鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#草津」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全1169件

新規掲載順

  • 今までの記事はこちらから↓↑#1↑#2こんにちは✋はくたかです。この旅行をしてからまもなく2ヶ月が経ちます。最終回を書くのを普通に忘れていました。すみません😓最終回は草津温泉→上野までのバス&特急...

  • /pbs.twimg.com/media/GHZPYVFasAAAHmA?format=jpg&name=medium

    2024年2月28日 米原訓練実施

    • 2024年2月28日(水)

    ー 2024/02/28 JR東海道線で一部の間で噂が流れておりました JR西日本の乗務員養成列車、DD511183牽引の12系客車5両の編成で米原訓練が実施されています❗️ ー – – &#82 […]

    nankadai6001さんのブログ

  • おはようございます。2月も今日明日で終わります。画像のUPもピッチを上げないといけませんね。でわ、今朝は1月14日のカットからUpします。日曜日の朝・・・いい天気でした。本当はセノハチか入野へ行こうと思っ...

  • 京都鉄道博物館で「もうひとつの京都」ラッピングトレイン&バス特別展示に「海の京都トレイン」「森の京都 QR トレイン」「お茶の京都トレイン」が展示されます。そのうちキハ120ー7「お茶の京都トレイン」の送込...

    amateursuitaさんのブログ

  • 連日頑張って255系記事を書いているところだが、既に消してしまった過去記事の写真だけを復元できた。ここでは255系「しおさい」、そして同時に、当時存在していた「リゾートしらかみ」の橅編成との思い出を振り...

  • ★<98545>JR 225-100系近郊電車基本セット★<98546>JR 225-100系近郊電車増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>223系の後継車として、2010年に登場したJR西日本225系。225系100番台は2016年に製造された2...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240226/19/sanchan-mori/90/46/j/o1440108015406351644.jpg

    2/26 米原訓練 凸+板チキ

    • 2024年2月26日(月)

    仕事が終わり駅に行くと、電車が数分遅れていたのでいつもの1本前の電車に乗れました。そして、ムコソを観察しているといつもの場所に凸がいません。あれっ、どこに行ってるのかな?と思いながら帰っていると、草...

    ろばやんさんのブログ

  • JR西日本大阪駅18:22発B新快速敦賀行きを追うPart1の紹介です。大阪駅18:22発B新快速敦賀行きは、大阪駅が始発で運転される。新快速と言えば、12両編成(4両+8両上り・8両+4両下り)ですが、大阪始発の新快速...

    レッドボーイさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/22/limitedexpress/6e/87/j/o1620108015406037746.jpg

    関西遠征の3日目

    • 2024年2月25日(日)

    3日目です。この日は本線から紫式部の100番台をまた撮りに行きます‼️新快速網干行きAシートの新快速野洲行き新快速草津行きはまかぜ大阪行き新快速敦賀行き新快速近江塩津行きAシート新快速野洲行き普通野洲行き...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年2月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98548>JR 485系特急電車(京都総合運転所・雷鳥・クロ481-2000)基本セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>大阪~富山間結ぶ特急列...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年2月20日、吹田総合車両所京都支所所属のDEC741形E1編成が網干→播州赤穂→大阪→草津→向日町(操)で架線検測を行いました。大阪にて。11番乗り場に入る姿は初めて見ました。(定期的に入ってるみたいです。)停車...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 淀屋橋駅から準急の出町柳行きに乗車しました。列車は天満橋駅を出ると地上に顔を出し寝屋川を渡ります。渡り終えると、中之島線からの線路との配置組み換えが行われ、京橋駅から方向別複々線を走るようになりま...

    キャミさんのブログ

  • ※2024.2/17(土)● 始まりは福通 ● LED灯機牽引福山レールエクスプレス 既に既存車を撮り揃えた「押し桃×福山レールエクスプレス」(但し333号機のみ夜間撮影)だが、いよいよLED灯となった今年度の増備車を撮る...

  • ホームページ更新

    • 2024年2月23日(祝)

    「Station-駅から始まる物語」を第1641回更新しました。1920.JR東海道本線南草津駅を公開いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第404回更新しました。「み」に天竜浜名湖線宮口駅...

  • 2024年2月20日、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120 7が京都鉄道博物館で特別展示を行うため、亀山→草津→吹貨西→塚本(信)→大阪→京都貨物の経路で配給輸送されました。茨木にて。お茶の京都とDD51の組...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240223/15/kakogawa86/2f/a3/j/o1080180015404994184.jpg

    JR京都線列車の遅れ

    • 2024年2月23日(祝)

    15時00分頃、JR京都線:山崎駅~島本駅間で踏切の確認をしたため、琵琶湖線(京都から草津方面)、JR京都線の列車に遅れや運転取り止めがでています。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240221/22/type103/38/62/j/o1080079415404397029.jpg

    221系の日

    • 2024年2月21日(水)

    今日2月21日→221系の日。1989年に誕生した、JR西日本発足後初の新形式車両。近畿車輛製造との共同開発の3ドア近郊型で、足回りは205系や211系に準じた仕様。関西本線の区間快速や大阪環状線直通快速(大和路快速)...

  • 今年最初の鉄遠征は、先月1月29日(月)久しぶりに遠くに出かけた乗り鉄撮り鉄をした話をUPします!この日はサイコロきっぷを利用し、(11月に応募していたサイコロきっぷ敗者復活戦?で当選した後、年末にサイコ...

    おまさとさんのブログ

  • 今日は何の日?(2月21日)

    • 2024年2月21日(水)

    本日(2月21日)は、以下の出来事が有った日です。菅原道真が大宰員外帥に左遷された日。(901年(延喜元年(昌泰4年))日本亡命中は「中山樵」の偽名を使っていた孫文が第三次広東軍政府を設立した日。(1927年(昭和2年...

  • 2023年9月2日土曜日。南草津で5087レ一発目を撮影して、移動するため下りホームに入りました。米原方で乗車する新快速を撮影しました。12時55分頃225系I8+K1編成12両の新快速25号姫路行きがやって来ました。Aシー...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ