鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「リバティ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全2897件

  • 1月10日の青春18きっぷ最終日になります。 前日は早朝に大船を出発して、群馬・栃木の私鉄(第三セクター含む)3路線を乗り潰して群馬県と栃木県制覇となりました。 青春18きっぷの最終日である1/10をどう過...

  • さて、いよいよ8ヶ月ぶりの野岩鉄道の旅へ。お客の少なさばかりを嘆いていたが、それでも発車の時間までにはそれなりになってきた。乗って応援。乗り鉄の大切な行動基本『2023.12.30 波瀾続きの2023年〆は北関東...

  • 今回は青春18きっぷを使って東北地方へ遠征しました。 なお、青春18きっぷということでお察しがついていると思いますが、これは2023年冬シーズンの活動であり、もっというと2023年の末に実施したものなので、越年...

    つばめ501号さんのブログ

  • (写真)特急スペーシア日光4号で新宿へ向かった 栃木にて 小山から目的の列車に乗車するため両毛線の普通列車に乗車した。普通列車は211系の4両編成で車内はロングシートであった。乗客は席が少し埋まらな...

  • ​ケツ打ち​

  • 前回の更新場所で撮影した後は倉ケ崎の花畑で撮影する予定でしたが、変更して川治湯元ー湯西川温泉へ。500系リバティ6050形この後は倉ケ崎の花畑でSL大樹を撮影して再び戻り、634形スカイツリートレ...

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/126799021/picture_pc_38d95feb722c6e5c897d050efa6718e0.jpg

    鉄道で振り返る令和五年

    • 2024年1月16日(火)

    いつもお読みいただき、ありがたうございます。玉川可奈子です。 令和五年は、私にとつて、鉄道の年でした。今まで乗つてゐなかつた各地の私鉄、第三セクターに乗ること北は札幌から南は那覇まで…。鉄道に乗るた...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240114/15/nahanefu22/69/8f/j/o1280085615389369399.jpg

    今年の撮り初め

    • 2024年1月15日(月)

    野岩鉄道会津鬼怒川線の湯西川温泉ー中三依温泉にて。AT800形634形スカイツリートレイン500系リバティ6050形この日は6050形が臨時列車として運転されることに伴い、定期列車として634形ス...

  • こんにちは南クリです。 今回は東武鉄道の今後について考察していきます。 ※一部個人の意見、感想を含みます。①車両編まず、現時点(2024年1月13日時点)で判明している新車両導入は(1) N100系増備(6両×2本)...

  • 前回からの続きです。今回で最終回です。 保存車両撮影後、乗車予定時間よりちょっと早いですが、初めて乗る路線なので早めにホームに入りました。 ホームに入ったところ、JR253系と特急リバティ編成が待...

  • 1_20240112175205c51.jpg

    富士山と東武スペーシア Ⅹ 

    • 2024年1月12日(金)

    埼玉の野暮用で行った時にチョコっと東武線で撮影ダイヤを見るとスペーシアⅩが来る模様でしたので撮影する事にしました丁度 この場に寄ってみたら富士山が見えていましたので富士山と一緒に撮影しましたこの後し...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 2023年の話は、まだ終わらない。近年は仕事もイベント関係も、12月29日までには粗方片付けてしまうのが恒例になっているが去年からは全ての総仕上げとして、正月のお屠蘇となる日本酒を調達する名目で、12月30日...

  • 東武日光線の幸手でN100系「スペーシアX」や100系「いちごスペーシア」「日光詣」などを撮影しましたのでご覧ください。幸手は相対式ホーム2面2線の地上駅でやぶりもほとんどなく直線構図で撮れますし...

    常総トリデさんのブログ

  • 隅田川を渡る東武スカイツリーラインの鉄橋脇に設えられたすみだリバーウォーク。久しぶりに行ってみました。割と朝早い時間だったのですがインバウンドな方々を中心にまぁ人が多いこと多いこと。みな一様にこの...

    oridonさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240101/22/masatetu210/c7/65/j/o1080060815384493378.jpg

    東京旅行Part13

    • 2024年1月7日(日)

    こんにちは、まさまさです。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2017日目です。今日も東京旅行の話題です。門前仲町駅から歩い...

  • ​ケツ打ち​

  • いよいよ今年2回目の乗りつぶし。難関「会津鉄道」を攻略してきました。一昨日、札幌に戻ったばかりですが、今日からまた千葉に帰ってきたのです。その道中「会津鉄道」を攻めました。行くまでが遠い!本日のス...

  • JR禁止旅の動画の中で、私と似た発想と思われるのを発見。私鉄会社のサービス限定という縛りです。https://youtu.be/GDSmd0VQrKY?feature=shared[はかた号]で東京に直行というのもアリなワケですが、その分東北地...

  • 2017.01.05 Thursday 15:44皆様こんにちは(^^)本年初の入線ご報告になります。昨年末に発売になりましたTOMIXの東武100系スペーシアの中でもひときわ人気の高い「日光詣スペーシア」入線の運びとなりました。「雅...

    くさたんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240104/18/newrapidtabi/a3/5e/j/o1024057615385531370.jpg

    湯西川の声を届ける旅(24YO-01)

    • 2024年1月4日(木)

    東武鬼怒川線からこんにつあー!!私の冬休みは終わりません。今日はある意味難所となる場所に行ってみました。 ・・・ということで、今日は新藤原駅で下車しました。Suicaが使える区間はここまでです。この先は...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。