鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大変お世話」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全416件

  • 今夜も引き続き2月17日から19日に水郡線で運転された、DE10牽引の12系客車の試運転をご覧頂きます。運転二日目の18日は郡山から水戸への運転。この日もいつも大変お世話になっている、會津鐵さんのお供をさせて頂...

  • 新宿区大久保の米屋さんにいた頃(平成元年~4年)【名代 富士そば】さんには、大変お世話になりました。あの美味しいダシの香りに誘われるんです!早朝、伊勢丹新宿店の納品の帰りよく食べていました。食べる時...

  • こんばんは。日曜日の風変わりな旅日記、どうぞお付き合いくださいませ。まずは、JR相模線で早朝の車窓を楽しみつつ、謎の国鉄バスの乗り場へ。先週のダイヤ改正からワンマン運転が始まっていました。いすみ鉄道...

  • 今日は一時期、出張時に大変お世話になった奈良線です。此処は何時までも103系が走っていると思っていたのですが、いよいよ先日の3/12改正で103系のNS407、NS409編成を予備で残して定期運用か...

    odackyさんのブログ

  • f:id:ComExp2133:20220312194625j:plain

    京成撮影記#269 無限三千編

    • 2022年3月19日(土)

    タイトルは親友氏の発言からお借りしております、すみません。 ちょっと用があって地元の少し手前に顔を出していたのですが、そのついでに高校生時代大変お世話になった(?)エキセンででんぐるまひろしをしてお...

  • 2月末の66レに始まったロクロク27号機の怒涛の関東運用。 小田原界隈で明るい時間帯に撮れそうな列車だけでもこの贅沢さ! 最後の顔見世興行と勘ぐってしまうのも致し方ありませんね…・2月28日の66レ(昨日のブ...

    小田笑人さんのブログ

  • 年末年始に根室本線の新得⇄釧路間のキハ40の乗り納めをしたのですが、しつこく書いていますが商魂たくましくないですか?たくましいですよね?!『商魂たくましくなくはないですか?』ちょっとショックなことがあ...

  • 私の両親は家系や住居が複雑で、説明すると長くなるので端折りますが、どちらも本家は金沢で、同じ高校の出身です(父はすでに故人ですが)。また私も実際に住んだことはありませんが、本籍地は結婚まで金沢でした...

  • 富良野駅から乗るのは滝川からやって来た根室本線7:17富良野駅発進行方向右に座ります。マストです。ホーム向かいには滝川方面に行くキハ40前回大晦日に新得から向かったときの悲惨な経験『2021〜2022年越し道東...

  • この投稿をInstagramで見る稲田禎之(@htp202105)がシェアした投稿

  • 2/8 水郡線・・・・・

    • 2022年2月22日(火)

    皆様、こんばんは。如何、お過ごしでしょうかいつも、訪問&いいね心温まるコメントありがとうございます昨日は、体調不良で早く寝てしまい訪問できずにすみませんでした。今日は、病院に行ってお薬を飲んだら...

  • どうもnabetuneですサンライズが無くなる?!って話が出たから、寝台の話か?!と思ったら、全然関係ない方でした(;´∀`) でも、ここ数年スーパーひたちとか速そうな頭文字を取って、元の列車名で走らせるの流行...

  • 2/17 試運転・・・・・

    • 2022年2月18日(金)

    皆様、こんばんは。如何、お過ごしでしょうかいつも、訪問&いいね心温まるコメントありがとうございます昨日は、「水郡線復旧記念感謝号」の試運転が行われました。いつものように、ブロ友のyamaさんがご...

  • 網走発釧路行普通列車(4725D)は、午前9時20分、塘路駅に到着。列車交換のため9分停車。早速、ホームに降りて、ひと休み。いいね~ルパン列車(キハ54・522)ルパンも銭形も最高です!今度はいつ乗れるかな~?お...

  • 2/8 西金工臨 Part2・・・・・

    • 2022年2月10日(木)

    皆様、こんばんは。如何、お過ごしでしょうかいつも、訪問&いいねコメントありがとうございます2/8 西金工臨の続きです。陸橋から撮った後は、西金駅に行きました。「空が、白いなあ。」「赤い、機関車がカ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220201/18/kanayashirokazuo/b3/e8/j/o1400105015069233192.jpg

    2021/11/7 その6・終 N700Sに乗る

    • 2022年2月1日(火)

    (長距離列車としては驚きの運行頻度)いよいよ「【旅行記】2021/11 どこでもきっぷ」の記事も最後となりました.最後までご覧いただけると幸いです.急遽旅程を変更したため,京都駅から新幹線の自由席に乗車する...

  • 寝台特急「北斗星」の思い出話 ~格安ツアーでお得旅~北海道遠征時の写真と収集物件などの整理をしていた所、今から31年前の 2月1日、札幌発の「北斗星」号で、上野まで乗車した証が出てきました。▼その名のと...

    nyankeさんのブログ

  • 新得駅で折り返しのキハ40に乗るため待ちます。東鹿越駅行き代行バスが休憩中今朝起きて見たネットニュース仕方ない、でもやはり残念です。前にも書きましたが富良野駅→新得駅間は私がJR北海道完乗した最後の区間...

  • 岩手県・宮城県で震度3の地震発生1/29(土) 6:03 ウェザーニュース 配信より<picture></picture>提供:ウェザーニュース01月29日 06時00分頃、岩手県・宮城県で最大震度3を観測する地震がありました。 ...

  • ちょっとショックなことがあり、ここ数日悩んでいました。それがこれ↓(JR北海道のリリース資料より)JR北海道には大変お世話になっていますし、大変感謝しています。しかし…年末年始キハ40乗り納めした私にとっ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。