鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「両毛線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全2310件

  • P228 1996.10.24 1_003

    両毛線お召列車

    • 2023年10月26日(木)

    ご覧頂いてる皆さま、5日間お休みしましたが再開いたしますので、またお付き合いのほど宜しくお願い致します。今日は、JR化後の初めての新一号編成を使った、両毛線お召の画像をアップいたしました。先ずは一枚目...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231026/05/tett169/d9/47/j/o0800060015355797422.jpg

    懐かしリーズ vol.2870

    • 2023年10月26日(木)

    JR両毛線前橋駅~上毛電鉄中央前橋駅を結ぶレトロシャトルバス。木造の内外装が災いして腐食部分が拡大、2021年秋で実質「サイレント引退」となった。。中央前橋駅 2020

  • x9842

    水郡線にDE101705?

    • 2023年10月21日(土)

    って来月26日に水郡線でDE101705牽引の旧型客車列車が走るみたいですね。。。。・・・・・・・・・・来月かぁ行けるかなぁ。。。なんじゃろ!?DE101705入換とかで旧客牽引してますが本線運用...

  • JR東日本は10/20、冬の臨時列車の概要を発表しました。2023年冬季シーズン(2023年12月~2024年2月)にも185系が充当される臨時列車が設定されており、来年にかけてもまだまだ185系の活躍が続きます。今回はその1...

    Shonan-color3さんのブログ

  • みなさん、こんにちは。日本各地には、様々なSL列車が走り、人気を集めています。今回は、非常に気楽にSL列車の旅を楽しむことが出来る「SLもおか号」を紹介。乗車方法や乗車中の様子、往復で乗車する際の楽しみ...

    keitripさんのブログ

  • みなさん、こんにちは。日本各地には、様々なSL列車が走り、人気を集めています。今回は、非常に気楽にSL列車の旅を楽しむことが出来る「SLもおか号」を紹介。乗車方法や乗車中の様子、往復で乗車する際の楽しみ...

    keitripさんのブログ

  • 1697399778170

    懐かしリーズ vol.2836

    • 2023年10月16日(月)

    両毛線・利根川橋梁を渡るEF12貨物列車。まだ70系電車もたくさん走っていたが写しておらず・・(ToT)新前橋~前橋1976

  • 今朝は季節が更に進み朝の最低気温が10.5℃となりました。暖房のリモコンに手が伸びそうですが、その時間ってヌクヌクの布団の中。もう少しの間、お財布に優しい光熱費で済みそうです。本日もお越しいただきありが...

    ねこひげさんのブログ

  • 湘南新宿ラインE231系の新宿経由快速前橋行きです。東海道線から直通してくる列車です。平日ダイヤでは平塚18:47発、国府津19:35発の2本、休日ダイヤでは国府津19:17発の1本だけ設定があります。国府津からの停車...

    スポッティーさんのブログ

  • ここ最近、やたらと群馬県の方に足が向いてしまいます何でだろう~なんでだろう~(←古)そんなこんなで、今回は(も)群馬県での撮り鉄がメインになります。まずは国道17号~同18号を走り、松井田妙義ICから上信...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231008/10/daikon1980/8b/f2/j/o1080081015348070268.jpg

    @桐生・西桐生

    • 2023年10月8日(日)

    高崎でのミッションをスムーズに終えることができたため、乗り換える両毛線を予定より前倒し。想定していたより一時間早く桐生に着くことができましたo(^-^)o時間に余裕ができたので、今のうちに帰りの列車のきっ...

    DAIKONさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231007/17/type103/3d/6b/j/o0960064315347791550.jpg

    ミステリートレイン

    • 2023年10月7日(土)

    好きな推理作品はある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようミステリーと言えばミステリー列車でしょうか。近年は運転されていませんが、過去には様々な車両で運転されました。当然ながらネタ...

  • 1696622345878

    懐かしリーズ vol.2827

    • 2023年10月7日(土)

    昭和の115系鈍行車内風景。最近は「扇風機カバー」を見かけない気がするが、よく考えると?扇風機そのものがないんだw両毛線1976

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231006/21/honda1600/7c/ea/j/o0640067815347471238.jpg

    北関東縦断 乗り換えなし

    • 2023年10月6日(金)

    1986年11月2日の上毛新聞国鉄最後のダイヤ改正で両毛線から常磐線を415系使って通し運転する列車が設定されています。現在は直流の両毛線と交流の水戸線の運行が小山で分断されていますが、以前はこういう楽しい...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-s...

  • 赤とんぼ(アキアカネ)。ベンチにて。間藤駅は、紀行作家の故宮脇俊三さんが、77年に国鉄全線を完全乗車した際の最後の駅として、鉄道ファンには聖地として有名。宮脇俊三(1926-2003)1926(大正15)年、埼玉...

  • f:id:hiro989:20231001173240j:image

    八高線+α 大回り 速報版

    • 2023年10月1日(日)

    品川から常磐線で友部へ!211系で両毛線を走破!八高線内を気動車で!131系 G-01編成で相模線を南下!

  • 赤とんぼ(アキアカネ)。ベンチにて。間藤駅は、紀行作家の故宮脇俊三さんが、77年に国鉄全線を完全乗車した際の最後の駅として、鉄道ファンには聖地として有名。宮脇俊三(1926-2003)1926(大正15)年、埼玉...

  • 八高線+α 大回り(R2-94)

    • 2023年9月29日(金)

    9/30(土)or 10/1(日) 9/30の朝は雨が降りそうだなぁ~ ◆ 大鳥居[IC228円]| 07:31発|京浜急行空港線 エアポート急行 泉岳寺行き↓↓ 京急蒲田|京浜急行本線 エアポート急行 泉岳寺行き| 07:46着○ 品川[IC146...

  • 湘南新宿ラインE231系の前橋行きです。東海道線から湘南新宿ライン、高崎線を経由し、両毛線の前橋まで運転されます。現行ダイヤでは、平日ダイヤで2本、休日ダイヤで1本設定があります。E231系の行先表示は3色タ...

    スポッティーさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。