鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#カシオペア」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

381~400件を表示 / 全1706件

新規掲載順

  • 日中は陽射しが有りましたが、流石の曇り罐、夕方は太陽は雲の中へ... 東北本線はダイヤが乱れていて、20分ほど遅れての通過も悪い方へシフトしてしまいました。 本来ならばこの位置でキラリと光る筈だっ...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 今回は、昨日(2月25日)の仙台「カシオペア紀行」返却回送をご紹介させていただきます。「上野駅まで乗車体験! E26系客車カシオペアに乗ろう!!小山~上野」という約1時間半の企画(30,000円)がセットされていま...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は、昨日(2月25日)の仙台「カシオペア紀行」返却回送をご紹介させていただきます。「上野駅まで乗車体験! E26系客車カシオペアに乗ろう!!小山~上野」という約1時間半の企画(30,000円)がセットされていま...

    Series181さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/491d13a67c20dd6d79dd96bae8e87145.jpg

    2024.2.24撮影記(南浦和~蕨)

    • 2024年2月25日(日)

    2年ぶりの芝塚原です。なんでこんなに空けてしまったのかと言うと、コロナなんぞにかかってしまったからです。2年ぶりの芝塚原、変わってないねぇ~ いいねぇ~♪ 我がホームグラウンド!ここで育ててもらったワ...

  • 栗橋で異音感知による遅延結局安定の曇りガマ蓮田-東大宮 9112レ EF81-81+E26系

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 昨日、仙台に行ったカシオペア紀行の返却回送を撮影して来ました。小山から上野まで返却回送を活用した乗車体験ツアーが実施されました。9112レ EF81 81+E26系もう一枚E26系のバックショット以上です。ご覧いた...

    takeさんさんのブログ

  • 昨日は仙台行きのカシオペア紀行が運転されましたが、晴れない釜と言われるEF81-81が牽引ということで?生憎の天気でしたから撮影に行くことは断念。しかし今日は一転いい天気でしたので、仙台からの回送を撮影に...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240224/19/ed751004/d0/9c/j/o0950076815405489784.jpg

    カシオペア紀行返却回送

    • 2024年2月24日(土)

    仙台発尾久行回送列車カシオペア紀行仙台返却回送回9110レ EF81-81+E26系東北本線 南仙台~名取2024年2月24日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりま...

    問屋さんのブログ

  • 回9110レ カシオペア紀行 仙台行き返却回送 EF81 81+E26系12B

  • 今日はカシオペア紀行返却回送があったのでカメラ持参で撮影で来たら撮ろうぐらいの気持ちで買い物に出掛けていましたが、何とか撮影で来ました。 今回はカシオペアは撮影した事がない場所だけど草が刈ってあった...

    ゆみおくんさんのブログ

  • 生憎の空模様、小雨降る中ちょこっとヒガハスまで行ってきました。 狙いは満開になっている白梅とのコラボレーション、傘を差しながらの流し撮りでした。 1スパン前で撮影したカシオペアと分かる写真も......

    佐倉剛七さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年3月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<HO-213>JR DD51-1000形ディーゼル機関車(JR北海道色)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1962~78年に649両が製造された国鉄DD51形ディー...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年2月23日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が運転されました。尾久車両センターのEF81-81が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240223/19/ed751004/04/10/j/o1024076815405075409.jpg

    カシオペア紀行仙台

    • 2024年2月23日(祝)

    上野発仙台行臨時団体列車カシオペア紀行仙台(東北本線回り)9011レ EF81-81+E26系東北本線 太子堂~長町2024年2月23日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加...

    問屋さんのブログ

  • 東急東横線日吉駅4番線に進入する、西武40050系41056Fの通特渋谷行き12Mです。西武40050系の通特渋谷行き側面表示です。2023年3月18日のダイヤ改正以降、平日夜間に12Mの1本だけ、西武M運用による通特渋谷行きの...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2024年2月23日霧雨が降る生憎の天候となった今日は 白岡陸橋下 で"EF81―81号機(お召機)牽引 昼行カシオペア紀行 仙台行"を撮影してきました。撮影デ-タ-列車名EF81―81号機(お召機)...

  • 2024年2月23日霧雨が降る生憎の天候となった今日は 白岡陸橋下 で"EF81―81号機(お召機)牽引 昼行カシオペア紀行 仙台行"を撮影してきました。撮影デ-タ-列車名EF81―81号機(お召機)...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240223/13/2takesan/5c/df/j/o5400360015404956110.jpg

    2/23(金・祝)カシオペア紀行

    • 2024年2月23日(祝)

    今週も、カシオペア紀行の運転があったので撮影して来ました。元御召機の牽引でした。カシオペア紀行 仙台行9011レ EF81 81+E26系ひいてもう一枚以上です。ご覧いただきありがとうございます。

    takeさんさんのブログ

  • IMG_7054

    2/23 カシオペア紀行 仙台行き

    • 2024年2月23日(祝)

    9011レ カシオペア紀行 仙台行きEF81-81+E26系カシオペア12B

  • 2024/02/18カシオペア紀行の撮影に行ってきました。前回は東大宮〜蓮田間で撮影しましたので東鷲宮〜栗橋間で撮影しました。牽引機はEF81-80でした。通過前に上りの貨物列車がきましたがうまく抜けてくれました。...

    のぶ44さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ