鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「四国」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 461~480件を表示しています

全16398件

  • 岡山駅で撮影したJR四国の特急列車と、京都で撮影したJR西日本の特急列車を、まとめてUPします。どうしてこうなったかと言うと、いつまで経ってもファイル内に留まってしまって、表へ出て行かない″ヒキコモリ″状...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 津山市 津山まなびの鉄道館に保存展示されていたのは DF50ディーゼル機関車 18号機 本機は1958(昭和33)年に新三菱重工で製造 四国で活躍し、1984(昭和59)年に引退 大阪交通科学博物館で保存展示されていたが...

    mの日常さんのブログ

  • 20240419a

    愛媛への旅2024 ③

    • 2024年4月19日(金)

    …さて愛媛県北部の四国八十八箇所の札所寺院へ向かう旅ですが、深夜の六甲アイランドから新居浜行きの「おれんじホープ」と言う貨物メインのフェリーに乗り、瀬戸内海上で朝を迎えておりますクラ駅長です。 旅客...

  • Senoo1

    妹尾駅(岡山県)

    • 2024年4月18日(木)

    駅の第895弾は、JR宇野線の妹尾駅です。 岡山県岡山市。快速マリンライナー1...

    かがやき501号さんのブログ

  •  こんにちは。 すみません。またまた更新が滞ってました。 今年は、気温の変化が激しく、仕事の量が減らずクタクタの日々を送ってます。 今回は、2024年3月16日のダイヤ改正で運転時刻が大幅に変わった「志国...

  • 本日、仙石線205系3100番台のM4編成が郡山方面に向け臨時回送されました。2024/04/18#仙石線 回8823S M4編成 KY入場回送(廃車回送)震災で被災し廃車となったM9、M7編成に続いて3本目の離脱車となったのはM4編成。...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240418/18/kyorochan4284/ba/11/j/o1080081015427515756.jpg

    クハユニ‥ 車体確定

    • 2024年4月18日(木)

    改造予定車両クハ153とキハユニ26無いんですよね~近代車両には、合造車がなので、得意のフリーランス車両。クハ153からは、運転席と戸袋窓までキハユニ26からは、荷物室ドア撤去まで屋根はクハ153からで、屋根色...

  • 6泊7日で実施した西日本乗りバス旅の5日目です。 なお、1日目・2日目・3日目・4日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 5日目となる今日は昨晩宿泊した博多から...

    つばめ501号さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-d...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240331/22/masatetu210/b4/e8/j/o1080060815419885590.jpg

    EF210-340号機 四国初入線

    • 2024年4月18日(木)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2216日目です。今日は貨物列車の話題です。去る3月21日、大阪から来る貨物列車に吹田機関区所属のEF210-340号機が四国運用に充...

  • 阪急神戸線・宝塚線(通称:神宝線)へ導入される予定の新型通勤車両2000系(以下:「2000系(2代目)」)ですが、今冬以降に運行が開始される予定であることが、阪急の公式HP(阪急沿線おしらべ係)の取材記事で明...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 昨夜遅くの地震

    • 2024年4月18日(木)

    昨夜11時過ぎに起きた地震。愛媛県や高知県で震度6弱の強い揺れに見舞われ、私たちのところでも震度3を観測し、スマホの緊急地震速報のアラームが鳴り響き、飛び起きました。結構長い間揺れていたなと思い、テレ...

  • ご訪問ありがとうございます!(2024.4.17現在) index〜JR編こちらからアクセスできます。【JR九州】1.九州新幹線博多〜久留米間2.鹿児島本線門司港駅【駅訪問記】 門司港〜小倉間 &n

  • この日から特急ラピートに大阪・関西万博ラッピング列車が運転開始となるとのことで、久々に萩ノ茶屋へ行ってまいりました運転開始となる日はわかるものの、何時のラピートから運用に入るのかは全くわからず。と...

  • 20240418a

    愛媛への旅2024 ②

    • 2024年4月18日(木)

    そんな感じで神戸の六甲アイランドから、新居浜行きのオレンジフェリーに乗り、四国へ渡る事になりましたクラ駅長です。 …先述の通り、この航路は貨物主体であり、同社のホームページにもその旨が明記されていま...

  • 今回は、前回の続きの話。4月6日(土)に、「志国土佐時代の夜明けのものがり」に乗った話。前半はこちら↓『桜の季節の「夜明けのものがたり」2024』4月6日(土)に、「志国土佐時代の夜明けのものがたり」に乗車...

  • 関西本線富田駅に臨時回送されたJR東海の211系5000番台ですが、15両(5編成)が三岐鉄道に譲渡されたと4月17日付の中日新聞の朝刊で報じました。なお、譲渡額については非公表の上、同車の運行開始時期は未定とい...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240409/20240409234740.jpg

    2024/03月分 鉄道撮影まとめ

    • 2024年4月17日(水)

    こんにちは、潔く銀です。今年の3月は寒い日と暖かい日が入り混じっていましたが、月末には桜を見ることが出来ました。ダイヤ改正もあり、イベントが多く撮影対象が多かったです。 www.yuseiphotos.work 前月は、...

  • 旅行最終日は、松山市内を散歩して、伊予鉄道の郊外電車と路面電車が直角に平面交差する様子を見学。しまなみ海道経由で四国を後にして、100系新幹線のうち2階建車両を4両連結している「グランドひかり」に乗車。...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • JR東海は4月17日、東海道新幹線N700Sの一部において、グリーン車よりも更に上質な設備・サービスを備えた「完全個室」タイプの座席を導入することを発表しました。【東海道新幹線では100系以来の「個室」導入へ】...

    Shonan-color3さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。