鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「はくたか」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全2326件

  • 出典:佐々木美玲 公式ブログスマホ持ちミーパンGW後半戦の撮影記、その2になります。5日の新幹線~おまけの11日までです。いろいろと撮影できて有意義な連休でした!5/5撮影分与田祐希さん、おめでとうございます。...

  • こんにちは✋はくたかです。新ジャンル「宿泊記」始動です。記念すべき一回目の宿泊記は中部国際空港セントレアホテルのスペーリアツイン(タイプC)という部屋です。名鉄特急で来ました。ここは中部国際空港駅です...

  • 房総→鹿島灘→常磐路→三陸→陸奥湾→日本海沿い南下の、太平洋→日本海外周編です2024年5月24日付け、拙「大人の休日倶楽部パス東日本でどこへ行く?(日帰り連続5回編)」の続編で、今回はJR東日本路線で太平洋側...

  • 北陸新幹線「かがやき」

    • 2024年5月25日(土)

    地元さいたま市で見かけた、北陸新幹線「かがやき」です。もっとも、北陸新幹線「はくたか」「あさま」や上越新幹線「とき」も同タイプの車両なので、今は車両だけではどんな種別かわからなくなりました。今はこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/11/akiroom2/39/4c/g/o0800060015440603571.gif

    ターミナル!敦賀

    • 2024年5月25日(土)

    福井から敦賀行に乗車 木の音さんからいただいたお菓子食後のデザートながいながいトンネルを抜けると・・・サンダバがいた降りる客と乗る客で2両編成は大混雑7番線、のぼり副本線ハピラインのロゴも付いてい...

  • 出典:浜辺美波さん(@MINAMI373HAMABE)のポストショートボブな浜辺ちゃん今更ながら、ようやくGW後半戦の記事です。新幹線やIRをまんべんなく。クハ489も見に行ってきました。5/5の撮影分は前半後半で別れてます...

  • 東北新幹線上野~大宮(北とぴあ)にて JR西日本W7系新幹線金ハクW9 あさま615号 長野行き JR西日本の北陸新幹線専用形式であるW7系新幹線です。 JR西日本で初めて系式に「W」が付いた系式で、JR東日本E7系と共通設...

  • 5/18分(山形行脚)

    • 2024年5月22日(水)

    こんばんは。5月18日分です。タイトルの通り。今年2回目の山形行脚へ。では今日の1枚以上行って見ましょう。遠征の定番、武蔵境5時台スタート。多摩川線の改札は開いてた。東京駅から山形新幹線に乗車。E8が入線...

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年5月上旬の乗車記。そして乗車するのは名鉄特急(中部国際空港行)の特別車です。停車駅と発車時刻特急380号中部国際空港行名鉄岐阜 17:32笠松 17:37新木曽川 17:4...

  • 金沢や富山は観光、そして新潟は商業で繋がりがあった関係で(勿論、金沢も富山も商業繋がりはある)、古くから大阪と北陸を結ぶアクセス機能は充実しており、数多くの列車が行き交っていました。それも北陸新幹...

  • 和倉温泉は相対式2面2線の駅となっている。特急の発着があるため有効長がありホームが長い。やはり温泉街の玄関口という事もあり手土産を持つグループの姿をかなり見かける。ただ、のと鉄道とJRの境界を感じな...

  • 最後の北陸線特急が金沢駅を発車!「【旅行記】24/3北陸新幹線」もいよいよ大詰めです.これまでの旅路『【速報・目次】2024/3/16 北陸新幹線 金沢〜敦賀 開業』北陸を強固に繋げる新幹線2024/3/16,北陸新幹...

  • 大阪-白馬の北陸新幹線経由の列車時間と併せ、中央線コースと比較してみました昨日の拙「大糸線『本格的な利用促進・利便性向上』に関連して 糸魚川-白馬の列車ダイヤをみる」の続編です。JR西日本のニュース...

  • 出典:加藤史帆 公式ブログめがねトシチャン昆虫館・水族館とお出かけ記事が続いたので、今回は鉄道記事です。GW前半戦の撮影記です。新幹線がメインになります~速達タイプではない臨時つるぎが運行されてました!そ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20240511/20240511232210.jpg

    新潟駅開業120周年号の旅

    • 2024年5月11日(土)

    本日は、越後湯沢から新潟まで快速新潟駅開業120周年号に乗車しました。この列車の指定券の入手は困難を極め確保できたのは前日の午前9時2分でした。それから行程を決めたので色々至らない点もありましたが、帰路...

    hyama5071さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/14/do404mi/33/f9/j/o0750050015437285403.jpg

    糸魚川駅 赤レンガ車庫

    • 2024年5月11日(土)

    前回はJR北陸線時代の糸魚川駅の旧駅舎をまとめた。今回は北陸新幹線が建設される前、駅構内南側にあった赤レンガ車庫をまとめた。糸魚川駅の赤レンガ車庫駅西側の踏切から撮影2005年5月2005年5月ホームから見る...

    nsyunzoさんのブログ

  • 例年、白馬に行くのは4月末の桜のシーズ、5月中の逆さ北アルプスのシーズン、10月頃の紅葉のシーズ、その他たまに夏場の登山シーズン、あと冬場に宿泊せず降雪した白馬を撮りに行くという感じ。昨年は桜と紅葉を...

    くろふねさんのブログ

  • JR西日本は2024年5月9日、プレスリリースにて大糸線で列車代行バスを増発すると公表した。今回はこれから大糸線の今後について見ていく。 1. 大糸線でバス増発へ! 今回の2024年6月~2025年3月大糸線臨時バス運転...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/21/birisan-club/11/48/j/o1080081015436230429.jpg

    美郷山鉄道の再生

    • 2024年5月9日(木)

    ゴールデンウィークに子供がノーマルタイヤへ交換するため久しぶりに帰ってきました。 このときに美郷山鉄道の線路を磨き上げストレスなく走る姿を見て「やはりロングラン出来るレイアウトはいいなぁ」と思った...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 『富山駅今昔』『富山行「つるぎ」に乗車』『サンダーバードで敦賀へ』『南海電鉄 無塗装6000系電車を撮る!』『「やくも」を撮って乗って大阪へ』『500系「こだま」…ameblo.jpこの話↑の続きです。富山12時22分発...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。