鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「サロンカーなにわ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全1473件

  • 2024年3月12日、網干総合車両所宮原支所所属のDD51 1109、DD51 1191、14系サロンカーなにわ5両を使用した乗務員訓練が宮原(操)→大阪→米原(操)→大阪→宮原(操)の経路で運転されました。千里丘にて。令和の時代にDD5...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 米原訓練を彦根駅のホームで撮り、次は米原からの折り返し、復路を狙います。さて、どこで撮ったらいいか・・・鉄息子と検討します。とりあえず、普通列車に乗って移動し各駅の様子を見て決めることにしました。...

  • お昼を済ませて復路をどこで狙うか近くを見に行きますが結局能登川クロスへ……雨はほとんど止みましたが風が強くとても寒い!まずやって来たのは2024.3.12 迂4xxxM サンダーバードxx号2024.3.12 迂4xxxM サンダーバート...

    kazu328さんのブログ

  • 北陸へ赤510が3機行く

    • 2024年3月17日(日)

    まだ春遠い琵琶湖沿いをEF510が北風吹きすさぶ瀬田川を渡っていきす。湖西線が強風で米原周りとなりました。↓ この日の目的DD51W+サロンカーなにわの米原訓練が戻って来ました。2024/03/12 石山 → 瀬田川橋梁...

  • 3月12日にDD51重連+サロンカーなにわの米原訓練が運転され、復路は米原と彦根の駅間で撮影しました。試9981レ DD511191+DD511109+14系サロンカーなにわ 2024/03/12 14:48 東海道本線米原-彦根カッコ良すぎ...

  • 関西圏では「米原訓練」や「網干訓練」と呼ばれるDD51の乗務員訓練が定期的に行なわれています。ナンチャラ訓練と聞くと関東勢にとっては「黒磯訓練」を思い起こしますが、こちらは走らなくなってだいぶ経つよう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/00/movilio0813/3d/1c/j/o1080076415413472930.jpg

    ダイヤ改正

    • 2024年3月16日(土)

    いや〜今日は本当に穏やかで過ごしやすい1日でしたね。とうとう最後の北陸特急乗車は叶わず。前回のサロンカーなにわ撮影の時が最後になりました。鉄道の趣味をしているものとしては、新幹線の新規開業よりも、...

  • 先日、米原訓練がありましたまあ凸+チキの米原訓練ならよくありますが、今回は普段とは違っていてDD51重連での牽引なのと、さらに普段の12系客車ではなくサロンカーなにわを牽引しての運転となりました詳...

  • 12系が京都鉄道博物館のスチーム号用に回送された期間中に設定された 『米原訓練』、チキvirsionではなく『サロンカーなにわ』の登板となりました。天気はこの日に限ってでしたが出かけてきました。往路はこち...

    kazu328さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GIhICIibYAAEeF6?format=jpg&name=medium

    鷹取工臨返却

    • 2024年3月13日(水)

    2024年3月12日サロンカーなにわ利用の米原訓練の横でひっそりDD51牽引の鷹取降臨の返却が運転していました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/03/1312系客車がEF65機関車の牽引で宮原へ返却回送される模様です

    nankadai6001さんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます昨日サロンカーなにわが走りました久しぶりに撮影できましたもう四国まんなか千年ものがたりに乗車して半年になりました記憶を呼び戻しながら記事を書いたので一部間違ってるか...

  • お医者さんおわりで…こんな天気ですが「米原訓練」まぁ「サロンカーなにわ」がくっついちゃってたらば…ねJR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)DD51-1191号機製造年:昭和52年製造所:三菱重工業三原工場+JR...

    のぶちん。さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も九州旅行記をお送りします。活動日は2月25日(日)~27日(火)で、前回は新大阪駅まで向かう内容でした。新大阪駅から山陽新幹線のみずほ603号に乗車しました。みずほ号は山陽新幹線...

    ban7310さんのブログ

  • 米原訓練

    • 2024年3月12日(火)

    うまいこと休みが取れた今日天気は雨が強く降る最悪の条件でしたがせっかくなので米原訓練を駅撮りすることにしました。米原訓練で客車と言えば12系ですがその12系は京都鉄道博物館のSLスチーム号で仕事中という...

  • 2024年3月12日に、 DL養成訓練(通称 米原訓練)が宮原(操)〜米原間で運転されました。通常は客車使用時の場合、12系客車が使用されますが、12系客車は京都鉄道博物館のSLスチーム号で使用されている為、代替として...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日はDD51重連がサロンカーなにわを牽引する形での米原訓練が施行されました。待ってたらサンライズ出雲・瀬戸が水しぶきを巻き上げながら雨の中、疾走してきました。そして大雨のなか、主役の登場。試9980レ米...

    polungaさんのブログ

  • 今日も米原訓練が行われました。今回は、なんとなんとサロンカーなにわの登場です。それも凸重連で!大サロは米原訓練初登場ですね。いつもの12系は2両が京都鉄道博物館に出張し、SLスチーム号で運転されているた...

    ろばやんさんのブログ

  • 2024年3月12日 米原訓練が運転されました今日の米原訓練の特徴として重連のDD51型ディーゼル機関車

    nankadai6001さんのブログ

  • 今日の米原訓練はDD51重連で大サロ牽引という超豪華編成でした。天気は雨だし琵琶湖線遅延で被りそうになるしと中々大変でしたが、無事に撮影出来て良かったです。復路はこの間と同じ安土の築堤で・・・と思って...

    Mr31Rさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。