鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#こまち」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全432件

新規掲載順

  • ・2024/04/20発売、800円(税別)シンカリオンのイラストも『E7かがやき』がモチーフヘッドライトはクリアパーツテールランプは印刷Cピラー部分にはE7系のエンブレム裏側…2016年モデル、1/62スケール左右ドアが開...

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年3月14日の乗車記。そして乗車するのは日本最速の列車、はやぶさ号です。またこの旅ではキュンパスを利用しました。停車駅と発車時刻はやぶさ38号東京行新青森 16:...

  • JRE BANKとはJR東日本HPより5月9日より始まるJR東日本の新サービス、JRE BANK。鉄道会社が銀行を運営するというのはあまり結びつかないのですが、ネット銀行大手の楽天銀行の支店の1つということでサービスが始ま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/12/asakaze51/c3/7a/j/o2592460815426575868.jpg

    みちのくラーメン経由

    • 2024年4月17日(水)

    ホテルルートイン由利本荘をチェックアウト後、路線バスに乗って羽後本荘駅に着きました羽越本線の下り電車に乗り鉄して行きましょう701系に乗り込んで出発座席はほぼ満席状態なので、前面展望して行きます結...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240417/01/annaelsagta/d4/c3/j/o2304172815426850813.jpg

    2015年頃の東北新幹線

    • 2024年4月17日(水)

    過去の写真になりますが、9年前の東北新幹線の写真があったので、載せたいと思います。最初は新白河駅で撮った車両E2系J60編成やまびこE2系J70編成やまびこ・E3系つばさ E3系1000番代L53編成つばさ次...

  • 2024年4月13日(土)仕事を終えて急に思い立って、着替えももたずそのまま車を走らせ長万部駅へ。駅の窓口の営業時間は終了していたので、券売機で切符を購入して長万部19:15発の特急北斗に乗り込み...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240412/07/tokaiteio1211/89/57/j/o2592172815424705357.jpg

    再婚 TOMIX E6系「こまち」

    • 2024年4月15日(月)

    おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡以前手放して後悔していたTOMIX E6系。キュンパスで実車乗ってしまったのでどうしても買い戻したくて。お犬様の通販でいただきました。屋根上に滑り止めが付いてないのが好きです。二度と手放...

    ちょろりんさんのブログ

  • ★<12-003>旅するNゲージ E6系新幹線「こまち」AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>盛岡~秋田間の田沢湖線・奥羽本線を標準軌化し、1997年に開業した秋田新幹線。E6系は新在直通タイプの秋田新幹線用車両で、20...

    みーとすぱさんのブログ

  • スマートフォンやパソコンの仕様や充電で便利な電源コンセント。新幹線の車内にも乗客が利用できる電源コンセントを多く設置しています。 ただし一部の座席では電源コンセントがないこともあります。 そこで新幹...

    kaiteki travelさんのブログ

  • /i0.wp.com/tetsudou-stamp-rally.com/wp-content/uploads/2024/04/img_2339.jpg?resize=625%2C469&ssl=1

    鉄印の旅2024春 三陸鉄道

    • 2024年4月7日(日)

    4月に秋田内陸縦貫鉄道が新鉄印を発売すると勝手に予想し、ANAのスーパーバリューセールの秋田行きのチケットを購入したものの、結果は新鉄印の発売はなかったが、 三陸鉄道が開業40周年を記念して、記念鉄印の発...

    スタンプマニアさんのブログ

  • 「函館新幹線」5往復の中で函館へE5系直通と3両編成乗入不可をどう乗り切るか?旅行総合研究所タビリスで、北海道新幹線函館乗り入れに関する、下記3点の記事を拝見しました。便宜上、(1)(2)(3)の記号を振ら...

  • どうも、ちぐさです。この春の秋田旅行、2日目の秋田駅に戻ってきてからの行程です。なおタイトルは前編からのつなぎで「たびキュン早割パス」と入れていますが、以下の行程は土曜日のため、すでに期間外であるこ...

  • カトー(KATO)さん、2024年4月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<12-001>旅するNゲージ E259系「成田エクスプレス」AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>253系の置き換え用として、2009年に登場したJR東日本E259...

    みーとすぱさんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年3月14日の乗車記。そして乗車するのは東京始発の上越新幹線の一番列車。とき301号に乗車記です。キュンパスを使用して乗車しました。キュンパスの利用可能最終日ということ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240328/05/c11249/a6/4c/j/o0871058115418302268.jpg

    秋田新幹線「こまち」

    • 2024年3月28日(木)

    久しぶりにブログを書いています。平日バタバタしていまして、また「鉄道ジャーナル」を紹介させていただくことにしていたのですが、記事を画像にするのもどうかと思いまして、今になってしまったものです。先週...

    c11249さんのブログ

  • 2024年3月23日土曜日。春雨が降りやや肌寒いこの日は18きっぷ2日まで、上り朝一の普通京都行きで京都へやって来ました。京都から5時51分の湖西線普通永原行きに乗り換えて一路北陸へと向かいました。普通永原行き...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240325/19/b767-300/d2/e3/j/o1080046215417399950.jpg

    大張野から角館まで

    • 2024年3月25日(月)

    散歩は朝派?夜派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう朝派多いこんばんは(^^)/平日休みは横手まで走ってること多い世界のつがるです用件済ませてから大張野羽後境は手書きだった他の駅で...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    散歩は朝派 ? 夜派 ?

    • 2024年3月25日(月)

    散歩は朝派?夜派?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう 都内にいる時は朝も夜も関係なく気が向いたら散歩に行く感じです。 散歩の果てには電車に乗ってしまって美味いものを食べに行ってし...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/39/3a31800d56993860108f00afe73435ae.jpg

    スーパーつがる

    • 2024年3月24日(日)

    2024年3月16日のダイヤ改正でなぜか出現した、特急「スーパーつがる」。土曜日に、東能代→秋田の1駅だけ、スーパーつがる2号に乗車した。どうせ空いているだろうと、自由席利用で。見た目は「つがる」と何ら変わ...

  • どうも、ちぐさです。JR東日本では、2月中旬から3月中旬にかけての平日に利用できる「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」を販売しました。10000円で指定の平日のJR東日本全線、一部の第3セクター線の新...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ