鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#東武100系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全691件

新規掲載順

  • 今日は会社の夏休み期間中に行った東武の乗りつぶしについてをご報告します。僕の会社はかつて屋外作業が多かった頃の名残で7月最後の週末から8月最初の週末までを夏休みとしています。今年は遠出の旅行はせずに...

    kurikomashaさんのブログ

  • 10月22日、関東は雲一つない晴天との予報。山間も雲がほぼ出ないという予報だったため、東武鬼怒川線屈指の撮影スポット、倉ヶ崎SLお花畑へ行くことにしました。ここはSL大樹を撮る方が多いのですが、私の目当て...

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/20231104170512780.jpg

    秋桜咲く倉ヶ崎にて

    • 2023年11月6日(月)

    大樹の前にスペーシアと253系も秋桜と絡めてゲット。もうすぐここも冬支度。次はライトアップをどう狙うか。

    ゆうさやさんのブログ

  • ​2023年11月5日、三連休の最終日は東武スカイツリー伊勢崎線獨協大学前駅に先に スペーシアX 日光行きが13時22分に来て直ぐ 23分に 浅草行きが来ました(浅草行きをトップ画面に)共に後追いもしかし この駅はホー...

  • DSC04374cfautostanp_1.jpg

    東武日光線のシルエット

    • 2023年11月5日(日)

    東武日光線、栗橋の築堤にて。スペーシアのシルエットを太陽窓抜きで。4両編成の普通列車を。

    seldioさんのブログ

  • E257系NC草津・四万4号8000系幕車E257系NA?+NC-32特急湘南送り込みあかぎ5号送り込み2023年9月14日撮影大宮にておわり

    戸隠さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/dc33518a2e220357c7b8d776a06b09ec.jpg

    休日朝のJR大宮駅

    • 2023年11月4日(土)

    10月29日日曜日の朝のJR大宮駅。6:30、3番線には回送の253系がいた。新宿発7:31日光21号の大宮総合車両センターから新宿駅への送り込み回送。元 成田エクスプレス(「N’EX) 5次増備編成...

  • 私自身も新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併されるなんて、まさしく寝耳に水のような気持ちですね。新京成電鉄は京成電鉄と同じく現在は標準軌で直流1500ボルトの電化路線。東武鉄道並みの20メートル車両で片側4扉だ...

  • 8月 中旬鉄道博物館に行ってきました。ブログに出すのが遅くなりました高砂駅で金町線を発車する3600形を写真に撮れませんでした。高砂駅に停車中の京成3100形・京急600形。高砂駅に同時入線の京急1500形・京成350...

  • この日、「南栗橋車両管区」での長い検査及び整備を終えた東武8000系 8111Fの「南栗橋車両管区七光台支所」への転属を記念して「転属回送ツアー」を開催。再びツートンカラーを纏い、客を乗せて東武日光線を走る...

    odphotographerさんのブログ

  • 【東武編】所有車両一覧

    • 2023年10月28日(土)

    NEW!東武200型207-1F(マイクロエース製)が追加になりました。◼︎優等車両東武200型201-1F(マイクロエース製)東武200型207-1F(マイクロエース製)東武200型208-1F「台湾塗装」 (マイクロエース製)東武200型2...

  • 東武鬼怒川線下今市駅2番線に到着する20400型21441Fのワンマン鬼怒川公園行きです。20400型のワンマン鬼怒川公園行き側面表示です。2023年3月のダイヤ改正で、しばらく行先として消滅していた東武鬼怒川線の鬼怒...

    こまがね3号さんのブログ

  • 10月17日に公開された商標登録の出願情報によると、東武鉄道が商標出願したものに「たのしーと」というものが本日確認されました。【商標登録の出願情報】商標登録の出願情報を見てみると、商標の区分:第39類(輸...

    Shonan-color3さんのブログ

  • DSC_2187aa

    沸き立つ雲

    • 2023年10月24日(火)

    あの夏の暑さが懐かしく思えるこのころもうかれこれ2か月ほど前のことからの久しぶりの更新になりますこの時は走り始めたスペーシアⅩを写そうと栗橋辺りにでかけてみたちょうど付近には積乱雲が沸き立つように発...

  • 2023(令和5)年10月14日、八王子駅から長野原草津口駅まで「特急 はちおう...

    taka110さんのブログ

  • 昨日、旅色さんに寄稿した「東武鉄道が未来を託す新型特急「スペーシアX」で紅葉を見に日光へ」が公開されました。東武鉄道のフラッグシップトレイン「スペーシア」がさらにグレードアップして移動から極上の旅を...

  • _MG_0493

    東武スペーシア回送 品川

    • 2023年10月21日(土)

    2022.10 回8213M23年春改正で滅んだ臨時スペ送り込み品川回送 原色充当率低かっただけに2段電連E235との並びはレア貴重でした

  • 東武特急新旧乗りくらべ

    • 2023年10月19日(木)

    2023.9.23に、念願のスペーシアXに乗車しました。 下りは北千住からスペーシアけごん15号に乗り、帰りにスペーシアX6号で東京に戻りました。 旅の様子はYouTubeで公開してます。 【東武特急】新・旧乗りくらべ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/6522d0ae493c9d9fe27fc973d35ccfe0.jpg

    日光駅のE257系修旅列車

    • 2023年10月17日(火)

    ”日光集約臨”として日光駅にやってきたE257系5000番台9連。このOM-92編成は大宮総合車両センター東大宮センター所属の波動輸送向け編成。神奈川県内各地から”日光集約臨”として日光駅へやってくる...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e4/62d76d91edd58569a852c9e639397edb.jpg

    東武のSL列車に乗る1

    • 2023年10月13日(金)

    東武鉄道の北限、新藤原駅まで行って下今駅に戻ってみると、「SL大樹ふたら」の列車組成が既に終わってスタンバイしている。先頭はJR北海道から借り受けたカニ目のC11機関車207号機。↓マークに描かれて...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ