鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#つばさ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全541件

新規掲載順

  • 2年前の東北・上越新幹線開業40周年に合わせて、200系カラーに仕立て上げられたE2系J66編成。今月15日でこの編成は引退となるため、それを記念した団体列車が運行されました。大宮駅では引退前にその姿を一目見よ...

    TIB超特快さんのブログ

  • JR東日本と一部の第三セクターが2/14~3/14の平日の間、1日乗り放題の「旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」です。 特急自由席が乗り放題、指定席は2回まで利用可能で1万円です。 しかし、「鉄道開業150年...

    lilithさんのブログ

  • 2016.03.01 Tuesday 20:14皆様こんばんは(^^)本日からいよいよ3月に突入しましたね〜!今月の一大イベント?!としては北海道新幹線の開業に伴うダイヤ改正他全国各地の鉄道でも一斉にダイヤ改正が行われる月に...

    くさたんさんのブログ

  • ここで一つ、スレッドを。「つばさ」と「こまち」で共通している事と言えば、即ち「共にミニ新幹線」である事に尽きます。そこで思ったのですが、この両者での併結運転が実現しないものかと個人的に思えます。た...

  • 東京ディズニーリゾート40周年を記念して東北新幹線のE2系J69編成に特別ラッピングを施した「Magical Dream Shinkansn」が昨年12月22日から今年3月末頃まで運行されるという...

  • 前の記事はこちら。前回に引き続き、那須塩原駅で東北新幹線を撮影します。 まずは単独運行の臨時「つばさ」から。「つばさ86号」15時半を過ぎて、ようやく側面にも陽が回り始めました。 「はやぶさ・こまち26号...

  • 今年もJRグループ春のダイヤ改正が近づいてきました。2024年3月16日改正で最大のトピックスは、北陸新幹線 金沢~敦賀開業なのは間違いありませんが、新幹線がらみではもう一つ大きな変化があります。 それがこち...

  • 441A9574

    E3系 L65編成 銀色つばさ号

    • 2024年2月27日(火)

    今日の260Bことなすの260号はJ68編成 + L65編成東北新幹線内強風による速度制限の影響で745ほど遅れて入線してきました200系カラーとの連結よりもこのコンビの方が遥に似合ってますね。折り返しの127号は約6分遅...

    とーりんさんのブログ

  • こんにちは!今回は新幹線で行く函館旅行の模様です予約はJTBで実施したのですが、第1希望の、はやぶさ5号が取れず、第2希望としていた、はやぶさ1号となったので、東京駅0632発という早朝出発になりました成田線...

  • 2月26日(月)の撮影です 蕨-西川口で OM出場(回8842M)E259系(Ne004)6両 (11:57) 大宮-上野に移動して 試運転E8系(G1)7両 (15:18) 「戸田駅」 「やまびこ・つばさ142号」(142B)E2系1000番台(J74)10両+E3系2000番...

    saikyo senさんのブログ

  • 今回も12月16日〜17日に行きました鉄道博物館メイン卒業10周年お祝いの鉄道博物館:切符の改札体験と200系新幹線編を載せたいと思います。新幹線のある建物には鉄道について学べる施設があり、今回は...

  • JR東日本は2023年12月15日、プレスリリースにて2024年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した。今回は旧版となったJTB時刻表2024年2月号をもとに東北新幹線について見ていく。 2024年3月16日ダイヤ改正のうち山形新...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/20/sorimachisan4005/2d/65/j/o0540040515405967316.jpg

    2024.1.20 その3 冬季限定

    • 2024年2月25日(日)

    大宮駅では57分の待ち時間があります。いつもなら大宮駅前のすき家で朝食をとったりしますが今日は17・18番線ホームで撮影会です。こちらははやぶさ7号、函館北斗駅行きのE5系。指定席券をとっていれば、ぎりぎり...

  • E2系新幹線の概要東北・上越新幹線が開業した1982年以来、運用され続けていた200系は、1990年代に入ると老朽化も進み、最高240km/h運転では発展が続く航空路への対抗も難しいと考えるようになった。1997年の長...

  • 今回も12月16日〜17日に行きました鉄道博物館メイン卒業10周年お祝いの鉄道博物館:E1系MAX新幹線と400系つばさ・E5系グランクラス編を載せたいと思います。駅弁を頂いた後続いて向かった場所...

  • 今回は、1泊2日で札幌→東京(泊)→仙台→札幌の弾丸出張。東京→仙台移動時に2週間前にも関わらず、午前に仙台へ到着する「はやぶさ」は全席満席。やむを得ずE2系やまびこに乗車したので、そのレポートです。1.東...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/ComExp2133/20221010/20221010021444.jpg

    唐突なE2系J54編成との思い出。

    • 2024年2月24日(土)

    唐突なE2系記事。しかももうとっくに引退している車両。あからさまな書き直しの記事なんですがお付き合いいただけたら嬉しいかもしれません。そのうちこの改正で引退が見込まれるJ66~69編成のも気が向いたときに...

  • 広告だからどうよ・・・とは思ったのですが・・・山形から上野へ上る特急券が入っていた封筒です。山形ステーションデパートって、私の検索では「開業」しか引っかからないのですが、もうないみたいですね・・・特急券の発...

    みその33さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240219/18/paleo-express/62/95/j/o0500037515403544013.jpg

    米沢の旅【その10】

    • 2024年2月24日(土)

    ◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎米沢の旅も最終回です。福島駅に到着しました。福島駅前のイトーヨーカドーです。ここも閉店の対象になっています。阿武隈急行線...

  •  新幹線のスタンプラリーに行ってきました!スタンプの駅は、盛岡・山形・秋田・新潟・長野の5か所。1日で回るのはほぼ不可能なので、2日で計画を立てました。今回のコースで一番乗ってみたかった列車は、秋田~...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ