鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

神戸市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

361~380件を表示 / 全3264件

新規掲載順

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今月の第六陣が到着しました。今月は久々に多めです。 ■TOMYTEC鉄道コレクション 神戸市営地下鉄 西神・山手線 1000形 ありがとう1113編成6両セット■TOMYTEC鉄道コレク...

    浜の宮さんのブログ

  • 毎度! おばんです!今日はやっと? 雨に会わなさそうな天気予報を信じて、寝不足案件の最終日に参戦。どうしても撮ってしまう? 日通さんの先導車。今回は「オイラントラック」ではありませんでした。その後...

  • 2023年6月22/24日に、神戸市営地下鉄7000系7051Fが廃車のため名谷車両基地から廃車・解体のため、搬出・陸送されました。C#7051は解体対象から外されたようです。

    2nd-trainさんのブログ

  • バスコレ32弾の発売から1週間が経ち、製品化発表時は人気事業者揃いで人気になりそうでしたが、やはり価格高騰が勢いがない原因ではないでしょうか?テーマが設定されている32弾で「日野の初期ノンステップ...

  • ★<326472>鉄道コレクション 神戸市営地下鉄 西神・山手線1000形 ありがとう1113編成6両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>神戸市営地下鉄西神線開業用として、1976年に製造された神戸市交通局1000形。西神...

    みーとすぱさんのブログ

  • 新鳥栖駅での特別下車印字

    • 2023年6月23日(金)

    特別下車の定義を超ざっくり説明すると、本来途中下車できないところで途中下車に準じた扱いをすることを言います。 www.imadegawa075.net 以前紹介した新神戸駅での特別下車は神戸市内発着の乗車券で神戸市営地...

    imadegawa075さんのブログ

  • コロナを挟んで久しぶりのバスまつり参加です。今回は神戸市営地下鉄の西神車庫で開催されました。 車両は気になったものを掲載します。こちらは岡山電気軌道の547(岡山200 か 1497)。おかでんチャギントンバス...

  • メイン会場へは徒歩圏内だが、サブ会場が離れていたため有償の巡回バス。神戸は西神中央にて開催されたスルっと関西バスまつり。今年も事前受付にて実施された。会場の西神車庫は、イベント直後に廃止が発表され...

    キュービック541さんのブログ

  • メイン会場へは徒歩圏内だが、サブ会場が離れていたため有償の巡回バス。神戸は西神中央にて開催されたスルっと関西バスまつり。今年も事前受付にて実施された。会場の西神車庫は、イベント直後に廃止が発表され...

    キュービック541さんのブログ

  • トミーテックさん、2023/6/23発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<322368>鉄道コレクション 福井鉄道200形(203号車 保存車)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>福武線の急行用車両として、1960年に登...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023年6月23日(金)発売 商品番号 ゲージ 商品名(商品詳細へリンク) 新製品/再生産 322368 N 鉄道コレクション 福井鉄道200形(203号車 保存車) 新製品 327431 N 鉄道コレクション 長野電...

    モケイテツさんのブログ

  • 皆さまお久しぶりでございます。6月7日に母が亡くなりまして、まあ悲しみのどん底でした、とか言う訳では無く、医者からは事有るごとに余命宣告のような話がありましたから、今回の入院でいよいよか、と覚悟は決...

  • TOMYTEC(トミーテック)ジオコレ(鉄コレ)発売日速報2023年6月23日発売316558 鉄道コレクション 広島電鉄5100形5108号 グリーンムーバーマックス サンフレッチェ広島 デザイン322368 鉄道コレクション...

  • @1231

    神戸市営バス 440(神戸200か1231)

    • 2023年6月19日(月)

    撮影時所属:神戸市交通局 松原営業所(阪急バス委託)車両型式:日野 KL-HU2PLEA(ワンステップ MT車)年式:2003年車番:440(神戸200か1231)撮影:三宮駅前バス停付近(2020年9月20日)備考:整理券対応車、既に除籍松原に...

  • @2888

    神戸市営バス 500(神戸200か2888)

    • 2023年6月19日(月)

    撮影時所属:神戸市交通局 中央営業所車両型式:日産ディーゼル PDG-RA273KAN(ノンステップ AT車)年式:2008年車番:500(神戸200か2888)撮影:三宮駅前バス停付近(2020年9月20日)備考:均一区間車

  • @2509

    神戸市営バス 923(神戸200か2509)

    • 2023年6月19日(月)

    撮影時所属:神戸市交通局 松原営業所(阪急バス委託)車両型式:三菱ふそう PDG-AA274KAN(ノンステップ MT車)年式:2007年車番:923(神戸200か2509)撮影:地下鉄三宮駅前バス停付近(2020年9月20日)備考:均一区間車2007...

  • 編集が追い付かず前後するのでちょいと整理。災害級の豪雨に振り回されてスタートした6月。地元の名鉄では6000系の引退が相次いだ。三河線ではリニューアル金魚鉢が増殖し、過渡期感すらある。次の週末は関西へ...

    キュービック541さんのブログ

  • バスまつりが神戸市営地下鉄西神車庫で開催されスルッと関西のバスが並ぶのはもちろんですが、地下鉄車庫ということでちょっと楽しみもありました。そして神戸市営地下鉄の粋なはからいでしょうか?引退間近の1...

  • 北神急行電鉄が導入した7000系が2023年度中に引退することが明らかになりました。7000系は北神急行電鉄線が2020年6月に神戸市営地下鉄に編入された際に5編成全てが神戸市交通局に移籍し、移籍後も北神急行時代の...

  • 1983年の6月17日、神戸市営地下鉄の西神・山手線の新長田~大倉山がの開業しました。今日はその40周年記念の日となります。神戸市営地下鉄は、当初は名谷~新長田間の運行で1977年に営業をスタート...

    青春46きっぷさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ