鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「室内灯」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全9057件

  • こんばんは~。yasoo です。前回ブログで入線報告致しました381系100番台「くろしお」を整備しました。整備と言っても、ユーザー取り付けパーツは皆無でして、室内灯の取り付け+αとなります。まずは室内灯ここの...

  • 最終日6日目は、北上から北上線をほっとゆだまで往復した後、大船渡線で気仙沼へ反転し、三陸海岸沿いに気仙沼線、石巻線、仙石線を乗り継いで仙台に至り、利府支線に乗車してから帰路につきました。5日目へ戻る...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • KATOさんからスロットレスモーターを搭載して新発売された313系8000番台今回は付属品のセットアップですまずは電連です余り物の電連があるんでそっちにしたかったんですが、所定は2段でした失敗したら1段電連のパ...

    のたねさんのブログ

  • KATOさんからスロットレスモーターを搭載して新発売された313系8000番台今回は室内灯の取り付けです車体間ダンパーは1個しか無いと思って追加購入したら、後からストックが出てきて無駄な買い物っぽかったです、...

    のたねさんのブログ

  • C-12から。ず〜っと気になってるカタカタ音と第1動輪のホッピング?ですが、原因というかなんかそれっぽく分かってきたかもです!前側にウエイトを乗せて走らせたら症状が緩和されたように感じたのでシリンダー...

  • 世間はGWですね。私は関係なく仕事、相変わらず遅い帰りの日々ですが、少しでも模型を触ってたくて、寝る前のわずかな隙間時間に作業してます。《カプラー交換やレストア準備》この前購入したTOMIX733系エアポー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/00/tacchan-tetsuraku/7e/05/j/o0720036015432273484.jpg

    改札口運転会2024

    • 2024年4月30日(火)

    改札口運転会と言っても、駅で運転会を開催したわけではない。以前から当ブログをお読みいただいている方にはお馴染みだと思うけど、学生時代の仲間が緩~く集まっている、16番鉄道模型サークルの名称が「改札...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 久しぶりに小っちゃい鉄道模型(Zゲージ車両)を購入しました。購入したのは国鉄オハ35系旧型客車です。  天...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/18/ein2019/d9/e5/j/o0206019715421049968.jpg

    トラ70000 TOMIX 2713

    • 2024年4月29日(祝)

    トラ70000 TOMIX 2713御訪問有難うございます。今回はこの車両の紹介です。(ピンボケで済みません)荷台はモノトーンですね。(致し方ないか・・・)トラ7000これも、気に入りました。何れKATOのトラと見比べて...

    ein2019さんのブログ

  • 購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、2012年6月にマイクロエースから発売した製品。今回は「183系最後の定期列車 特急しおさい!」になります。マイクロエースさんnのキャッチフレーズです。もしかすると...

  • こんばんは!連休二日目は快晴で特に関東の方では夏日になったようです。関西でも肌着シャツに長袖だと暑さを感じる日中でした。我が家には似合わない家電がやってきました。実家から身に覚えのないものが届いた...

  • 日時: 2024年10月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、樽見鉄道 ハイモ295-315形(首都圏色)です。 樽見鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年10月 】発売予定 ポイント POINT 首都圏色に塗装されたハイモ...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240428/08/maron350/01/84/j/o1200067515431387865.jpg

    北斗星 その1

    • 2024年4月28日(日)

    おはようございます。マロンです。ブロ友さんのブログにインスパイアされ、久しぶりにブログを書いています。「北斗星」私にとって思い入れの深い車両です。青函トンネルの開通とともに、鳴り物入りでデビューし...

    マロン7さんのブログ

  • 【KATO】24系「北斗星」特急寝台客車<10-163>調べ物がある関係で、旧製品の北斗星を出してきたところ、中途半端な状態だったので追加加工することにしました。元々は北斗星は、「KATO製がJR北海道仕様」「T...

  • カトー(KATO)さん、2024年4月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<3045-2>EH200 量産形(JRFマークなし)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>EF64形重連運転解消を目的に、2001年に登場したJR貨物EH200形。試...

    みーとすぱさんのブログ

  • 発足20周年を迎えた東京メトロでは、GW後半の4日間、銀座線1000系特別仕様車を用いてデッドセクション停電運転を実施します。https://www.tokyometro.jp/news/2024/218211.html銀座線1000系(特別仕様車)が...

  • 久々に車両の話です。タイトル通り、LSEの回着です。Nゲージを始めた頃友人宅で衝撃を受けた車両から、40年くらい経ってますね。大人のおもちゃですね(勘違いしないように。大きいお友達のおもちゃですよ)。ど...

  • 日時: 2024年5月30日 終日 KATOのNゲージ車両用、LED室内灯クリア 285系用 7両分入です。 【 2024年5月30日 】メーカー出荷 前回の発売日は2022年6月21日 LED室内灯クリア 285系用 7両分入 室内灯セットは、車...

    横濱模型さんのブログ

  • 最近はTOMIXさんの小田急ロマンスカー50000形VSEをメンテしてましたラストラン仕様です今回は台車をバラすとかは無しです車輪磨きの他にやるのがコレ通電カプラーです車両間で通電して室内灯のチラつきを抑えてく...

    のたねさんのブログ

  • 週末がちかいよ週末がちかいよちかいよ週末週末がちかいよさてさて急行八甲田をつくるシリーズ。まずは基本となる14系から作っていきます。オタクの悪い癖!分解前の画像がないよ!どノーマルにKATO...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。