鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#アニマル」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全2009件

新規掲載順

  • デッキガーダー橋を主役に据えたNjゲージ規格の直線モジュールを作る話です。 きっかけは仲良くして下さっている模型サークルが持っているレイアウトの老朽化でした。何か地面モノ作らない??と誘われたのです...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240420/08/namadekosh/d7/43/j/o1020068015428101168.jpg

    北陸新幹線、敦賀駅にて2

    • 2024年4月20日(土)

    お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 東海地方は朝から曇り空です。本日は最高気温が夏日を超える予報です。初めてもらった手紙は誰から?▼本日限定!ブログスタンプあ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240419/10/namadekosh/6f/ac/j/o1020068015427739362.jpg

    北陸新幹線、敦賀駅にて

    • 2024年4月19日(金)

    お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 東海地方は朝から晴天となりました、ただ風が強く黄砂や花粉が多く飛散しています。どんな旅をしてみたい?▼本日限定!ブログスタ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/71a73144775ded1e9767c0d14293a316.jpg

    木次線とお見送り猫

    • 2024年4月19日(金)

    鳥取の生山から横田の町へ寄り道をして、そして木次へ寄り道をしました。彩り豊かだった町はだいぶ葉桜の景色に変化していきました。木次駅から備後落合行きの列車が発車するところを見下ろせる場所へ行きました...

  • 春爛漫の陽光を浴びてK7タイプの門鉄デフを装備したC57112が18.7‰勾配を驀進してきた 機関車のヨゴレは拭き取られていたが 1輌目の有蓋車には石灰水でアジ文字が大きくなぐり書き この年の春闘と反合理化闘争...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、滋賀県の近江鉄道の完乗をめざします。本日は、多賀線を乗り潰します。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご...

  • 皆さまこんにちは[15:00追加更新]今回は昨日ときょうの画像をまとめて更新しますすっかり雪が溶けたと思ったらいきなり最高気温が25度を超える夏日になってとまどう札幌ですきょうは昨日からの雨で落ち着いてい...

    ミスター54さんのブログ

  • 実は模型工作が全然進んでおらず… シロクニネタで繋いでおります。f^_^;)先日のブログ、2号機のデフレクター縁の装飾は1972年の梅小路入りを前に苗穂工場で取り付けられた、取って付けたような眩いデフ縁!を書き...

  • 大洗駅から、ひたちなか海浜鉄道「那珂湊駅」、「殿山駅」に向かいます。『関西空港から成田空港、そして大洗へ』少し前になりますが・・・2月2日は「ひたちなか海浜鉄道」、2月3日は「長野電鉄」を訪ねまし...

  • おはようございます、ご機嫌いかかですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 東海地方は未明、雷鳴と共に大雨が降りました。現在は天気が回復に向かっていますが、黄砂が心配です。麻婆茄子と麻婆豆腐どっち...

  • FullSizeRender

    C62考察 2号機エプロンの謎⁉︎

    • 2024年4月17日(水)

    C62 2号機の煙室扉下エプロンといえば、両端にR形状の折り返しが付いているのがトレードマークとなっています。この写真は1982年3月の時の姿で愛犬クマが当時中学生の時に撮ったものですが、小樽築港時代からのR...

  • _C2A3948

    5000Fが6連になって阪神線へ。

    • 2024年4月16日(火)

    この前久しぶりにここのブログをスマホ画面で開いたらめちゃくちゃ見にくくなってました・・・PCでいつも更新してるのでどうやっても綺麗にならないんですよね。スマホで見てる皆さんすいません。許してください(...

  • 4月16日(火)

    • 2024年4月16日(火)

    ≪4月16日(火)≫ ・ ・ 4:40には起きていた。 4匹が来た。さらに見慣れない黄色い毛の猫が来た。人見知りしない。さてはプチ家出中の飼い猫か? ▽ バナナ、食パン、餃子、カレー。 ▽ 「終末トレイン」(第3話)を視...

  • こんにちは、お加減いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 本日2回目は、JR高山本線で運行されていたキハ11気動車です。昼間帯でも4両編成で運転されていました。全景と前面写真がSDメモリ...

  • s-圧縮画像EQ2Q5201

    予想に反して その2

    • 2024年4月16日(火)

    新富山口駅から機関区に移動、4091レを待ちます。ん・・? 定刻よりチト早い。あいの風とやま鉄道・遅4061レ_A3EF510-10+コキ日本フレートライナー・U31A-528 / ミサワホーム・U34A-5060ヤマト運輸・UV51A-35127...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/08/namadekosh/18/5c/j/o1045069615426491835.jpg

    ソメイヨシノと名鉄電車4

    • 2024年4月16日(火)

    こんにちは、お加減いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 東海地方、朝から曇り空です。昼からは雨天となる予報が出ています。名古屋市を中心にヒノキ花粉多めに飛散するようです。 好きなコーヒ...

  • FullSizeRender

    C62考察 2号機の装飾を再考する

    • 2024年4月16日(火)

    実機でも2号機の赤ナンバー姿は梅小路で2008年に実現しています。この写真は2008年6月28日に自ら撮影したものですが、まさか赤ナンバーなっているとは知らずビックリ驚喜したものです。デフ縁の装飾… 今に残るこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240413/20/kakikunh6t0k1/ea/3f/j/o1000066715425404250.jpg

    天浜線にサクラサク-㉔

    • 2024年4月16日(火)

    おはようございます都田駅の線路の上をトボトボ歩いている猫ちゃんお散歩しているのかな?天竜浜名湖鉄道:都田駅〝かきクン〝

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/15/namadekosh/93/fa/j/o1031068815425728769.jpg

    神岡鉄道5

    • 2024年4月15日(月)

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 東海地方は朝から霞が掛かったような晴天です。最近、褒められてる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう本日...

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第078回。この日最後の訪問駅、やって来たのは有畑駅でした。前回の吹越駅同様、棒線ホームの無人駅です。待合室内のようすはこんな感じ。片側に木製ベンチがあるだ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ