鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「仙石線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全1898件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240205/13/type103/88/39/j/o0960072015397801133.jpg

    205系の日

    • 2024年2月5日(月)

    2月05日という事で今日は205系の日。老朽化が急激に進行していた101系を置き換えていた201系は電機子チョッパ制御を用いた省エネ電車でしたが、高価な大容量半導体を多用していてコストが嵩み、財政的に厳しくな...

  • 日が傾いてきてもなお、撮り続ける『2024.1.5 正月太り解消?!乗って撮って歩く!鶴見線205系最後の年明け①』続いて、時計の針は1月5日へ。3日に続いて、またも自分の足は鶴見線に向いていた。電車のダイヤは平...

  • (東西線直通用の103系1200番台と、総武慣行線の205系)昨日に続き205系の話です。2002年に山手線のE231系500番台が導入され、山手線の205系が転属していくことになるのですが、それ以前の2001年より「中央・総武...

  • 仙石線では国有化後,現在の主力である205系まで基本は首都圏から転用された車両が基本となっておりかつ本数を比較的多く抱える路線である為比較的多くの両数が所属していました。その両数は一体どのくらいの両数...

  • 昭和の時代の仙石線。宮城電鉄時代の面影を残し、仙台駅や本塩釜駅付近を古い電車がのろのろ進む。そんなイメージが強かった。電車も「ボロ電」と呼ばれた。学生時代に仙石線で通っていた同級生は「目の前でいっ...

  • いきなりですが、昨日でここ、開設15周年でした!!…って、誰も喜ばないですかねwそれでも読んでくれている皆様、いつもありがとうございます。(お祝いしてくれるなら「いいね」くださいw)最近ここのブログもす...

  • 1979年に最初の一陣が登場した仙石線の103系。その10年後にはこの第一陣を置き換える為の103系が導入されました。実はそれぞれの編成番号の付番は異なる物でしたがどのような法則があるのでしょうか。1979年導入...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240131/13/sensekiline103/a1/d5/j/o1600120015395805729.jpg

    103系N40工事施工車

    • 2024年1月31日(水)

    ▲ 当ジオラマに阪和線仕様の103系が入線してきました。前面の運転窓の枠がステンレス化されており、ファンの間では「鉄仮面」と呼ばれることも。▲ その他、機器の一部更新・配管の交換など様々な工事が施されて...

  • 登場から20年を超え,今なお仙石線の顔として活躍を続けるマンガッタンライナー。205系とHB-E210系と現有の仙石線車両全てが纏っていますが205系ではどの車両が使用されているのでしょうか。205系ではどの編成が...

    • 2024年1月29日(月)

    仙石線入線です M14編成です 線路付と言う事は 分かる人にはわかると思います 010-1997 LOT:4010417 2020年製造 入線2024.1.13 内容です 石巻⇔仙台•あおば通 説明書です 付属ステッカーです 分かり辛いので 赤と...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/d477b163ecf1f80a4de73a5f723eb100.jpg

    JR東日本 高城町駅

    • 2024年1月28日(日)

    JR東日本 仙石線 「高城町駅」2015年に仙石東北ラインが開通してから「高城町駅」は仙石線と仙石東北ラインの合流点の駅となりました。仙台から石巻方面に行くときは、仙石東北ラインを利用するのが早い...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/d477b163ecf1f80a4de73a5f723eb100.jpg

    JR東日本 高城町駅

    • 2024年1月28日(日)

    JR東日本 仙石線 「高城町駅」2015年に仙石東北ラインが開通してから「高城町駅」は仙石線と仙石東北ラインの合流点の駅となりました。仙台から石巻方面に行くときは、仙石東北ラインを利用するのが早い...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 1960年代の半ばより導入された20m級の旧型国電。主力は主に4扉の72系でしたが3扉のクモハ54も配置されていました。仙石線のクモハ54はどのような運用をしていたのでしょうか。仙石線近代化の一環で登場したクモハ...

  • ・宮城県多賀城市(B001)第8弾(018/08/11発行)・配布場所:史都多賀城観光案内所、JR仙石線多賀城駅構内実物は駅前図書館の駅から一番遠い側の歩道にカードと一緒に

  • JR東日本東北本部は19日、春の臨時列車を発表し、「あいづSATNO」「さくらんぼSATONO」を運行すると発表しました。「あいづSATONO」は4月6日から21日までの土日と5月から6月上旬の土日祝、「さくらんぼSATONO」は...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 仙石線は東北地方のJR線で単一路線としては最多の運行本数を誇り朝ラッシュには現在およそ6分間隔で列車が運用されています。さて,この運行体系は40〜30年前はおよそどのような物だったのでしょうか。現在の本数...

  • 高松琴平電気鉄道では元宮城電気鉄道の車両が何両か走っていました。以前に紹介した67号以外にも琴電にはもう一両の車両が運用されていました。もう一両いた宮電生まれの車両高松琴平電気鉄道2000形230号。これが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240119/09/sensekiline103/4c/74/j/o1600120015391135488.jpg

    風っこストーブ

    • 2024年1月19日(金)

    ▲ 1月のとある休日に、キハ48系ビューコースター風っこによる「風っこストーブ女川号」が運行されました。(画像元:愛称別トレインマーク事典)愛称別トレインデータ館トレインマーク事典・別館nihonkai.exp.jp...

  • それぞれのラインカラーが編成内で異なる事で知られている205系3100番代の2Wayシート車両。一見カラフルにする事で通常仕様車との差別化を図る為だけかと思えば,実はそれぞれの車両には色それぞれの意味が含まれ...

  • 当模型鉄道におけるカトー・飯田線シリーズについてご紹介してきました。 このシリーズも、昨年の流電(広窓)で「幕」となりました。大変残念ではありますが、様々な事情を勘案すれば致し方ないということでし...

鉄道コムおすすめ情報

画像

夏臨の185系はわずか2列車のみ

2024年夏の臨時列車では、185系の充当列車は「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」のみ。今後どうなるのでしょうか。

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。