鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

オンラインイベントに関する鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全490件

新規掲載順

  • CRRCブースで記念撮影するKAIディディット社長と中国中車社員たち東南アジア最大級(自称)の展示会Rail Tech Indonesiaの季節がやってきました。ついこの前にやったばかりかと思いますが、前回は2022年10月でした...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 2023年に入り、関東大手民鉄の一部の事業者から相次いで無線式列車制御(以下、CBTC:Communications-Based Train Control)システム導入に向けた動きが公表されました。これらの発表資料では […]

    Kumoyuni45さんのブログ

  • オンラインバックアップサービス企業のBackblazeは2022年7...

    もふもふもふさんのブログ

  • /assets.st-note.com/img/1695000822332-79BMhFbeNk.png

    オンラインで台湾に行った気分

    • 2023年9月18日(祝)

    昨日はオンラインイベントに参加してました。阿里山って通称なんですね。片倉佳史さんのお話は台湾の歴史背景や情勢も絡ませながら、台湾人の日常もお話してくれるので眠くなっちゃうけど楽しいですねぇ。続きをみる

  • 2023年9月14日の読売新聞オンラインの報道で、京阪ホールディングスの加藤好文会長のインタビューが掲載されています。その中で、中之島線に富裕層向けの特別列車の導入を検討していることが明らかになっています...

    StellaRailSideさんのブログ

  • こんにちは 写真撮ったり模型作ったりがメインのわたしですが、最近は乗り鉄も好き。 特に、「乗りつぶしオンライン」に登録をしていると、未乗路線が地図上で一目で確認できるので、そこを埋めていきたくなりま...

  •  まだまだ記録的暑さの夏の延長線上であり、昼間は確かにしんどいけど、夕方以降は日暮れの早さと秋の虫の音にほっと…(実質気温は高めだけど)。朝は外気がひんやり感じられるようになりました。 なんだかんだ...

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/09/DSC07817-640x480.jpg

    北海道遠征2023(5日目/富良野編)

    • 2023年9月13日(水)

    車中泊込みで7泊8日で実施した北海道遠征の5日目です。 なお、1・2日目・3日目・4日目をご覧になってない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 それではまずは本日の行程の説明からし...

    つばめ501号さんのブログ

  • 来年秋より営業運転を開始する予定の仙台市地下鉄南北線の新型車両3000系の1編成目が、今月11日から12日にかけて、富沢車両基地まで陸送されました。河北新報によると、今年11月にも走行試験を開始する予定です。...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 大阪から路線バスを乗り継ぎ、2012年6月に阪神尼崎駅(兵庫県尼崎市)に達しました。今回はその続き。阪神尼崎駅前から阪急庄内駅前(大阪府豊中市)までのバス乗継旅、第二話です。・大阪をスタートしたときの記...

  • 2日間を通じて、全てが接続良く順調に進んで来ましたが、佐用で1時間24分の待ち合わせ。。。ひとつ前のブログでも書き込みましたが、ローカル線あるあるでタッチの差で先に繋がる列車が出発してしまうパターンで...

  • 9/9 オンラインミーティング

    • 2023年9月9日(土)

    HNモジュール東京クラブのオンラインミーティングのお知らせです。1)日時 2023/9/9(土) 21:00~2)場所 ZOOM会議 HNモジュール関連に興味がある方はHNモジュール東京クラブ  hnm_tokyo@yahoo.co.jpまで ...

  • 2023.9.5(火)「青春18きっぷ」とロングシート地獄で熱海→豊橋を乗り通した俺18:42着→18:46発と3分乗り換えだが、よくできました ・豊橋 18:46発 →東海道本線.大垣特別快速 大垣行立たされるかと思ったが、313系2+...

    のたねさんのブログ

  • CIMG3666.jpg

    怪しい白い改札機

    • 2023年9月5日(火)

    2023.09.05(火)今日も体調不良で静養中ということで最近の改札口の話いつのまにか東急線の各駅に現れた「白い改札機」何なんだか気になっていたのですが、ようやくチラシを入手「QSKIPとは?東急線のデジタルチケ...

    lunchapiさんのブログ

  • あの大改悪の回数券廃止の波がOsaka Metroにも・・・!こちらでは月に何回ぐらい乗車すれば定期券で元が取れるのでしょうか。

    Barnirun_22さんのブログ

  • 今日は何の日?(9月5日)

    • 2023年9月5日(火)

    本日(9月5日)は、以下の出来事があった日です。鎌倉幕府初代執権・北条時政が、実子の北条政子・義時によって執権を廃され出家させられた日。義時が第2代執権に就任。(1205年(元久2年))京都三条河原(現在の京都府...

  • 天ケ瀬から博多までの特急券です。福岡・大分ごほうびきっぷを使用しているため、指のみ券となっています。 以前は天ヶ瀬駅では駅員がいてE-POS端末による指定席の発行が可能でしたが、現在は無人駅となっており...

    lilithさんのブログ

  • このシリーズでは、だいたい月替わり~隔月で能勢電鉄に掲示されている車内広告を1両まるごとご紹介いたします。

    Barnirun_22さんのブログ

  • 京葉線の快速と各停、武蔵野線東京と海浜幕張の双方乗り入れ両立の解決策はあるか?2023年8月26日付け、拙「武蔵野線大宮発着『むさしの・しもうさ号』増発の可能性を考える」の、京葉線版です。東洋経済オンラ...

  • 蔵の立面図(新築)

    鶏舎と蔵を作る。(1)設計

    • 2023年8月28日(月)

    集落の宅地造成にかかる前に、再びストラクチャーを作ることにしました。 前回の記事に書いたとおり、建物密度の低い2軒の農家に付属建物を追加します。 ところで、農家の建物密度に着目すると、ジオコレの農...

    ころ美さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ