鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ダイヤ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全61820件

  • 何気なくネットサーフィンしていたらある映像に当たってしまいました。EF81が255系を牽引している映像・・・。あぁとうとうその日が来てしまったのね・・・。予想していたとはいえちょっとショックを感じましたわ...

    oridonさんのブログ

  • 方南町駅のホーム延長

    • 2024年6月6日(木)

    リンク 東京メトロ丸ノ内線方南町支線中野富士見町ー方南町間は、支線として建設された経緯もあり、同区間を走行する列車は、3両編成で運転されていましたが、輸送改善計画の一環として、方南町駅のホームを延長...

    MCRさんのブログ

  • 2024年6月1日、早朝2時台に出発して東京駅へ向かう、とんでもない早朝バスが運行開始しました。 出発地は群馬県前橋市、主要都市である高崎市と高速道路の入り口である藤岡インターを経由して、東京駅に至り ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  •  JR九州の415系電車と言いますと、現在も九州の路線では必要な存在となっておりまして、鹿児島・日豊・山陽(門司~下関間)・長崎線(鳥栖~佐賀間)で見る事ができております。 415系電車は、これま...

  • 2024年4月13日土曜日。天下茶屋で万博ラッピングの50000系ラピートを撮影して、萩ノ茶屋へ移動する前に天下茶屋で一発撮影しました。15時12分頃高野線8311F4連の各停河内長野行きがやって来ました。『真打ち登場...

    express22さんのブログ

  • 早朝に緊急地震速報が流れた6月3日、朝ラッシュ時の田園都市線も少しダイヤが乱れていました(と言っても数分程度でしたが)。準急南栗橋行きのの通過を見送りつつ、撮影しました。左がその準急で2020系2142F、...

  • 新潟遠征②でEL村上ひな街道号の撮影の合間に新津鉄道資料館に寄って保存車両の見学へ。元新潟鉄道学園の跡地を転用した資料館で新潟新津にゆかりのある車両の展示や、資料が展示されています。 200系K47編成の先...

  • 令和6年5月10日(金)夕刻JR草津線に入った森の京都QRトレインの動き等(JR草津線)(令和6年3月ダイヤ改正後運用実例4)【投稿日 令和6年6月5日】※今回は草津線で運行された森の京都QRトレインに関するブログで、...

  • _e0005714_20082569.jpg

    4月27日分 新鶴見機関区編

    • 2024年6月5日(水)

    尾久車両センターを後にして帰り際新鶴見機関区へ寄り道。ダイヤ改正後初の訪問となります。長屋には珍しく(?)66が休んでいます。ダイヤ改正でPFの運用が大幅減。しかし、EH500に囲まれながらも機待線に佇む姿を...

  • 梅雨の西九州を巡る旅、第031回。前回に引き続き、かつての日本最西端の駅・たびら平戸口駅からお届けしていきます。前回とは別アングルで、駅舎内のようす。西陽が差し込んでこちらもドラマチックな雰囲気になっ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240605/20240605193637.jpg

    近江鉄道 2024 6/5-6

    • 2024年6月5日(水)

    雲の影が・・・(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*運用状況・予想※ 情報提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ”...

  • 近江鉄道 2024 6/5-6

    • 2024年6月5日(水)

    雲の影が・・・*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 情報提供:よしやす氏(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャ...

  • 都営三田線西台駅2番線に到着する東急3000系3106Fによる各駅停車海老名行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});3000系による各駅停車海老名行き側面表示です。西台駅2番線に到着する5080系...

    こまがね3号さんのブログ

  • 中央線特急E353系の「中央ライナー 甲府・竜王」行きの表示です。中央ライナーは2019年3月のダイヤ改正をもって、特急「はちおうじ」に格上げされ廃止されています。廃止前にE353系は運行を開始していますが、「...

    スポッティーさんのブログ

  • 定期運用延長終了まで、1ヶ月を切り。遂に京葉車両センターに疎開されていたBe-05編成もいよいよ廃車回送を開始。『255系Be-05編成廃車回送始まる、そして北上尾で』ついに、その牙城が崩れる。3月末から京葉車両...

  • 2024年5月8日水曜日。この日は夕練で大阪環状線野田にやって来ました。18時12分頃EF210-126新色牽引の3060レがやって来ました。到着と同時に来たので準備不十分なまま撮影しました。 3060レの後部補機にはEF210-...

    express22さんのブログ

  • /freedomtrain.jp/wp-content/uploads/2024/06/ae180ad655dde4ef763650b7a64d7814-1024x576.jpg

    中央線と混雑の壮絶な戦い

    • 2024年6月5日(水)

    皆様こんにちは。羽沢です。今回は中央線、特に快速線と混雑にまつわる話をしたいと思います。 ご存じの方が大半かと思いますが、中央線快速は東京を起点とし、新宿、中野、三鷹、国分寺、立川、八王子などを通り...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 埼玉高速鉄道浦和美園駅2番線に侵入する埼玉高速鉄道2000系2109Fによる各駅停車新横浜行き88Mです。2024年3月16日のダイヤ改正以降、東急目黒線の新横浜行きの本数が増えました。埼玉高速鉄道M運用の埼玉高速鉄道...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/21/asasio82/d6/11/j/o1280096015446678403.jpg

    2024年5月阪急十三駅にて-5

    • 2024年6月5日(水)

    皆さんこんにちは。 今回は、十三駅で 3号線4号線の宝塚線の電車を。6006F普通川西能勢口行。 十三駅で撮影した写真では、よく見かける構図なのではないでしょうか。後まで入らないですが、正面から右カーブで...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 255系Be-05編成が新習志野始発で配給輸送された昨日ですが、私さんがそれを撮りに行く途中で何やらE233系が試運転表示で蘇我4番線に停車していました。それがこちら。訓練車の張り紙が確認できますので、恐らく...

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。