鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道ブログ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 541~560件を表示しています

全17288件

  • というわけでまたまた名鉄の話題ですが、今回は名鉄知多新線です。写真は2021年3月撮影でこの頃は名古屋直通の急行・特急が1時間に1本ずつ(金山まで行く普通も含めると計3本)乗り入れていたのですが、去年3月のダ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240324/12/wakashio2gou/e1/de/j/o1024076715416817094.jpg

    スイセンと209系各駅停車

    • 2024年3月27日(水)

    線路からちょっと離れた所に、スイセンが綺麗に咲いていました。 スイセン(水仙)はヒガンバナ科スイセン属の多年草で、花言葉は「うぬぼれ」、「自己愛」、「エゴイズム」です。 スイセンの向こうを走るのは...

    わかしお2号さんのブログ

  • f:id:BMbitman:20240327163511j:image

    阪急!今日は何系?1172…20240327

    • 2024年3月27日(水)

    今日はいつもより一本早めで出勤!普通5300系と特急9300系に乗車。 大阪梅田駅にて撮影。ちいかわ列車も今月で終わり…今日は、写真を写す人が多かった。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。20240328...

  • 今回の「良き国鉄時代」は、1974年と1975年、それに1980年に撮影した写真を紹介します。自分が中学生の時と大学2年生に撮影した鉄道写真になります。大変懐かしい写真で良き国鉄時代を振り返って頂けたら幸いです...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 東武鉄道 東武アーバンパークライン 10050型 11651F急行 船橋 行き(春日部駅)撮影地3/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ...

    ahoo!さんのブログ

  • 今回の写真は2020年1月31日撮影。この車両は名鉄1700系という車両で、一見特段古い感じの車両には見えませんが、実は特別車部分は既に廃車されています。(1999年に1600系として製造・2008年1700系に改造(この時3...

  • 特急「しらさぎ5号」に乗り、福井駅に到着。福井駅の在来線にはハピラインふくいの列車しか入らないので、JRの駅名板は見納めになる。福井駅発着の特急列車は無くなるが、越美北線は残る。ただし越美北線はお...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JW37BWAN/20240326/20240326231148.jpg

    五郎丸駅に訪問

    • 2024年3月26日(火)

    駅訪問シリーズ。今回は、2022年10月31日に訪問した五郎丸駅です。もくじ概要駅舎構内踏切時刻表運賃表改札口ホームおまけ・改札口付近にあった気になる掲示物次回紹介予定駅X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク...

  • 鉄道模型 高いんですね……

    • 2024年3月26日(火)

    先日ひょんなことから、日光の台車について調べることがあったのですが……、高くなりましたね。 代表的なTR-23が2,420円です。 いや~、本当に高くなりました。 大昔、確か1,200円じゃなかったでしょうか? も...

    DB103さんのブログ

  • というわけで最近の名古屋市の地下鉄がコロナ減便しすぎ問題、案の定以上に俺も含めて名古屋市民や鉄道ファンからは不満たらたらなようで…ここでグダグダと名古屋市交通局を批判すると確実に自分以外誰も見ないで...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/B/BMbitman/20240326/20240326193649.jpg

    阪急!今日は何系?1171…20240326

    • 2024年3月26日(火)

    今日はいつもより一本早めで出勤!普通3300系と特急9300系に乗車。 この時刻に行くことで、代用特急が撮影できる。十三駅で神宝線の正雀回送に当たることがあります。※週に1回あるかないか… 十三駅、京都線ホーム...

  • 本日も雨が朝から降っていて少し肌寒い感じでしたがこの河津桜を撮った日も肌寒く桜も鮮やかさもあまり出ませんでした紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではない...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240302/11/syanaihanbai/84/7b/j/o2592194415408079943.jpg

    海に近い駅・10駅

    • 2024年3月26日(火)

    全国には、海に近い駅が多数あります。観光列車に乗っていると、海に近い駅に停車して風を受けることもできます。そこで、私が訪れた海に近い駅を10駅まとめました。★下灘駅・・愛媛県・予讃線(愛ある伊予灘線)観...

  • DSCN5934_R

    狭山線 101・301系 263F

    • 2024年3月26日(火)

    西武鉄道 狭山線 101・301系 263F各停 西武球場前 行き(西所沢駅)2/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見の...

    ahoo!さんのブログ

  • f:id:BMbitman:20240326111535j:image

    速報!阪急神宝線の正雀回送。

    • 2024年3月26日(火)

    今日はありました、阪急神宝線の正雀回送、神戸線所属の6000系3両編成。 支線用ですね。 京都線十三駅ホームから撮影。通常記事は、夕方にアップいたします。

  • 先日所用(私用?)で東京都の豊島園に行きました。往復ともに地下鉄大江戸線だったのでこちらの西武電車には乗れなかったのですが、待ち合わせの豊島園駅にちょうどハリーポッターラッピングの車両が入線してき...

  • というわけで今回紹介するのは東急田園都市線の2020系です。乗り入れ先の地下鉄半蔵門線水天宮駅前で撮影。この駅は撮影地点(2022年11月)でホームドアなかったから撮影しやすかったのは否めないです。車両自体は2...

  • 敦賀駅から特急「しらさぎ3号」に乗り、武生駅に到着。武生駅は北陸新幹線開業後、ハピラインふくいの単独駅になる。JRの駅名板は、まもなく見納めになる。駅舎内には、ハピラインふくいの開業告知ポスターが...

  • 鉄道模型 またも負けたか……

    • 2024年3月25日(月)

    その昔、「またも負けたか四聯隊」というのがあったそうです。 随分前に亡くなった父が申しておりました。 ということで、またも負けたか某オクの話です。 このところ負け続けています。 私が狙っているのは...

    DB103さんのブログ

  • 小田急線でこれといった撮影するものが無くならば中央本線で何かないかと行った時に結局 中央本線でも特になくそのまま富士急行線まで行っちゃった時に撮影した富士山です縦構図でも撮影紹介が遅れてますがまだ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。