鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#EH500」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全335件

新規掲載順

  • 九州エリアの貨物列車けん引に活躍する交流電気機関車のベテランED76形。新型機EF510-301の定期運行開始後も変わりなく走っています。久しぶりに浜小倉(北九州市小倉北区)を訪れ、夕方前に鹿児島本線を下る1091...

    れきてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231119/16/toshi0925yuki/93/eb/j/o4279320915366368039.jpg

    府中本町でE231系HM.EH500.EF210.EH200

    • 2023年11月21日(火)

    JR武蔵野線府中本町でE231系MU15編成に掲出されている「体験王国いばらき」のHMやEH500牽引の3064レ・2079レ、EH200が牽引する2088レ・4074レにEF210が牽引する87...

    常総トリデさんのブログ

  • 2023年11月19日に、北九州貨物ターミナル駅、門司機関区で「北九州貨物ターミナル駅開業20周年記念祭」が開催されました。北九州貨物ターミナル駅開業20周年イベントとしての開催となります。EF510形(ヘッドマー...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231119/15/toshi0925yuki/8d/a3/j/o3882291215366349587.jpg

    西浦和でEH500(3083レ)

    • 2023年11月19日(日)

    JR武蔵野線西浦和で仙台総合鉄道部のEH500形が牽引する3083レ札幌貨物ターミナル行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【西浦和】3083レ (8:27頃通過)EH500形-31号機+コキ百済貨物ターミナル→札...

    常総トリデさんのブログ

  • 2073レに金太郎が付いてるよ…と言うことで阪神さんに行くのにはちょうどいいきっかけかと出撃。今年九州行ってないなぁ…JR貨物 EF210-124号機製造年:平成18年製造所:川崎重工兵庫工場/三菱電機所属:新鶴見機...

    のぶちん。さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/d6746d461910bbccb4567fc8c9e69911.jpg

    二階建てG車で横浜へ1

    • 2023年11月13日(月)

    高崎線から上野東京ライン経由で横浜まで。E231系二階建てグリーン車に乗る。大宮駅手前の鉄道博物館お召機 EF58-61の姿が。E1系新幹線と183系大宮総合車両センター。青帯209系、クハ209-...

  • IMG_4327

    EF500 ー 901 元気そうでした

    • 2023年11月11日(土)

    広島車両所で見た EF500形の試作機です。交直両用の日本海縦貫線の一気通貫などを目論み開発されたものですが、量産化されませんでした。この車両が唯一ですね。1990年夏に完成し2002年には廃車となっています。...

    901000さんのブログ

  • 皆様こんばんは(^^♪本日TOMIXさんより2024年5月度新製品製品化発表がありました。 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット JR 583系特急電車(青森運転所)増結セット JR EH500形電気機関車(1次形) JR N700-1000系...

    くさたんさんのブログ

  • 商品番号 ゲージ 商品名(商品詳細へリンク) 価格 発売日 98806 N JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット 30,140円 2024年5月 98807 N JR 583系特急電車(青森運転所)増結セット ...

    モケイテツさんのブログ

  • 本日16時にTOMIXから2024年5月に発売になる新製品情報の公開が解禁になりました。公開になるポスターは1枚リストで見てみると・・・7186 JR EH500形電気機関車 1次形 ¥12,54098573 JR N700-1000系 N700A新幹...

    ビスタ2世さんのブログ

  • TOMIX(トミックス)新製品発売速報2024年3月発売予定JR DD51 1000形ディーゼル機関車(JR北海道色)JR DD51 1000形ディーゼル機関車(JR北海道色・プレステージモデル)小田急ロマンスカー50000形VSE基本セッ...

    横濱模型さんのブログ

  • トミーテックLIVE(12時〜)にて先行して新製品情報が公開されます。ポスター・詳細情報は16時に公開予定です。 TOMIX EH500形 1次車 583系 青森運転所 E233-1000系 京浜東北・根岸線 N700-...

    モケイテツさんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgcc0lE_0Gy4eatDNK1lr6lK-yHQBoHq1oKjlJgzFyoPoU_2jdP5YBjH5harWBbFiK3E3St65X4wxmtLYGTSX2UnBA23Mf5GQC7jZsj8Z-n9KL4hZ_DK1_So9nBKhvGQcFaxsaIhVwdgE0y0pDehpQjtbCr1HCr4EjbXhyphenhyphenqSfrQzgmHtFeuLgv-H3qjaVkW/w6

    TOMIX 2023年10月 発売品

    • 2023年11月5日(日)

    こんばんはかいじ117号です。11月になってしまいましたがTOMIX10月の発売品の確認です。93581 JR EH500形電気機関車(3号機)98528 国鉄115-300系近郊電車(横須賀色)4299 対向式ホームセット(桁式)新製品1...

    かいじ117さんのブログ

  • 2017.10.30 Monday 19:49皆様こんばんは(^^)二週連続での台風の来襲は流石に参りました(^^;低気圧にゆるゆるになって(笑)しまう管理人は昨日はホント参っておりましたf^^;さてさて・・・明日10/31はいよいよKATO...

    くさたんさんのブログ

  • テックステーションからオリジナル商品に追加されました、JR EH500形電気機関車(3号機)の入線です。10月20日正午に受付開始され、13時頃注文受付し22日には手元にありました。メーカー出荷にしては速い対応でし...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231020/22/toshi0925yuki/f8/cb/j/o4101307715353537851.jpg

    南流山でEH500(2095レ)

    • 2023年10月21日(土)

    朝のJR武蔵野線南流山で仙台総合鉄道部のEH500が牽引する2095レを撮影しましたのでご覧ください。【南流山】2095レ (7:04頃通過)EH500形-39号機+コキ東京貨物ターミナル→泉(福島臨海鉄道)小名浜以上で...

    常総トリデさんのブログ

  • 大好きなSL銀河のきっぷが急遽取れましたので、乗車とともに撮影も行ってきました。キハ141系列の車が大好きな僕ですから、あくまで主役は客車の方です。4/29分 往路東北本線 岩手飯岡駅釜石線 宮守駅~柏木平駅...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 日時: 2023年10月20日 終日 テックステーションからJR EH500形電気機関車(3号機)が発売されます。 JR貨物承認済 【 2023年10月20日 】発売日 JR EH500形電気機関車(3号機) ・EH500形は2000年3月に登場した2...

    横濱模型さんのブログ

  • テックステーション発売日速報2023年10月20日(金)12:00ごろ注文受付開始新 93581 JR EH500形電気機関車(3号機) 12,540円

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231012/19/toshi0925yuki/89/d5/j/o4020301515350057428.jpg

    我孫子でE657系橙と黄、EH500形

    • 2023年10月12日(木)

    JR常磐線の我孫子でE657系(オレンジパーシモンとイエロージョンキル)と仙台総合鉄道部のEH500が牽引する5094レ安中行のいわゆる安中貨物を撮影しましたのでご覧ください。【我孫子】E657系 K3編...

    常総トリデさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ