鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#草津」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全1169件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240311/02/ef510-510/60/7c/j/o1024076815411599632.jpg

    12年前の今日 185系

    • 2024年3月10日(日)

    なんちゃって塗装14連上尾-宮原 3002M 草津2号 2012年3月10日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 下関 (山口県)発 05:35↓ JR 山陽本線 岩国行き(厚狭06:09着, 小野田06:15着, 宇部06:20着, 新山口 06:45着,防府07:11着, 徳山 07:40着, 下松08:05着, 柳井08:32着)岩国 (山口県)着 09:08発 09:20 {09:12…...

  • どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回は名古屋滞在中の模様をご...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • 2024年2月28日、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120 7(お茶の京都ラッピング)が京都鉄道博物館での特別展示を終え、京都貨物→大阪→宮原(操)→吹貨西→草津→柘植→亀山の経路で返却されました。こちらの...

    シーーラカンスさんのブログ

  • この日はネタとして「米原工臨」「273系出場&試運転」「キハ120-7返却配給」「521系回送」「EF510 300番台甲種」がありました。「EF510 300番台甲種輸送」以外は吹田界隈で撮影できるので甲種輸送を外して撮影...

    amateursuitaさんのブログ

  • 和歌山 (和歌山県)発 04:57↓ JR 阪和線 天王寺行き日根野 (大阪府)着 05:27発 05:28↓ JR 阪和線 [快速] 天王寺行き(鳳05:47着, 三国ヶ丘05:57着, 堺市 06:00着)天王寺 (大阪府)着 06:08発 06:20 {06:14...

  • ★<98544>JR 225-100系近郊電車(Aシート)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>223系の後継車として、2010年に登場したJR西日本225系。225系100番台は2016年に製造された2次車です。前面デザインが521系3次車...

    みーとすぱさんのブログ

  • 早朝雨の降る金沢駅、まもなく北陸新幹線敦賀延伸で来なくなりますが、ここから大阪までは、特急サンダーバード号が走っています。   特急サンダーバード号は敦賀まで至ったのち、近江塩津駅から琵琶湖 ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240304/07/takemas21/36/1e/j/o0900050515408899705.jpg

    JR西日本:新快速Aシート

    • 2024年3月5日(火)

    昨今、通勤地獄救済策の一つである有料座席シートの導入が各社で盛んですね。JRグループでは「ホームライナー」以外では、通勤車両の一部が有料座席はJR東日本でのグリーン車サービスに続くものでしょうか?...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • この時間は、京都府の駅をぐるりします。本日の駅は、奈良線の六地蔵駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。...

  • 岐阜 (岐阜県)発 05:36↓ JR 高山本線 高山行き(鵜沼05:58着, 美濃太田06:11着, 下呂07:27着)高山 (岐阜県)着 08:44発 09:40↓ JR 高山本線 猪谷行き猪谷 (富山県)着 10:49発 11:07↓ JR 高山本線 富山行き...

  • お待たせしました。我孫子でスタンプ押印後、常磐線各駅停車に乗り、新松戸で武蔵野線の府中本町行きに乗り換え。下車したのは、吉川美南。2012年に開業した比較的新しい駅ですが、折り返し可能な配線となってお...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132718875/rectangle_large_type_2_d08b083ba48a6aa879d5d5c5502598dd.png?width=800

    東海道歩き旅

    • 2024年3月3日(日)

    •        登場人物•        磯原 翔太•        桜田 由香里•        原 酉三郎•        朝6時2人が東京駅に集まった。磯原翔太と桜田由香里だ。まず地下鉄で日本橋へと向かう。早朝だったが混んでいる。日本橋...

  • 2024-02-07 12.05.22.

    草津温泉へ行ってきた。

    • 2024年3月2日(土)

    先日1泊2日で草津温泉へ行ってきたのでそのご報告を。今回草津温泉へは特急草津を利用し、帰りは軽井沢駅から北陸新幹線で東京へ戻るというルートにしました。草津温泉から軽井沢まではタクシーをチャーターし観...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240228/16/asasio82/b8/0f/j/o1280085315407035840.jpg

    1997年3月 尼崎駅にて -10

    • 2024年3月2日(土)

    皆さん こんにちは。 いよいよ この尼崎駅での撮影もクライマックスに。583系の登場です。シュプール妙高・志賀2号の 入庫回送です。 長野駅19時10分発。黒姫 妙高高原 関山 新井 直江津に停車。直江津2...

    まつかぜ82さんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年4月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31823>JR113系7700番台(30N体質改善車) 基本4両編成セット(動力付き)★<31824>JR113系7700番台(30N体質改善車) 増結4両編成セッ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 今回も12月16日〜17日に行きました鉄道博物館メイン卒業10周年お祝いの鉄道博物館:四季島等の鉄道撮影と485系交直流切換実演編を載せたいと思います。15時からの蒸気機関車転車台回転を大学の友達...

  • 2024年2月28日にキハ120 7の京都鉄道博物館展示返却配給が京都貨物-大阪-塚本(信)-宮原(操)-吹貨西-茨木-山科-草津-柘植-亀山の経路でありましたので撮影してきました。配9851 DD51 1193+キハ120 7キハ120が京都...

  • ランキング参加中鉄道毎年恒例となっている、時刻表発売とほぼ同時に実施している阪和線を中心としたダイヤのお話ですが、今年は18きっぷ関係に関しても大きな変更が複数あったので併せて触れていこうと思います...

    堺の少年さんのブログ

  • 2024年2月28日、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120-7「お茶の京都トレイン」が、京都貨物→大阪→宮原(操)→草津→亀山の経路で配給輸送されました。牽引機は全区間で網干総合車両所宮原支所所属のDD51-...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ