鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#SLぐんま みなかみ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全220件

新規掲載順

  • 2023.4/8 EL横川ナイトパークとSLレトロぐんまみなかみが運行されました使用車両はEL横川ナイトパークはEF65 501+12系客車+DD51 842SLレトロぐんまみなかみはD51 498+旧型客車でしたEL横川ナイトパークのほうが1...

  • こんばんは先週土曜日の上越線。後閑駅を出た汽車は後閑の街を見下ろす築堤を登ります。汽車の下にはびーどろパーク、観光施設の後ろを汽車が走ります。後ろの里山の裾にはまだ桜が残っていました。2023/4/8 後...

  • w-DSC_1754_0001_2

    ちょいとカシオペア紀行を撮影

    • 2023年4月15日(土)

    4/8の話。18きっぷを消化すべく乗り鉄旅を決行。いや、結果として乗り鉄旅にせざるを得なかった・・・。例によっての朝寝坊である。本来は久々に上越線へSL撮影に出かける予定していたのだ。が、起きたら朝7時。...

    常磐快特さんのブログ

  • こんばんは先週土曜日の関越道、上里サービスエリアのガソリンスタンドにはハイオク199円の看板…ガソリン200円時代!!!!でも、翌日曜日の秩父の帰り道、一般道のガソリンスタンドではハイオク163円で給油できまし...

  • 2023/04/08は群馬県の上越線と信越線で客車列車が運行されるので撮影に行ってきました。最初はSLレトロぐんま水上の撮影のため上越線の渋川〜敷島間にしました。今年始めてのSL運行でもあるので最初からこの場所...

    のぶ44さんのブログ

  • DSC202304_4980-p p

    そして、いつものみなかみで

    • 2023年4月11日(火)

    D51498の試運転復路は結局、いつもの水上発車、もう蒸気機関車は煙みたいな、固定観念…でも、やっぱり煙なんですよね、ほんと、久々に来たわりにはD51も旧客も変わらない姿、この不変に対する安心感はやはり年を...

    白いあかべぇさんのブログ

  • こんばんは土曜日の上越線、朝は透き通っていた空気、汽車の来る11時半過ぎにはしっかり春霞…遠くの赤城山麓も中段の沼田市街も霞んでいます。沼田から後閑へと走る汽車は米粒サイズ、画面左下の白煙です。2023/4...

  • Img_7069

    上信越グランドスクエア~中

    • 2023年4月10日(月)

    ↘駅に戻りました現代風建築の 水上駅[...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • こんばんは今日の秩父は見事な青空。そして新緑真っ盛り~翠の玉淀を囲む木々は柔らかな新緑。汽車はちょろちょろの白煙。2023/4/9 波久礼→樋口 5001レ SLパレオエクスプレス C58363+12系客車(どの写真もク...

  • 令和5年4月8日に撮影した蒸気機関車D51 498牽引旧型客車臨時快速SLぐんま...

    jun1965さんのブログ

  • この日、群馬の地でひさしぶりにSLが運行するとのことで撮影に行ってきました!▲625M『普通 伊勢崎行』@井野。(211系3000番台 タカA26編成)▲725M『普通 水上行』@井野。(211系3000番台 タカA28編成(矢絣色))訪れ...

    odphotographerさんのブログ

  • 2023.4.8 10:02撮影 9731レ 井野~新前橋間

    (4/8)ぐんまーDES/L撮影遠征①

    • 2023年4月9日(日)

    この日は上越線でSL、信越線でELとDLが走るという最近では滅多に無いイベントと言う事で「青春18きっぷ」の残り1回分を使って群馬まで出掛けてきました。 上野から新前橋に9時過ぎに到着。まずは井野~新前橋間で...

    travairさんのブログ

  • 昨日は、自分の地元で「SLレトロぐんまみなかみ」と「EL/DL横川ナイトパーク」の2本の運転がありましたが、帰省するのは来週末なので撮影できませんでした。そして、来週末はどちらも運転がありません。コロナ禍以降...

    sl-10さんのブログ

  • こんばんは今年は4月第2週から始まった群馬のS L運転。桜の季節にはちょっと遅かった…線路端にちょっとだけ花が残っていますけどほとんどの桜はもうほとんど葉桜…朝には薄日も差して澄んだ空気だったけど汽車の...

  • Img_7064

    上信越グランドスクエア~前

    • 2023年4月7日(金)

    ⤵新幹線 →E②③⓵&②⓵⓵系で、水上駅到着@駅徒歩[E:#...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • こんばんは今日の画は5年前の今日、利根川の周りに新緑が芽吹き始める季節、天気はぼんやりの曇り空。そして汽車の煙もしょぼしょぼ…2018/4/7 津久田→岩本 8731レ SLみなかみ D51498+12系客車(どの写真もク...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 剣客ア...

  • 昨日は高崎車両センターで開催された「撮ろう211系!限定復活・往年の姿 撮影会 第2弾」に参加しました。この撮影会は昨年夏に開催されたものの第2弾。前回よりも枠数が増え、3/25と3/26の2日間に渡りそれぞれ3...

  • ご訪問ありがとうございます。久々の投稿となります。新前橋運輸区にて、211系の撮影会がありましたので参加してきました。これは、高崎車両センター・新前橋運輸区内の検修庫内(おそらく交検庫?)に留置した211...

    東川崎車両区さんのブログ

  • 今日は3月17日、ダイヤ改正前日ですね。651系による特急「草津」や「スワローあかぎ」の最終運転日ということで高崎線・上越線の駅や沿線は賑わうのでしょうか。自分は仕事で撮影には行けないと思いますので、一足先に...

    sl-10さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ