鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#きぬ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全2002件

新規掲載順

  • おはようございますさて2024年3月19日の南海電鉄6000系6023編成の運用は下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込んだリンク先の通りとなりますのでよろしくお願いします ー ー 6001F+6907Fの運用...

    nankadai6001さんのブログ

  • おはようございますさて2024年3月19日の南海電鉄6000系銀色編成の運用は下記に掲載しているサムネのリンク先の行路表の通りです ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 今日も岡山から113系が帰らぬ旅へB-09編成とB-13編成8連で岡山から西へ西へ幡生 走り去っていきました ダイヤ改正後16両113系は既に散ることが決まってます 2024年3月17日の廃車回送記事は下記のツイー...

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんはさて2024年3月18の南海電鉄千代田工場の様子を覗く記事の時間となりましたのでよろしくお願いします

    nankadai6001さんのブログ

  • ー こんばんはさて2024/03/18の南海電鉄6000系6001編成の運用は下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込んだリンク先の行路表の通りですのでよろしくお願いします ー ー ⚠️6023編成は本日終日運用です

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちは2023年から2024年のダイヤ改正国鉄釜ファンにはショックすぎることが起きました そうEF65とそのEF65ベースで製造されたEF81型の運用が激減しました すざましい勢いで活動範囲を縮め驚きです 今...

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちはEF64の活躍の場は西の伯備線東の中央線と言われますが 今回は西の伯備線の運用について記入させていただいます 今回中央西線での重連運用が臨時貨物だけになるなど悲惨な状況ですが伯備線運用は増減は...

    nankadai6001さんのブログ

  • おはようございます まず6001編成の運用は下記に掲載してるツイッターをご確認ください さて2024年3月18日の南海電鉄6000系6023編成の運用は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の行路表...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー こんにちは2024年3月16日サンダーバードを撮ってきました まずですが、特急街道への旅の象徴、駅弁 11番線下り方向、昔ここに駅弁屋さんがありましたが隣のコンビニに統合され開かずの間に… ー 683系...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/15/buhi5861buhi/f1/32/j/o0920059215414087948.jpg

    2024年3月17日 ワシクリ訪問

    • 2024年3月18日(月)

    本日は、昼行カシオペア紀行が運行されるということで、出動。前回は有名撮影地ヒガハスでしたので、今回も有名撮影地ワシクリへ。中川の河川敷は菜の花が満開です。本来ならもう通過しているはずの3085レですが...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • ー 元寝台特急さくらなど九州管内で数多くのブルトレを牽引したED76-83 ブルートレインが廃止となると、J R貨物へ売却され晩年は貨物牽引を主な仕業とし定期運用を持ちながら近年現役生活として送っていたが…

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんはさて南海電鉄千代田工場の続きの投稿と行かせていただきましょう

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 最近JR西日本の悪い癖というのか….鉄オタ対策の新種の手段というのか…いつラストランをわからなくする手法。今回201系大和路線は昨夜(2024/03/16)現役で多数運転しているのを確認しまし [&#8...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 最近多忙につきこちらの投稿企画だいぶ忘れておりましたが一定の需要があるのでとりあえずと言うことで行かせていただきます

    nankadai6001さんのブログ

  • ー こんばんは今日お昼ごろ南海電鉄高野線で6023Fが先頭に立つ1702列車が非常ブレーキと線路安全確認をした影響(どうやら鉄道用地に不審者がいたとの情報があります)に伴い運用変更が発生しました ー ...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 本日13時ごろ高野線を走行していました1702列車(充当車両の情報、詳しくはこちらでご確認ください)が帝塚山⇨岸里玉出間に線路人が立ち入り?があったとのことで30分程度の遅れが発生しています 今後運...

    nankadai6001さんのブログ

  • 日時: 2024年9月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、東武500系リバティ増結セットです。 東武鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 前回の発売日は2021年8月27日 東武500系リバティ増結セ...

    横濱模型さんのブログ

  • ー こんにちはEF65の2024年度の運定期用についてご案内します 関東定期運用ほぼ消滅 なんと関東を昼間コロコロ〜コロコロ〜しておりました65、なんと今後関東での牽引風景はA21運用と臨時貨物のみとなってしま...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー こんにちは事務都合の関係からと2024/03/18の運用が現時点でわかっているためまたこの時間に投稿させていただきます 2024/03/18の南海電鉄6000系6001Fの運用は下記に計指しているサムネに埋め込んだリ [&#...

    nankadai6001さんのブログ

  • 日時: 2024年9月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、東武500系リバティ基本セットです。 東武鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 前回の発売日は2021年8月27日 東武500系リバティ基本セ...

    横濱模型さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ