鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#伊勢志摩ライナー」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全270件

新規掲載順

  • 皆さん こんにちは!奈良・桜井市の大神神社(三輪明神)に参拝に行きましたので、近鉄・大阪線のみたままです。帰りに、近鉄・道明寺線もみました。【1】大阪線2725~2625急行 伊勢中川ゆき(堅下)...

  • 本日午前中の近鉄奈良線八戸ノ里駅での撮影記録の後、大阪府内から三重県側へと少し足を伸ばしてみました。午後は近鉄大阪線での撮影をと言うことで赤目口駅周辺の通称”赤目口ストレート”へとやって来ました。同...

    わきちゃんさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f1/2132351597f9b530906540d6c3e80f2a.jpg

    接近!

    • 2023年4月27日(木)

    近鉄名古屋線 桃園ー伊勢中川遠くから近づいて来る「伊勢志摩ライナー」。接近してくるまで緊張が走ります。

  • 今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「伊勢志摩ライナー・アーバンライナーネクスト」Jスルーカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • 今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「アーバンライナーネクスト ・伊勢志摩ライナー」スルッとKANSAIカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • 伊勢志摩ライナー、久居駅で

    • 2023年4月24日(月)

    お迎えに久居駅に行きました。久しぶりに行くと、自衛隊基地と隣り合わせのロータリーも一段と整備されてました。6時過ぎ南行きの伊勢志摩ライナーが通りました。私の好きな赤です。愛車ホンダアクティから。

  • 今週末は晴天に恵まれ気温も高くなく撮影には持って来いの気候ですね。ただ、朝夜は冷えやすいので服装には困りますが‥‥。さて、そんな今日ですが午後から所用があるため午前中のみの撮影記録となります。そんな...

    わきちゃんさんのブログ

  • ■近鉄伊勢中川駅 鉄道は移動手段なのだけれども津市に行った際に少し乗換駅でベンチに座らずホームを眺めてみた。 伊勢中川駅、文庫本も持たずスマートフォンのバッテリーも怪しい段かいで列車に乗るとロングシ...

  • 今回は2回の短編記事になると思います。 午前中は概ねきんてつ鉄道まつりに訪問。イベントは五位堂だったのですが、翌日のJR東海名古屋工場の公開に備えてフリーパスを買っていたので、午後からは少し足を伸ばし...

    堺の少年さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/35f8c4979c0a1b40b3bf0ea210785120.jpg

    湯郷でNゲージを運転

    • 2023年4月18日(火)

    今日は、マイカーにNゲージ車両を載せて出かけた。向かったのは、岡山県美作市にある湯郷温泉てつどう模型館である。現地に着くと、入館料400円を支払って入った。入館後、レンタルレイアウト使用料を支払って1...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/90526a469f278bbb2a69bee1bc4a2181.jpg

    春の田園地帯で!

    • 2023年4月16日(日)

    近鉄大阪線 三本松ー赤目口暖かい春の田園地帯。伊勢志摩ライナーが連続して姿を現しました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230415/20/hatahata00719/81/fb/j/o0800053315270770455.jpg

    近鉄橿原線で撮影

    • 2023年4月15日(土)

    こんばんはhatahataです。4月9日の夕方は前日に続き橿原線へ移動しました。この日は前日撮れなかった特急を狙います。西ノ京~尼ヶ辻 特急 伊勢志摩ライナー京都行 23000系観光特急しまかぜ 50000系団体列車...

    hatahataさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/d02867e8bb2fc651f88a82af45130a3b.jpg

    帰阪

    • 2023年4月13日(木)

    近鉄大阪線 恩地ー高安仕事帰りに立ち寄った近鉄線。すぐに姿を現したのは、伊勢方面から帰ってきた「伊勢志摩ライナー」でした。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230401/23/kansai-l1517/35/98/j/o0800053315263919277.jpg

    近鉄大阪線 桜と近鉄特急離合

    • 2023年4月1日(土)

    4月1日 近鉄沿線で桜と絡めては、まだ撮っていなかったので今日はお手軽な河内国分駅近くの大和川橋梁で撮影してきました。大阪上本町発の6903レ特急「伊勢志摩ライナー」が通過と同時に804レ松阪発大阪上本町行...

    w7さんのブログ

  • 今日もいい天気!

    • 2023年4月1日(土)

    今日もいい天気です。田んぼのあぜにカラスノエンドウ、スズメノエンドウがいっぱい増えてきました。少しでも早く草刈りしないと、ますます大変になります。朝の伊勢志摩ライナーが来る時間に終わりました。

  • 本日は、久しぶりに平日にお休みを取れたので朝の運用を撮影する為に近鉄奈良線へと赴きました。今日は予報で晴天に恵まれると言う事で、順光で撮影が可能な瓢箪山第1号踏切へとやって来ました。ここは今年1月に...

    わきちゃんさんのブログ

  • さて、昼食休憩した後、撮影の再開です。後半最初は23000系 伊勢志摩ライナー 23102F9000系+1400系 9003F+1407F(回送)1240系 1240F5211系+1201系 52...

  • 雲1つ無い快晴の中、近鉄山田線 斎宮付近の撮影に出かけました。この場所に来るのは、2019年以来4年ぶりです。 今回は、見頃となった菜の花と一緒に撮ってみました。(撮影日は3月11日)斎宮~明星間...

  • 2022年12月31日土曜日。夜間に鶴橋から特急を乗り継いで京都までやって来て夜間撮影を行いました。さらに特急に乗って橿原神宮前へ向かいました。京都発21時25分の特急橿原神宮前行きは23105F伊勢志摩ライナー6連...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230317/23/hatahata00719/87/3b/j/o0800053315256771196.jpg

    菜の花畑で近鉄特急を撮影

    • 2023年3月17日(金)

    こんばんはhatahataです。3月12日の続きです。名松線の後は近鉄大阪線へ移動しました。場所は赤目口、菜の花が残っていました。赤目口~三本松 特急伊勢志摩ライナー 23000系特急伊勢志摩ライナー 23000系 黄...

    hatahataさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ