鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#きぬ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全2002件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240324/22/buhi5861buhi/a2/ab/j/o0756050215417071968.jpg

    2024年3月24日 EF81-98廃車回送

    • 2024年3月29日(金)

    EF81の廃車回送があるので、出動です。E257系5000番台 特急草津・四万の回送予期せずやってきたGV-E197系東武100系。スペーシアきぬがわ14号 またやってきた、GV-E197系。今度はホッパーつきです本命のEF81廃車...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GJvk6OlakAAhN5a?format=jpg&name=medium

    泉北9300系9304F 試運転

    • 2024年3月28日(木)

    本日2024/03/28 泉北高速鉄道の2024年の2月14日に納入しました侵車泉北9300系9304編成が試運転のため中百舌鳥ー光明池間で何度か往復しました

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日夕方南海電鉄2000系の高野線所属編成だった2036Fが南海本線系統でのワンマン化改造を終えて夕方出場していきました これにより2036Fの所属電車区は小原田電車区

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GJvWfVxaQAAhdGp?format=jpg&name=large

    南海8300系8307F出場試運転

    • 2024年3月28日(木)

    本日南海電鉄8300系8307Fが千代田工場の検査出場前の法律で定められた動作確認のため堺東ー千代田工場を1往復しました ー – – –

    nankadai6001さんのブログ

  • おはようございます さて2024年3月28日の南海電鉄6000系6023編成の運用は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の運用表の通りとなりますのでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • おはようございますさて2024年3月28日の朝の南海電鉄6000系6001Fの運用は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の運用表の通りとなります ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんはさて2024年3月27日夕方電装工事のために南海電鉄8300系8308Fが入場していましたが本日、南海本線に返却回送されました

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんはさて2024/03/26の夕方の南海電鉄6000系6023編成の運用は下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込んだリンク先の行路表の通りとなりますのでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ー こんばんはさて2024/03/26の夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用は下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込んだリンク先の通りとなりますのでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GJh0s90aUAA7pQY?format=jpg&name=4096x4096

    大阪駅に出没した不審車を撮影

    • 2024年3月26日(火)

    上記画像はイメージ図です 昨日実は網干訓練を撮りたくて大阪駅へ すると不審な鉄道車両、略して不審車がいました

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GJjhXztbUAAG3pG?format=jpg&name=large

    2024年3月26日の6001Fの運用

    • 2024年3月26日(火)

    おはようございますさて今日2024/03/26の南海電鉄6001Fの運用は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますのでよろしくお願いしまs ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 新宿駅から乗車した特急きぬがわ3号は終点鬼怒川温泉駅に到着しました。 以前はたまに裏の仕事の会議が鬼怒川であったのですがコロナ禍で無くなってしまいました。 約4年半振りの来訪です。 向かいのホーム...

    kd55-101さんのブログ

  • ー こんにちは投稿の段取りの都合からおくれております南海電鉄千代田工場車庫見物記事千代田ウォッチのつづきの記事となります ー –

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちはさてこの週末の撮影はお休みとなってしまいました 南海電鉄千代田工場の投稿記事となります 管理人への嫌がらせが横行が酷く今回は脅迫に該当しかねないぐらいの嫌がらせがあったと聞いていますそのた...

    nankadai6001さんのブログ

  • おはようございます今日2024年3月25日の南海高野線の6000系6001Fの運用情報は下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込んだリンク先の通りとなりますのでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ー おはようございます本日の南海電鉄6000系6023編成の運用は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の運用表のとおりとなりますのでよろしおねがいします ー –

    nankadai6001さんのブログ

  • 前の記事はこちら。近江鉄道をあとにして、ここからはJR線の撮影へと移ります。 今回狙うのは新鶴見EF65の関西運用の始まりである5087レです。ダイヤ改正特集でもお伝えした通り、新鶴見PFの運用が大幅削減される...

  • 成田エクスプレス6号を降りてホーム反対側の6番乗り場に移動します。 ここからは特急きぬがわ3号に乗車します。 253系の特急きぬがわ3号です。 この日はOM-02編成が充当されています。 そう言えば...

    kd55-101さんのブログ

  • 今日は3月24日、現在進行形で伊那市を走路のメインとした「全国高校伊那駅伝」をやっています。 話は3月12日に遡ります。前日に下今市でC11 207を堪能して満足感いっぱいで浅草に帰る日です。 温泉宿から小さな...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • おはようございます さて2024年3月24日の南海電鉄6000系6023編成の運用は下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込んだリンク先の行路表の通りとなりますのでよろしくおねがします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ