の予定です。

  • 本日2024/05/14インターネット上において103系の廃車回送の際 山陽本線 須磨←塩屋間において明らか線路用地内へ立ち入り撮影されている様子がSNS上に多数投稿が確認されていました

    nankadai6001さんのブログ

  • 低い位置から麦畑を撮影すると麦の穂が毛虫に見えました。 以下は2024-05-11(土)に撮影しました。 

  • 本日、和田岬線などに使用されていた103系0番台R1編成が網干(網干総合車両所)→吹田(吹田総合車両所)へ臨時回送されました。同車両は12日に網干総合車両所で撮影会が実施され、来週頭19日には吹田総合車両所で...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 本日2024/05/14 早朝最後の103系純正編成 103系R1編成が網干電車区から吹田工場まで最後の力走、廃車回送として山陽本線を自走の上廃車回送されました これによりI03系0番代は2度と本線上を走行しな...

    nankadai6001さんのブログ

  • 機番:96号機新製:昭和31年5月9日製造:三菱電機/新三菱重工製造番号:三菱No.842 新三菱No.461新製配置:米原機関区最終配置:下関運転所廃車:昭和60年7月2日【廃車時の形態】パンタグラフ:PS1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240513/23/movilio0813/e2/e4/j/o1080071915438460960.jpg

    憧れの銀釜

    • 2024年5月13日(月)

    いや〜GWも終わり、残り休みと仕事の兼ね合いを考えながら、伯備線の事を考えていましたが…銀釜の動きも気になるこの頃。九州は遠いといえど、やはりパーイチを見て育った者としては、東の虹釜やお召し機よりもス...

  • 当日は先帝祭を見物する為に下関へ行きました。上臈道中が駅の近くを通るまで少し時間がありましたのでそれまでホームにてウロウロしていました。そして今回のタイトルは言うまでもなく中島みゆきさんの楽曲から...

  • なんやかんや忙しく、あまり写真も撮りに行けていないので過去写真でお茶を濁す形になりますが…先日5月11日で大阪ー神戸間開業150周年を迎えたということで、今回は趣向を変えて駅舎メインの記事を書いていこうと...

  • 浜松 (静岡県)発 06:01 {※ 土休日は米原行き特別快速列車}↓ JR 東海道本線 [新快速] 大垣行き(新所原06:23着, 豊橋 06:33着, 岡崎06:55着, 大府07:12着,金山07:24着, 名古屋 07:30着, 岐阜 07:52着)大垣 ...

  • 山陽本線 新山口駅「SLやまぐち弁当」 購入した日2022/03/17購入した場所 京阪百貨店ひらかた店全国直送駅弁フェアにて 製造・販売広島駅弁当価格1,200円 SLやまぐち号にちなんで、主に...

  • [ JR山陽本線 大久保~魚住 / 2024-05-12 ][ JR山陽本線 宝殿~加古川 / 2024-05-12 ]珍しく速報記事をアップします。本日2024年5月12日(日)、サロンカーなにわ、225系Aシート編成が、大阪~網干総合車両所間で...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • こんばんは!本日から大相撲夏場所が始まり、今日から15日間の熱闘が両国国技館で繰り広げられます。ただ先場所、初入幕で初優勝を飾った尊富士は靱帯損傷、小結の朝乃山も膝の副靱帯損傷で休場となってしまいま...

  • 過去に当ブログで紹介いたしました、兵庫県高砂市にある現役の駅一覧です。駅名をクリックすると、その駅の記事に飛びます。兵庫県南部播磨灘沿いにある都市で、海沿いは大半が工業地帯ですが、一部は公園になっ...

  • 前編からの続きです。204号と207号製造年は22年差ありますが、違いはないように思えます。みどり中央駅を出発する201号乗ってきた車両の折り返しです。特徴的な懸垂軌道が目立ちます階段各所にあるマンホールや公...

    とーりんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。