鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

中国エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

12321~12340件を表示 / 全60588件

新規掲載順

  • IMG_5762.jpg

    5月13・20日の撮影より

    • 2023年6月1日(木)

    5月13・20日の撮影分より。〇5月13日 野暮用ついでに亀岡へ。 嵯峨野線沿いで利用されているヨ13954のダルマさんです。そういえば未訪問でした。 馬堀駅近くの亀岡市立安詳小学校で保存されている京都市電726...

  • _e0005714_21491940.jpg

    5月3日分

    • 2023年6月1日(木)

    GW伯備線遠征は早くも最終日(決まり文句だ)。朝のやくも8号は割愛。スーパーやくも色の5号は新緑の中鉄橋を渡るシーンを撮影。国鉄色と比べると自然に溶け込んでいる印象です。さて、これから出雲空港へ。レンタ...

  • とても貴重な広瀬鉄道の社名が印刷された硬券を紹介する。しかし、この券の日付は昭和34年で、広瀬鉄道が昭和19年に社名を改称していることから、昭和19年以前に調製したものを、昭和34になっても使い続けていた...

  • DD51牽引のDL「やまぐち」号の勇姿(時期⇒別記の通り)(SL・DL「やまぐち」号80のブログ)(令5.3.18ダイヤ改正10)(個人的見解、私見についての記載あり)※致命的なミスをしていたため1から再投稿【投稿日 令和5年6...

  • 今日の一枚 山陰遠征3日目 今日は市内観光メインだったのであまり撮れてはいませんが ちょうど「スーパー」やくも5号が到着する時刻だったので、パノラマGが先頭の姿を 「ゆったり」やくも3号のパノラマG車は...

    mの日常さんのブログ

  • 旭川橋梁付近で撮影後は 前日と同様の行動津山線 福渡~神目(神目中)950D(キハ471094+キハ47)13:133938D(キハ402048+キハ4744)13:47

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  地方都市での移住カフェSNS問題は今もって尚、拡散し市やNPO法人、その理事長である地元有力者へネガティブなイメージを貼り付けている模様でございます。 ま...

  • 岡山所属の117系の定期運用が2023年7月をもって終了することとなりました。吹田総合車両所京都支所所属の117系が2023年3月限りで営業運転を終了してからは岡山地区が唯一の定期運用の場となっていましたが、2023...

  • 今日は仕事終わって移動中に「TVer」でドラマ「勝利の法廷式」を観ました。★今日の関心事★台風2号が沖縄県宮古島に接近し、北西になり太平洋側を東に進むそうです。進路に当たる地域の人は特に気をつけて下...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230601/20/hatahata00719/0f/ca/j/o0800053315292648343.jpg

    芸備線で撮影

    • 2023年6月1日(木)

    こんばんはhatahataです。5月28日、セノハチの後は帰宅しようかと思いましたが芸備線によることにしました。上深川~中深川普通 広島行 キハ40×2キハ47が優勢な中キハ40の編成がやって来ました。快速みよしナイ...

    hatahataさんのブログ

  • 境港は妖怪の街 出身の水木しげるにちなんで街じゅうが鬼太郎ワールド 10cmくらいの大きな丸いかまぼこの表面には鬼太郎の焼印が 写真にすると大きさがわからないのでICOCAと並べてみました 笑 目玉おやじや...

    mの日常さんのブログ

  • KATOさんに望む事も、それなりにございます…先日(2023.05.26.)の記事、◆鉄道模型、動画「TOMIXさんに望む事、改善希望点など」…を投稿しました!で、TOMIXさんに望む事をテーマとした動画を投稿いたしま...

  • 山陽本線車両(糸崎)

    山陽本線②

    • 2023年6月1日(木)

    山陽本線 (本郷〜岩国) 山陽本線は神戸駅から門司駅まで534.4kmに及ぶ路線です。ここでは 本郷駅から岩国駅を紹介します。本郷駅から広島駅までの駅ナンバーはG、広島駅から岩国駅までの駅ナンバーはRになります...

    出張オヤジさんのブログ

  • 出雲のおみやげ スーパーやくも色復刻記念 平飼い八雲鶏 奥出雲ぷりん 3個入り箱には車両の絵柄も さっそくいただきましたがコクがあって美味しいです 『スーパーやくも 奥出雲ぷりん』(たなべ たたらの里...

    mの日常さんのブログ

  • 今日は島根県の山陰海岸を西へ進んだ後山陽へ。宇部,小野田線をちょいちょい乗り厚狭までです。本当は柳ヶ浦まで行けますが結局翌日は佐伯までしか行けないので調整となっています。ちなみにですが…北宇和島から...

  • 491A9516 2639M

    船上から見る 呉線

    • 2023年6月1日(木)

    広島港から呉港へ向かうクルーズフェリーに乗っています。その船から鉄路が見えることを知っていますから、どこかで列車が現れるのではないかと期待をしているのです。とはいえ、ずっと線路が見えるわけではあり...

    901000さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/b177e9232c2170356d242a146e4a109f.jpg

    大雨が降りそうな空。

    • 2023年6月1日(木)

    例年より早く梅雨に入り、今台風の影響を受けて、島根も大雨の予報が出ている。今外に出ると、確かに雨が降る前の独特の湿度と匂いを感じ始めました。青空の朝だったのが今は曇天模様。紫陽花の花が咲き始めてい...

  • 皆さんこんにちは今日の天気は曇り 予報では午後雨になるようですなので‥午前はしっかりと 畑の作業午後も頑張りたいけど 所用で町役場へあまり降らないことを祈ってますさて今回の宇部線 麦畑から狙うは 山...

  • 電車や気動車などさまざまな鉄道車両を整備するするJR西日本下関総合車両所。最近は117系京都車の解体が進んでいます。一方で電気機関車はEF65 1120の全検に続き、1126号機が入場しています。5月末に周辺を訪れ...

    れきてつさんのブログ

  • こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「所有車両(69)鉄道コレクションクモハ123-3可部線塗装」です。トミーテック鉄道コレクションクモハ123-3です。発売日は2014年12月でした。実車は1987年にクモニ143...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ