鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「クモヤ145」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全1284件

  • 2023年1月4日に、吹田総合車両所本所所属のクモヤ145-1003+クモヤ145-1009が、吹田総合車両所福知山支所から吹田総合車両所へ返却のため回送されました。この2両は、12月29日の吹田総合車両所福知山支所所属113系...

    2nd-trainさんのブログ

  • 1月4日、吹田総合車両所に所属するクモヤ145-1003と1009が、福知山電車区から吹田総合車両所まで重連で回送されました。 先頭が1003、後尾が1009でした。 ▼福知山線を南下するクモヤ145の重連 篠山口駅にて [&#...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • あけましておめでとうございます。正月(1/2)は、恒例のクモヤ145-118のHMを撮りに関東へ行ってました。それはまた別の記事で上げるとして、この日は新年会の約束がありましたが、まだまだ時間があったので新規...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします昨年同様 年始早々貨レも走って23.01.03 伯耆大山ー岸本4032M1023M3080レ1025M1027M3081レ 時変 3083ス...

    かどやんさんのブログ

  • 145_20230104

    クモヤ145の回送

    • 2023年1月4日(水)

    いまだに正月気分が抜けない本日(1/4)の午後、クモヤ145の回送を見ておきました。・2023.1.4 北方貨物線福知山から吹田までの回送列車。年末に113系出場車を送った帰りなようであります。過去を思い出してみる...

    msykさんのブログ

  • IMG_3630

    良いお年を!

    • 2022年12月30日(金)

    先日、地元のNewDaysに、鉄道開業150年鉄コレが一つだけ売れ残っていて、残り物には福がある!って勢いで購入してみました。クモヤ145が出るといいなぁ~出たのはJR飯田線の119系クハ118で...

  • 2022年12月29日に、吹田総合車両所福知山支所所属の113系S2編成が、吹田総合車両所本所から出場回送されました。編成はクモヤ145-1009+113系S2+クモヤ145-1003でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 武蔵野線新秋津駅の近くにある八王子総合訓練センターに居る209系とクモヤ145達。年末年始は毎年恒例?スタッフお手製のお正月Ver.のヘッドマークがそれぞれに取り付けられ楽しませてくれる。今回は中央線1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221228/20/sanchan-mori/03/8f/j/o1620108015222296331.jpg

    この1年を振り返って 9月

    • 2022年12月28日(水)

    9月分です。9月は横浜地下鉄ブルーライン4000系甲種輸送からスタートです。品川での会議のため出張でした。午後からだったので、朝早く出発し江ノ電に寄りました。開業120周年HM付きです。次の日は、11月で定期運...

    ろばやんさんのブログ

  • 2022年12月22日に、下関総合車両所運用検修センター所属の 115系3000番台 N-07編成が、下関総合車両所本所での作業を終えて出場し、試運転を実施しました。クモヤ145-1103が連結されていました。同編成は、11月30...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221217/21/yoshi-2425/09/de/j/o1080072015217564325.jpg

    撮影記録 (2022年10月第3週)

    • 2022年12月17日(土)

    【10月11日(火)】6000形42号車普通 名谷行きオリックスの優勝を祝したバファローズカラー行先表示編成の名谷行きを撮りました。回6765M223系P4編成網干出場岡山のマリンライナー用223系が網干で検査の後に出場し...

  • 2022年12月6日撮影記録 その2その1で、花魁オヤ31の回送風景をアップしましたが、北陸線でのオヤ31配給撮影後は、クモヤ試運転狙いで長駆山崎までバック。・島本〜山崎 試9786M クモヤ145-1003 + クモヤ145-1009 吹...

    EF16_6さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tetsu_kajosho/20221212/20221212105207.jpg

    クモヤ+113系+クモヤ 配給列車

    • 2022年12月12日(月)

     ご無沙汰しております。更新をサボっているうちに年の瀬です。 そうは言っても活動はしてますのでぼちぼち写真をご紹介したいと思います。 まずは福知山線です。113系の吹田入場配給を狙いました。  2022.12.8回...

  • クモヤ145サンド 福知山線にて

    • 2022年12月9日(金)

    場所は変わりまして久しぶりとなる福知山線です。福知山からの113系吹田入場を狙います。時間が近づくにつれて雲が抜けていきました。回9778M クモヤ145 1003+113系S2編成+クモヤ145 1009エスコート役で前後に...

    kuhane_581さんのブログ

  • クモヤ145重連 山崎にて

    • 2022年12月9日(金)

    クモヤ145の吹田出場試運転です。試9787M クモヤ145 1009+クモヤ145 1003午後の順光時間帯の試運転は珍しいです。長岡京-山崎にて

    kuhane_581さんのブログ

  • お医者さんおわりでちょっと歩かなくては…と。ここへ来てしまいました。誰にも会わなかったので来るのか心配でしたが…2年前に出場試運転で見た113系S2編成がはさまれていました。JR西日本 吹田総合車両所(近ス...

    のぶちん。さんのブログ

  • 2022年12月8日に、吹田総合車両所福知山支所所属の113系S2編成が吹田総合車両所本所での検査のため入場しました。回送の伴車にはクモヤ145-1003とクモヤ145-1009が前後に連結されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • クモヤ145 試運転

    • 2022年12月7日(水)

    クモヤ145の吹田出場試運転です。試9786M クモヤ145 1003+クモヤ145 1009車体側面のパッチワークが痛々しいです。島本ー山崎にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を今日、6日、チラ見してきました。 工場側40番線に、「1110」+「1600」+「1560」などが留められていました。 下の留置線ですが、「6114」、「7100」、「9405」、長くいる「5131」や「3953...

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を今日、6日、チラ見してきました。 工場側40番線に、「1110」+「1600」+「1560」などが留められていました。 下の留置線ですが、「6114」、「7100」、「9405」、長くいる「5131」や「3953...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。