鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#アニマル」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全2008件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/08/namadekosh/e8/65/j/o1030068715420847729.jpg

    神岡鉄道4

    • 2024年4月3日(水)

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家のなまでこです。 東海地方は雨が降り出し、午後には本降りになるようです。 いつもマメにしていることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプ...

  • 上川管内は空知郡南富良野町字東鹿越にあった、JR北海道の東鹿越(ひがししかごえ)駅。1967年3月31日の金山ダム竣工に伴い生まれた「かなやま湖」というダム湖の湖畔に位置した駅です。かなやま湖畔には町営キャ...

    叡電デナ22さんのブログ

  • おやっとさぁ! 市内を東奔西走の配送でした。あれやこれやが、少しずつ価格が上がってボディブローがこれから効いていく感じ。値引きシールで、ささやかなる徹底抗戦してますけど… さて、『ロイヤルEXP 四国 ...

  • 記事が停滞していて旬ネタでないのはご了承ください。神戸新聞に連載された創作童話《かなしきデブ猫ちゃん》の主人公《マル》が須磨浦公園のお花見イベントに登場するのですが、山陽電車の2編成にPRコラボHMが4...

    koganeturboさんのブログ

  • 2023年1月25日(水) 午前 朝起きると、世界は一変していた。ホテルの窓から見える建物の屋根も、道路も、歩道の街路樹も、すべてが粉砂糖をまぶしたように白くなっていた。まさに初雪が降った朝のような、新潟で...

  • こんにちは、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家のなまでこです。 東海地方は朝から晴天となりました。気温はそれほど下がっていないのに、少し寒く感じた朝でした。 こどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定...

  • 3/26の1.11.11を引用のこと 京急は記念の台紙というのを各種揃えていたようです。平成2年11月12日の入場券は7枚中5枚が「Happy Birthday To You」というカード台紙に挟まっていました・・・が、身内でこの日が誕...

    みその33さんのブログ

  • IMG_0735

    中国向けプラレールの話①

    • 2024年4月1日(月)

    先日各務原市桜まつりのプラレール運転会へ参加してきましたが、その折にご縁あってこのようなものをお迎えする機会を頂いてしまいました。それがこちら↓「プラレールのすべて」にも掲載されていた中国限定プラレ...

  • 電車を利用していると「異音の確認の影響で電車に遅れがでております」という放送をよく耳にします。この異音の確認とは一体どのようなものなのか?運転士が実際どのような対応をおこなっているのか?運転士の経...

    ogoma8823さんのブログ

  • GIFアニメのフリー素材です。保存してブログ、ホームページの記事にお使い下さい。使い方は記事下をご覧ください。4月の行事・歳時記イラスト素材4月のボタン卯月 April4/1エイプリルフール新年度スタート...

    doranekoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240112/22/shonan-shinjukuline/14/2b/j/o0602040015388732216.jpg

    【南海電鉄汐見橋線】津守駅

    • 2024年4月1日(月)

    西天下茶屋駅の次は津守駅へ駅舎こちらも無人駅ですホームは2面2線の対面式駅名票構内踏切猫の声がしたので近くの公園に行くと黒い猫がいました次の訪問先は岸里玉出駅訪問日:2023年12月27日

  • おやっとさぁ! 竹原から三次、市内南部の造船所への配送でした。その造船所の関連会社で、タグボードに乗船のネコのマドロス、はまち船長に拝謁したかったのですけど…仕事が、安全の次に優先なので職務を遂行致...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240401/11/namadekosh/e3/21/j/o1031068815420080505.jpg

    何かと話題の京葉線4

    • 2024年4月1日(月)

    こんにちは、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家のなまでこです。 全国的に晴天で、気温が上昇しています。 エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 本日も、...

  • 今日から4月。新生活が始まる方も多いでしょう。昨日は、車で通りかかった家の前でスーツ姿の青年とご家族が記念写真を撮られている場面に遭遇しました。桜もちょうど咲き出して、新生活を応援していますね。初め...

    doranekoさんのブログ

  • この日はいつもの親友である通称二郎君との日常鉄回。よろしくどうぞ。愛称は本人に決めてもらった。 53K 快速成田空港 3718~3711八幡付近で適当に順光撮影地を探していたのだけど、時間帯的にアウト。なのでこ...

  • 本日、3月31日は北海道乗り鉄な私には毎年悲しいニュースがやってきます。去年は留萌本線の一部、と言うか大部分の廃線。『【旅のまとめ】202303ダイヤ改正前乗り鉄と駅そば旅』今回は2泊3日、ダイヤ改正の1週間...

  • 列車を待っている間に周辺を見渡すとクローバーがあちこちに生えていました。見つけると幸運をもたらすと言われている四つ葉を探しました。他にも多種多様な花が咲いていました。四つ葉探しに夢中になり列車を見...

  • お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家のなまでこです。パリといえばどんなイメージ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようオシャレな街ですね。 本日は、8500形の気動...

  • 皆様こんばんは。最近は暖かかったり寒かったりで、桜の開花が遅れていますが、ここ真岡鐵道沿線でも桜(ソメイヨシノ)はまだ咲いていません。でも水仙や菜の花は、それとは関係なく満開となっています。今週も...

  • /pbs.twimg.com/media/GJ69N6wa4AANZft?format=jpg&name=medium

    103系 R1編成 休車札なくなる

    • 2024年3月30日(土)

    ー 昨年引退した日本最後の稼働可能な状態にある純正103系、元和田岬線向けの103系現在留置されている西明石電車区を撮影した方の情報によると休車札が撤去されています

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ