鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#幕張車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全335件

新規掲載順

  • 今日は2月11日で211系の日です。 首都圏の211系の多くは引退しました。 2012年は東海道線の湘南色の211系が、2013年は房総を走る房総色の211系が全て引退しました。そして2014年には高崎線の湘南色の211系も引...

    わかしお2号さんのブログ

  • 2024年2月9日に、幕張車両センター所属の209系千マリC603編成が検査のため大宮総合車両センターへ入場しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • いや…廃車出すの早すぎませんか?2024年1月31日、横クラY-106編成及び横クラY-134編成のドアステッカー撤去が確認され、このうちY-134編成についてはEF64-1030との連結が確認されました。E217系の運用離脱は全97編...

  • 2024年1月31日、幕張車両センターに所属の209系2000番台C443編成が検査入場のため、幕張車両センターから大宮総合車両センターに回送されました

    2nd-trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-i...

  • 確かこの日は去就が注目されている255系「しおさい」に千葉から乗るべく珍しく朝の下りの総武緩行線に乗ったのですがメインディッシュに辿り着く前になかなか豪華な前面展望を堪能させていただきました。まずは津...

    oridonさんのブログ

  • 2024年1月26日、幕張車両センター所属の209系マリC416編成が大宮総合車両センターでの検査を終えて出場し幕張車両センターまで回送しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 吉川美南発着で、新松戸までは来ない理由を探ります再度、特急「鎌倉」の話ですが、今回は新松戸発着の可否について考えます。「鎌倉」は吉川美南-鎌倉の運行です。吉川美南から5.6キロ先につくばエクスプレス(...

  • 2024年1月22日、幕張車両センター木更津派出所属のキハE130-103が郡山総合車両センターから出場のため、配給輸送されました。牽引機はEF81-134でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 1/10に2両(1634,1636)が蘇我貨物駅へ回送されていた幕張車両センター所属のホキ800ですが、2両とも1/20未明に小湊鐵道の上総山田駅へ陸送されており、同社に譲渡されたものと思われます。幕張車両センター所属...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年1月19日に、新小岩に常駐していた幕張車両センター所属の工臨用ホキ800形7両が廃車のためEF81-95の牽引により郡山総合車両センターへ配給輸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/72221.jpg

    ホキ800形7両が配給輸送

    • 2024年1月19日(金)

    本日、幕張車両センター所属で新小岩信号場駅に留置されていたホキ800形7両が、尾久車両センターのEF81形95号機(EF81 95[尾])の牽引で東北線方面へ回送されています。前例から郡山総合車両センター(KY)へ廃車の...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 本日、幕張車両センターにおいて留置中の209系J1編成「B.B.BASE」の尾灯がクリアテールになっていることが確認されました。わお まじでクリアテールになってる pic.twitter.com/7N6dGzBoGi— Omorikaigan/大森海岸

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2024年1月12日に、幕張車両センターにて「幕張車両センター 255系撮影会」が開催されました。検査庫内にて255系Be-03編成が展示され、撮影が楽しめました。1993年7月から運用開始され2023年で30周年を迎えるメモ...

    2nd-trainさんのブログ

  • E235系の導入が進み数を減らしつつあるE217系。夜明け前の幕張車両センターでその2階建グリーン車がひときわ煌々と明かりを灯していました。 周りが暗いと車内の様子がよくわかりますね。今更ながらですがE217系...

    oridonさんのブログ

  • 1月9日、幕張車両センター所属のホキ800が郡山に回送されるとのことで、はるばる広島から出撃してきました。前日には7日に仙台まで運転されたカシオペア紀行の返却回送も運転されたため、尾久のEF81撮...

  • 2024年1月11日に、幕張車両センター所属の209系C416編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • <日付:2022/3/1:20220301-04>所要で千葉市内を移動した記録♪ 出来るだけ色々記録してみた、京成幕張本郷駅は国鉄(JR)に遅れること10年後に開業、この付近は、過去、国鉄と京成のスピード競争が楽しかった区...

  • 昨日、新小岩信号場駅(旧:新小岩操駅)に留置されていた幕張車両センター所属のホキ800形の内7両が、尾久車両センター所属のEF81形80号機(EF81 80[尾])の牽引で郡山総合車両センター(KY)まで配給輸送されま...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-b...

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ