鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#小江戸」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全139件

新規掲載順

  • 7月28日、西武池袋線秋津駅で撮影後、西武新宿線の地元駅・新所沢駅で撮影を行いました。今回は西武6000系6101Fを順光で狙いました。撮影時の天気は晴れて、気温も上昇しました。同業の方も数名いらして、会話を...

  • 7月19日、撮り鉄活動を行いました。まず午前中は西武新宿線で撮影を行いました。今回の目的は、先日池袋線から新宿線へ転属してきた西武6000系6104Fを撮影することです。40000系40161Fの池袋線投入で、玉突きで61...

  • 7/15の話題となります。この日は往路のモバイルSuicaのほうにのんびりホリデーSuicaパスを載せての移動として、まずは東京テレポートへ。ここでZeppDiverCityのほうで開催のiLIFE主催「iLIVE Premium」のライブの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230717/07/c62niseko-demioyaji/17/22/j/o1080072015313227957.jpg

    特急 小江戸川越の風

    • 2023年7月18日(火)

    この日は常磐線で特急小江戸川越の風号の運行があり、653系が日立-川越間を往復しました。2023年7月15日 常磐線9029M 653系K70編成

  • 2023年7月15日、川越線にお客さん「E653系K70編成(国鉄色)」がやってくるとの事で撮りに出かけました。曇ってるとはいえ、結構暑かったです。夏なので草が凄い事になっていますね。足回りに草や架線柱が邪魔に...

    紫電改さんのブログ

  • みなさん、こんばんわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日西武新宿線の特急小江戸号に乗車してきました。わたしが一番多く利用する特急電車です。  西武10000系...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230716/10/railwaywhiterabbit/8f/02/p/o0875087615312847987.png

    Let's 鉄道模型日

    • 2023年7月16日(日)

    昨日は3連休で開催されているに・・・twitterでフリー入場を確認と思ったところ忘れものだらけ・・Suicaとスマホだけ買い物出来ない・・・諦めましたそして今日は再スタートです広々とした座席灼熱の地へ向かいま...

  • 2023年7月15日に、勝田車両センター所属のE653系K70編成7両を使用した臨時特急「小江戸川越の風」が日立〜川越間(往復)で運転されました。川越氷川神社の「縁むすび風鈴」をはじめ、「夏の小江戸川越」が堪能でき...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年7月15日 曇天の空模様となった今朝は 出羽公園に咲く ムクゲの花 と共に"E653系(国鉄色風)特急小江戸川越の風号&EF65-2127号機(カラシ扉)単機他"を撮影してきました。今日は...

  • 2023年7月15日 曇天の空模様となった今朝は 出羽公園に咲く ムクゲの花 と共に"E653系(国鉄色風)特急小江戸川越の風号&EF65-2127号機(カラシ扉)単機他"を撮影してきました。今日は...

  • 西武新宿線特急小江戸号レッドアロー編成に乗車。親切にこのような表記を出してくれます。当時にしてはかなり最新的なものだったのではないでしょうか。今はディスプレイが当たり前ですけどね。ボケていました。...

  • 今回の【駅】コーナーは、埼玉県所沢市西部に広がる住宅街に位置する西武池袋線の運転上の主要駅で、駅近くに小手指車両基地があることから当駅始発・終着の列車が多数設定されているため駅名の知名度が高く、さ...

  • 6月28日午前中、西武新宿線新所沢駅で撮影を行いました。今回の目的は、残り少なくなった旧型2000系の2031Fの本線走行を撮影することです。旧型2000系は6連の2031Fの1本、2連の2409F・2417F・2419Fの3本が残るの...

  • 西武新宿線の特急小江戸号で使用されている10000系NRA(ニューレッドアロー)は、登場から今年で30年。そろそろ新型車両へ置き換えても良い時期だが、コロナ禍前の2019年に中期経営計画で更新検討とされて以降、...

  • 昨日、2年ぶりに西武新宿線に乗って田無まで行ったというのはお伝えしたと思いますが、思ったほど沿線風景に変わりがないことが乗りながら感じました。でも、様々な意味で中途半端感が否めない西武新宿線。いつ...

  • 6月20日、小手指車両基地の視察後、西武新宿線の地元駅・新所沢駅で撮り鉄を行いました。この日の天気は晴れでした。一時曇りはしましたが、撮影にはあまり影響しませんでした。今回の撮影、2000系が3本撮影でき...

  • (前回記事の続き)(西武狭山線・西武球場前駅)★前回記事↓↓西武狭山線に残る稀少な新101系に乗る【黄色い電車が残る西武ミニ路線①】『西武狭山線に残る稀少な新101系に乗る【黄色い電車が残る西武ミニ路線①】』(西...

  • おはようございます。今回は久しぶりの内装紹介です。西東京方面という形で京王と西武をまとめてしまいました。西武の方向性は埼玉県だと思いますが、小平周辺にやたらと路線網があるので西東京にまとめています...

  • 昨日6月7日は、地元路線・西武線で撮り鉄活動を行いました。この日は日中晴れて、いいお天気となりました。この日まず朝は、西武新宿線で撮影しました。西武新宿線での今回の撮影、目当ては旧2000系2031F(6連)に...

  • 今日は過去の撮影記をご紹介する「過去帳」です。今回は、今から3年前の今日・2020年6月7日の撮影記です。この日は西武新宿線で夕刻時間帯に撮影を行いました。コロナ禍真っ只中の2020年6月。私はマスクを着用し...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ