「#パレオエクスプレス」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
昨日は埼玉県民の日で西武でフリー1日乗車券も出てたので、西武秩父に向かい撮り鉄と優待券を使って温泉に行って来ました。1枚目は普電で西武秩父に向かう途中ですれ違った4000系西武秩父線開業55周年記念車両。...
kakuekiteisyaさんのブログ
2024年11月14日に、「埼玉県民の日」を記念して、C58-363パレオエクスプレスに「SL埼玉県民の日号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。
2nd-trainさんのブログ
2024/10/25 C58363 後藤デフ仕様 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス雨は上がったが曇天の中弩定番でお手軽に汽車見物しました。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。追補 イルミネ...
BRA4さんのブログ
旧客のSLパレオエクスプレスは帰りの便にも乗車影森武甲山長瀞終点の熊谷パレオエクスプレスのプレート広瀬川原への回送はデキ105の牽引でした今回は特別な乗車記念証が配布されました熊谷駅から乗った羽生行きは...
三峰口駅到着後、転車台公園へ元東急8090系との並び。25年前の主力は元国鉄101系でした。転車台公園では回転作業を見学回転作業終了後はSLの連結作業が始まりました続きます訪問日:2
SLパレオエクスプレスは熊谷駅から乗車。旧客が25年ぶりに秩父鉄道に帰ってきました。牽引機はC58363。ヘッドマークはなかったものの、パレオエクスプレスのプレートを掲げての運転でした。最初の停車駅はふかや...
2024年11月10日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL熊工号」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。埼玉県立熊谷工業高等学校とのコラボ企画で「SL熊工号」が熊谷工業高校生徒がデザインした特別ヘッドマーク...
2nd-trainさんのブログ
本日は地元の夏祭りで仲良くなったガクトさまをお誘いして、近鉄特急を撮影しに三重県まで遠征・・・と思いきや、土曜日は児童クラブへお預けってまさかの展開。バラエティに富んだ近鉄特急のお姿が遠くに霞んで...
こんばんは先週末の秩父。秋晴れ、気温も高くないのに白煙もなくうす~い完全燃焼の煙だけ…2024/11/4 白久→三峰口 5001レ SLパレオエクスプレス C58363+12系客車(どの写真もクリックすると大きな画が開きま...
こんばんは今週はずっと在宅勤務してたので今日、久しぶりに電車やバスに乗ったら…風邪ひきさんが増えていますねぇ電車やバスの中でげほげほしてる人が何人も…コロナの頃は、コホっと小さな咳をするだけで周りの...
4月20日は25年ぶりに運転された旧客を使用したSLパレオエクスプレスに乗りに行ってきました。羽生駅から熊谷駅まで乗った列車は元都営6000形でした車内の様子このタイプの扉の取っ手は都営三田線の伝統で、6300形...
2024/10/25 C58363 後藤デフ仕様 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス雨は上がったが曇天の中 弩定番でお手軽に汽車見物しました。後藤デフの角度先日「最近ブログが偏っているんじゃないかい」とお叱りを受けた。確...
BRA4さんのブログ
2024年11月8日に、秩父鉄道は創立125周年を迎えました。これを記念して、C58-363パレオエクスプレスに「SL秩父鉄道創立125周年記念号」の特別ヘッドマークを掲出して運転されました。下り熊谷→長瀞間の乗客に記念...
2nd-trainさんのブログ
ラストは広瀬川原の車両基地で、熊谷からの返却回送列車の到着を待ちながらデキをスナップ。C58がぶら下がりで戻ってきました。日没間近の夕日が辺りを紅く染めていました。デキがギラリ✨C58が車庫に戻って...
3箇所目はギラリ狙いでこちらへ来ました。予想通りに後藤デフが光ってくれました✨2024年10月13日 秩父鉄道SLパレオエクスプレス
2024/10/25 C58363 後藤デフ仕様 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス雨の汽車見物を終えお昼にしました。今日は便乗 少し秩父の地酒を楽しみました。秩父ホルモンもありました。舞茸天ぷらも美味しい。もり蕎麦の画...
BRA4さんのブログ
復路の1箇所目です。転車台でのんびり汽車見物をしていたのでロケハンする時間はありません。右側は背の高いススキでいっぱいです。なんとか線路が見える場所を見つけましたが、ピョコンと1本だけ飛び出したス...
◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎先週の日曜日は天気が良かったので秩父鉄道の撮影に出かけました行ったのは武州日野駅ですまず安谷橋で下りの列車を撮りましたこ...
往路撮影の後は三峰口で汽車見物です。転車台で方向転換。2024年10月13日 秩父鉄道SLパレオエクスプレス
2024年11月3日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL EMot5周年記念号」ヘッドマークを取り付けて運転されました。秩父鉄道グループでも「秩父路遊々フリーきっぷ」「宝登山ロープウェイフリーきっぷ」として導入...
2nd-trainさんのブログ
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。