鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#マリンライナー」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全375件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230626/19/inutetsudo/ba/45/j/o1080081015304764096.jpg

    岡山への旅後編

    • 2023年6月26日(月)

    えーーーー!まじかよ!○○○○○○が来たんだけど!やばいあれ!なんだあれ!あれぼくがすきな○○○○○だよ!えーーー!DDきた!すごーい!DD51だ!赤がかっこいいね!70090系の言う通り!私たちの赤とはちょっと違う!...

  • 2023年6月25日に、車両不具合の影響で、3137M 快速マリンライナー37号などマリンライナーの一部列車がモノクラス4両の223系(グリーン車連結なし)で運転されました。マリンライナー37号の使用車両は、下関総合車...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023.6.22(木)四国の新居浜、伊予三島あたりは「やまじ風」という強風現象があり、春、秋に多いとされるが通年ありえるもので、昨日はものの見事に直撃した午後に松山に向かった時点でヤられる事が確定していたよ...

    のたねさんのブログ

  • こんにちは。 今回は、JRの首都圏エリアにおける、最も速い列車の話題をお送りします。  首都圏のJR在来線には、各路線に特急列車が走っており、その最高速度は120㎞/h~130㎞/hと、速達優等列車の名に恥じぬ俊足...

    hacchi46さんのブログ

  • JR四国は、2023年7月~9月までの期間限定でJR四国全線の自由席特急が乗り放題になる、「夏の四国あちこちきっぷ」を発売すると発表しました! 期間は3日間、お […]The post JR四国、1.3万円で3日間「自由...

    鉄道プレスさんのブログ

  • どうも管理人です。しばらく更新してませんでしたが再開します。先週から10日近くかけて色々あったので遠征の続きです。高松に戻り再びマリンライナーで岡山へ戻りました。ここで軽く撮影・来月で定期運用引退決...

  •  ▼前回の記事はこちらwatakawa.hatenablog.com ▼ルールはこちら 2023年5月3日(水)残り 28時間45分小豆島の土庄港から高速艇に乗り、14時15分に高松港へと上陸。いよいよ四国への上陸を果たしました。高松港か...

  •  ▼前回の記事はこちらwatakawa.hatenablog.com ▼ルールはこちら 2023年5月3日(水)残り 28時間45分小豆島の土庄港から高速艇に乗り、14時15分に高松港へと上陸。いよいよ四国への上陸を果たしました。高松港か...

  • 前の記事はこちら。 宇野駅探訪を終えて、岡山方面へと引き返します。19本目 宇野線 1666M 茶屋町行き 宇野(17:43)⇒茶屋町(18:06)車両は213系でした。元「マリンライナー」で活躍していた車両だからでしょ...

  • _6P_1237

    35th

    • 2023年6月14日(水)

    2023/05/16 予讃線 鬼無~端岡にて 先月バースデー切符で四国に行った際の写真をいくつか乗っけていこうと思いますが、まずは開通から35年が経った瀬戸大橋線を記念して、マリンライナー用の5000系1編成につけられ...

  • どうも管理人です。遠征の続きです。吹田から一気に四国へ移動します。相生まで東海道山陽線乗り継ぎしながら移動相生岡山は新幹線使いさらに高松までマリンライナー使うことに移動だけで3時間以上w・高松によう...

  • 前の記事はこちら。 山陰本線が大雨によって不通となった影響で、本来訪れる予定の無かった岡山駅へとやってきました。前回の記事の最後で触れたように、もともと本日の宿泊地は山口県宇部市の予定でしたが、時間...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230607/20/limitedexpress/8a/ec/j/o1620108015295505909.jpg

    遠征1日目岡山編

    • 2023年6月7日(水)

    久々の更新です‼️今日から休みが取れたので遠征に来てます‼️今日は岡山からお届けします。岡山の普通列車の主力115系長らく岡山地区で主力の座を守って来ましたが来月から勢力図が変わりそうです…こちらも置き換...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230607/20/limitedexpress/8a/ec/j/o1620108015295505909.jpg

    遠征1日目岡山編

    • 2023年6月7日(水)

    久々の更新です‼️今日から休みが取れたので遠征に来てます‼️今日は岡山からお届けします。岡山の普通列車の主力115系長らく岡山地区で主力の座を守って来ましたが来月から勢力図が変わりそうです…こちらも置き換...

  • 自販機もアンパンマンと仲間たちみんなが子供たちを応援してるよ さて、駅を出てギャラリーの方へ歩いて行きます 高松市内を歩くのは初めて 商店街へと せっかくなので最初は宮脇書店に立ち寄り鉄道関係...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230604/00/masatetu210/db/92/j/o1080060815293701390.jpg

    高松駅撮影Part2

    • 2023年6月5日(月)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1906日目です。今日も駅訪問記の話題です。1000系気動車と7200系電車。7200系は多度津行きです。7200系、そろそろトミーテック...

  • 6月4日(日)中井先生のゆる鉄画廊NOMADが四国高松 ギャラリー宮脇(宮脇書店)へやって来るということで四国へ出かけました井原鉄道 井原駅ー総社駅ー吉備線経由—岡山駅瀬戸大橋線で高松駅着というルート先...

  • 20230604_153244

    今日の乗車記録

    • 2023年6月4日(日)

    善通寺(1419)-坂出 普通 7203坂出(1454)-岡山 マリンライナー40号 5101岡山(1540)-新大阪 のぞみ100号 787-5403新大阪(1631)-なんば 21318難波(1700)-橋本 特急りんかん 30004今日は用事で香...

    hanwa0724さんのブログ

  • 出典:JR西日本岡山支社2) JR西日本は、現在岡山地区へ導入を進めている新型車両「Urara」を、2023年7月22日にデビューさせると発表しました。 こ […]The post 【岡山の新車】227系「Urara」は7月22日デビ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • おやっとさぁ! 今のうちに…。市内の数軒を午前中に済ましてから倉敷への配送でした。このあと、2100時から明日の健診まで飲食禁止。このところ、トカラ列島や能登半島、関東圏で地震がよく起きてますね。東海道...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ