鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#カシオペア」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

321~340件を表示 / 全1703件

新規掲載順

  • 時の流れ

    • 2024年3月16日(土)

    黒川鉄橋 (東北本線 豊原~白坂) 1990年頃と現在 当時「北斗星」は3往復ありました。全く記憶にないのですが、勤務先が宇都宮の1つ先の岡本だったので出かけたようです 現在この区間を走るのはE531系5...

  • 500系による特急 アーバンパークライナー1号大宮行きの側面表示です。500系による特急 アーバンパークライナー1号大宮行きの大宮駅到着時の側面表示です。東武伊勢崎線曳舟駅1番線に表示される特急 アーバンパ...

    こまがね3号さんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/w/w/w/www7days/Y10_9743.jpg

    EF65 2085牽引の4072レ@ワシクリ

    • 2024年3月15日(金)

    ダイヤ改正を控え、EF65PF牽引の4072レを撮るべく久々にワシクリ近くの実家に泊まって翌朝に迎え撃ちました。同列車はワシクリを6:15頃通過するために下りの初電ではどうにも間に合わず、しばらく撮っていない被...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<HO-243>JR DD51-1000形ディーゼル機関車(JR北海道色・プレステージモデル)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1962~78年に649両が製...

    みーとすぱさんのブログ

  • 相模鉄道相鉄本線相海老名駅1番線に到着しようする東急3020系3122Fによる特急高島平行きです。3020系3122Fによる特急高島平行き側面表示です。特急東急目黒線直通との交互表示です。2023年3月18日のダイヤ改正で...

    こまがね3号さんのブログ

  • 東京メトロ南北線目黒駅2番線に到着する相鉄21000系21104Fによる各駅停車浦和美園行きです。埼玉高速鉄道の終点、浦和美園駅を発着する列車は、日中は5本/時しか設定されていません。2018年途中から、南北線内、...

    こまがね3号さんのブログ

  • 相模鉄道相鉄本線相模大塚駅2番線に到着する3020系3123Fによる各停西高島平行きです。3020系による各停西高島平行き側面表示です。各停東急目黒線直通との交互表示です。2023年3月18日のダイヤ改正以降、東急3020...

    こまがね3号さんのブログ

  • 何年ぶりだろう。スタンプラリーやってみたいと思ったのは。今回チャレンジするスタンプラリーは… JR東日本スーパートレインスタンプラリー~平成を駆け抜けたすごいヤツ~です。この記事がアップされる頃には、...

  • HOゲージKATO-EF81ローズピンク5

    HOゲージEF81ローズピンクから

    • 2024年3月10日(日)

    HOゲージ細長レイアウト340㎝x幅20㎝の入換専用レイアウトでKATOの HOゲージEF81一般色ローズピンクの2024年3月運転会第4回の入換運転からこのKATOの HOゲージEF81一般色ローズピンクは、一応中古商品じゃなく新...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240309/12/yocc-7019/8e/9a/j/o1024068215410862650.jpg

    (2024.1) 愛知機関区へ

    • 2024年3月10日(日)

    1月に東海道本線 稲沢駅そばにある愛知機関区に行ってきました。目的はDE10の撮影まずは稲沢駅のホームから電気機関車を撮影最近貨物に興味が出つつありますがまだまだ詳しくはありません。牛乳パックと呼ばれて...

  • 相模鉄道本線二俣川駅4番線に進入する東急3020系3123Fによる快速海老台行きです。東急3020系による快速海老台行き側面表示です。2023年3月18日のダイヤ改正で、相鉄線の目黒線K運用による快速海老台行きは土休日1...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2Q5A4216

    蔵王連峰バックに

    • 2024年3月9日(土)

    カシオペア紀行が運行されるので翌日も撮影に出かけました。蔵王連峰が見えていたのでここで撮る事にしました。2024.02.18 CANON EOS5DMarkⅣ

  • 相模鉄道いずみ野線いずみ中央駅1番線に進入する東急3020系3123Fによる快速湘南台行きです。東急3020系による快速湘南台行き側面表示です。2023年3月18日のダイヤ改正で、相鉄線の東急目黒線K運用による快速湘南...

    こまがね3号さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/ekilog/20240309/20240309011509.jpg

    #3935+3936 二戸(2024.2.26)

    • 2024年3月9日(土)

    2022年度は「JR東日本パス」のおかげで新幹線を軸にした長距離旅行を二度満喫。同じような企画乗車券はしばらく出ることはないだろうと思っていたら、今度は「旅せよ平日!JR東日本たびキュン 早割パス」(キュ...

    kotomitaさんのブログ

  • 相模鉄道相鉄本線相模大塚駅2番線に進入する東急3000系3109Fによる快速横浜行きです。2023年3月18日の東急・相鉄新横浜線開通に伴う相互乗り入れの結果、東急車両が相鉄線内完結運用に充当することが話題となって...

    こまがね3号さんのブログ

  • 相模鉄道相鉄本線星川駅2番線に到着しようとする東急3020系3123Fによる各停西谷行きです。東急3020系による各停西谷行き側面表示です。2023年3月18日の東急・相鉄新横浜線の開業に伴い、東急目黒線K運用として平...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2013.03.06 Wednesday 13:50みなさんこんにちわ(^^ゞ春本番(^^)暖かい気候ですね〜こんな日は家でぼ〜っとするもよし寝て過ごすもよし(笑)ユルさ全開です(笑)さてさてず〜っと長らく引っ張って?きま...

  • 東急東横線武蔵小杉駅1番線に進入する東京メトロ10000系10106Fによる特急横浜行きです。東京メトロ10000系フルカラーLED車による特急横浜行き側面表示です。東京メトロ副都心線内を走る東京メトロ45S運用による各...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2015.03.05 Thursday 19:21皆様こんばんは(^^)本日は久々に撮り鉄ネタです(^^;先日から寝台特急「カシオペア」の牽引機に田端区のEF81が運用に入っていることをネットの情報で知り、SNSの友人より後日ま...

    くさたんさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/3/8売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98790>国鉄 0系東海道・山陽新幹線(NH16編成・特別塗装)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東海道新幹線開業により、1964年に登場...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ