鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「丹鉄」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全614件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210923/08/haru29165064/46/48/j/o1080072015005137425.jpg

    2021/09/23

    • 2021年9月23日(祝)

    今日の写真は102D普通キヤを撮りに行く前、丹鉄に寄りました2724M丹波路快速325M普通キヤ141-2今日のお目当て少しだけお話しさせていただいて楽しかったキヤと113系の並び4002D丹後リレー2号730D普通智頭急行hot3...

  • 今まではトワイライトエクスプレス瑞風をほぼ専門的に映像を制作してきましたが、繰り返す緊急事態宣言と災害復旧で運休中のため、完全にネタ切れ状態。そこで、過去に撮影した映像から蔵出しで近鉄電車50000系の...

    SIOUXさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210915/16/haru29165064/2a/d4/j/o1080072015001390733.jpg

    2021/09/15

    • 2021年9月15日(水)

    今日の写真は5016Mきのさき16号436M普通5005Mきのさき5号黄金色した稲と433M普通4Dはまかぜ4号3009Mこうのとり9号今日は287系と聞いたので普段は289系なのでこれはラッキー3Dはまかぜ3号5018Mきのさき18号特急は...

  • さて、前編では青春18きっぷで【福知山駅】へそして『快速 丹後あおまつ1号』と『カフェ列車』『丹後あかまつ号』に乗車『京都丹後鉄道〈あお・あか・くろ〉と〈はしだて8号〉前編』伊予灘ものがたり 夏風鈴 季夏...

  • 伊予灘ものがたり 夏風鈴 季夏編の中止で気が抜けてダラダラしてたらまだ8月頭の乗り鉄記書き上げてませんでした。8月8日3連休のど真ん中。当初の予定を変更し日帰りで京都丹後鉄道(以後・丹鉄と略)に乗車して...

  • 2U8A2794 fc2

    環境調和の色?

    • 2021年8月28日(土)

    というのか、単なる溶け込みか。いずれにせよ、撮影する側からするとこの背景にこの車体色はありがたくないです。他にもいろいろな車体色があるので運が悪いといえばその通りですが。情弱なので運用までは調べき...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/956ab5c100a2240d8e22292c5ed688d9.jpg

    丹鉄のガチャ

    • 2021年8月20日(金)

    京都丹後鉄道の宮津駅に ガチャガチャがあると聞いて立ち寄ってみました  500円100玉が5枚いるので 切符売場で「ガチャしたいから両替して」っとお願いすると 快く両替してくれました そして 出てきたのが  ...

  • FullSizeRender

    伊根の舟屋:海の京都を訪ねる

    • 2021年8月13日(金)

    最近は旅行どころではなく記事のネタも無いので、コロナが落ち着いたら訪ねてほしい名所をご紹介したいと思います。目的地は、海に面して伝統的な舟屋の立ち並ぶ景観で知られる京都府伊根町です。京都は西舞鶴か...

  • 週末プチ旅行記。今回の目的は京都丹後鉄道の特急型車両KTR001形(タンゴエクスプローラー)を撮影することです。同名の列車やタンゴリレー号として活躍した車両ですが、最近は全く運用がなく、西舞鶴の京都丹後...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210809/13/wing3863/10/4a/j/o0800053314984381823.jpg

    う回して帰れる幸せ?

    • 2021年8月9日(祝)

    大雨のため山陰本線の福知山駅と豊岡駅間の運転見合わせ。運転の再開の目途はたたず・・・昨日の午後。私がいたのは豊岡。さてっ。ここで宿を探すか。高速バスが走っていて空きがあれば・・・いろいろと考える。...

  • 私「三好 鉄道」は7月31日(土曜日)に「青春18きっぷ」を使って若狭・丹後地方を一人で周ろうと大阪駅から新快速に乗って敦賀駅まで行き、敦賀駅から小浜線の電車に乗り換え、車窓から見る若狭湾の綺麗な海に見...

  • 明石市立天文科学館から、京都駅へ戻る。京都駅山陰線ホームには、カメラを構えた鉄ちゃんがたくさんいた。そこに到着したのは、緑色の回送列車。鉄ちゃん曰く、この車両が京都駅山陰線ホームに入るのが珍しいと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210802/10/haru29165064/18/2a/j/o1080072014981079468.jpg

    2021/08/02

    • 2021年8月2日(月)

    今日の写真はおやすみだったので朝は丹鉄へ312D普通、車両はKTR705でしたホームに向日葵が咲いていたので一緒に撮ろうとしたらこうなりました広角レンズにすればよかったなと後悔4002Dたんごリレー2号約1分後615D...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210720/15/haru29165064/67/eb/j/o1080081014974863905.jpg

    2021/07/20

    • 2021年7月20日(火)

    今日の写真は3014Mこうのとり14号金屏風ラッピング今日もくろまつ号訓練で豊岡-城崎を行ったり来たり山陰線なので丹鉄の方じゃなくJR西日本の方が運転されてましたJR西日本の方の訓練って事かな?金屏風ラッピン...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210719/12/haru29165064/ad/7f/j/o1080072014974318730.jpg

    2021/07/19

    • 2021年7月19日(月)

    今日の写真は224D普通丹鉄、宮豊線へバックに久美浜湾小天橋駅に行ってきました1601D快速こちらも同じ場所から縦構図くろまつ号の回送今日の目的はくろまつ号普段撮れない宮豊線で3003Mこうのとり3号今日は超広角...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210711/14/haru29165064/10/96/j/o1080072014970469904.jpg

    2021/07/11

    • 2021年7月11日(日)

    今日の写真は311D普通お休みだったので朝練がてら丹鉄615D普通単語の海車両です314D普通お尻が収まらず…悔しいですね101D普通駅を出てすぐの場所で撮ったのでスピードはかなり遅く、シャッタースピードは1/2でか...

  • 210620tantetsu-1.jpg

    流れ流れて、丹鉄

    • 2021年7月9日(金)

    流れ流れて、こんなところまで^^;京都タンゴ鉄道の「コウノトリの郷」駅です。←緊急事態宣言中だったので、ギリギリ県内の駅ここには紫陽花があるんですが…トリニクイ^^;;で、今回は駅のホームの待合室が気に入っちゃ...

    wahaha1777さんのブログ

  • この日は京都鉄道博物館へ期間限定で京丹後鉄道のくろまつとJR西日本の○○のはなしが展示されました←くろまつ→○○のはなしゆっくり車両をみて回りましたくろまつの車内ではドリンクの販売もありました黒松の車内の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210706/15/haru29165064/2f/ff/j/o1080144014968161720.jpg

    2021/07/06

    • 2021年7月6日(火)

    今日の写真は431M普通安定の113系436M431Mの折り返し5016Mきのさき16号ノーマルカラーのきのさき170D普通うみやまむすび車両今日は山陰線に入ってたうみやまむすび、287系(289系)TWILIGHT EXPRESS 瑞風瑞風とうみ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210705/09/haru29165064/1c/41/j/o1080162014967553120.jpg

    2021/07/05

    • 2021年7月5日(月)

    今日の写真は311D普通川を滑らかに撮る手法を学んだ私は丹鉄とコラボしてみた結果、そりゃ車体ブレるわと撮った後に気づくって言うチョンボを…シャッタースピードは1/3(NDフィルターあり)流し撮りならともかくね...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。