鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#アニメ・マンガ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全2275件

新規掲載順

  • 新潟県新潟市中央区にある新潟市マンガ・アニメ情報館のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • アニメイト新潟のスタンプ。

    アニメイト新潟のスタンプ

    • 2024年3月27日(水)

    新潟県新潟市中央区にあるアニメイト新潟のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • トミーテックさん、2024年4月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。★<330646>鉄道コレクション 福島交通1000系3両セットAAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>7000系の置き換え用として、2017年に登場した福...

    みーとすぱさんのブログ

  • 明治~大正時代に開発された埋立地の勝どきエリアにある駅で、駅北側に架かる勝鬨橋は多くの映画やマンガでも登場しています。近年はタワマンやオフィスビルの開発も盛んで利用者は激増しており、混雑緩和のため...

  • 西条駅から松本行きに乗車して篠ノ井線を少し戻ります。再び山を越えて西側の盆地に出てくると明科駅に停車。そしてその次は田沢駅。2番線の到着。ここで下車しましょ~。田沢駅は長野県安曇野市豊科田沢にある篠...

    キャミさんのブログ

  • JR四国バースデイ切符で行く高知ものがたり鉄道旅3日目 その3高知城見学後、足がガクガクとさでん交通で高知駅前に戻った後『【高知城見学】急な階段を上り天守閣へGO!』JR四国バースデイ切符で行く高知もの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/11/c6217139-08/eb/8b/j/o2927296415414013414.jpg

    鳥山城

    • 2024年3月27日(水)

    勇気づけの嵐<日替り記事>【ご近所様】ん?何故ここに。ご近所図書館の職員だった方が、鳥山明先生とお知り合いだったそうです。同人誌かファンクラブ関係の方でしようか?まだまだご活躍頂きたかったのに残念...

  • お花見もできずに湘南台を後にして横浜市営地下鉄ブルーラインで横浜まで移動し再びJR線のホームへやってきました。ここからはダイヤ改正後の列車に1本乗ることに。やってきたのは成田エクスプレスです。横浜から...

  • 【主な乗り物:高速バス新宿-TDL線、JR京葉線】「今まで、あなたにあちこち連れていって貰いましたけど」T子がハンカチで鼻を押さえながら呟いた。「ここからバスに乗ったことって、多いですよね?」「確かに。津...

  • 乗り物④YOKOHAMA AIR CABIN桜木町駅の目の前にあるひときわ目立つこの建物。「YOKOHAMA AIR CABIN」の桜木町駅です。2021年4月22日に開業した日本初の都市型ロープウェイである「YOKOHAMA AIR CABIN」。以前訪れ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回は8111Fを求めてアーバンパークラ...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • みなとみらいへ横浜からみなとみらい線に乗車します。各停に乗ること3駅、やってきたのは馬車道駅です。レンガが多用されたレトロな駅で、壁に掛けられている扉は横浜銀行旧本店で使われていたものらしいです。レ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 今日は何の日?(3月25日)

    • 2024年3月25日(月)

    本日(3月25日)は、以下の出来事があった日です。朴烈と金子文子に対し死刑判決を出した日。両被告は特別赦免で無期懲役に減刑されるも、前者は北韓で刑死、後者は宇都宮刑務所栃木支所(現在の栃木刑務所)で獄死。...

  • あっぱれ猫とくす玉の偉業達成優勝おめでとうフリー素材今日、大相撲で新入幕の尊富士がみごと優勝しました。新入幕力士の優勝は110年ぶりだそうです。前日に足首をケガして大変な状態でしたが痛みをこらえてよく...

    doranekoさんのブログ

  • 乗り物②相鉄・東急直通線さて、お次は相鉄・東急直通線に乗車していきます!こちらはJR・相鉄直通線よりもさらに新しく、旅行直前の2023年3月18日に開業したばかりの路線です。その名の通り相鉄と東急とを結ぶ路...

    風衣葉はなさんのブログ

  • すっかり遅れてしまいダイヤ改正後にもなってしまったので、単なる撮影記録にしかなりませんが、3月11日の内容になります。東日本大震災から13年のこの日、午後から東松島の慰霊祭(青い鯉のぼりプロジェクト)...

  • ①オホーツク爆音登場,キハ283系、札幌-旭川間で1番美しい車窓は❔②特急オホーツク旭川-北見駅間車窓,流氷に会える駅釧網線北浜駅(1)7(2)流氷に会える駅北浜駅この旅のメインの一つなので、北浜駅話題を前回に続き...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/18/fuiba-railway/67/f5/j/o1394104515416545775.jpg

    SL人吉ラストラン@博多

    • 2024年3月23日(土)

    SL人吉運行終了2009年から運行を開始したSL人吉。2020年の肥薩線災害により運行区間を熊本~鳥栖間に変更して運行してきましたが、機関車の老朽化等により、2024年3月をもって引退することとなりました。私個人と...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 3月23日 明日のラストランで引退のJR九州SL人吉号ハチロク肥薩線豪雨災害被災後は場所を鹿児島本線に代え最後まで活躍しました。2020年秋には人気アニメ鬼滅の刃とコラボ無限列車と変身。ナンバープレートも無限...

  • 3/19-22分

    • 2024年3月23日(土)

    こんばんは。平日撮影分まとめです。20日は祝日なので別記事にて。18日分はありません。・A9107除籍・A9440確認・BN-6、高45代走・CH01の記録・中野サンプラザプロジェクションマッピングに伴うバス迂回では今週...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ