鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#キハ185系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~272件を表示 / 全272件

新規掲載順

  • 「比地大駅」に行ってきましたなぜかと言うと「Kトレインワールド」3周年記念すまいるえきちゃん号&復刻国鉄色キハ185号で行く あっちこっちすまいる号の JR四国と共同企画の「Kトレインワールド」さんの...

  • 2022年12月9日から20日までJR四国のキハ185系の国鉄復刻色編成が京都鉄道博物館で展示されています。土日は「しおかぜ」や「南風」のヘッドマークをつけるそうです。 本日はキハ185系繋がりで特急「剣山」です。...

    ソルトさんのブログ

  • 撮影日:2022年9月 松山行キハ185形3100番台に伊予大洲から乗って、伊予市を目指しました。ここで同じく185系の伊予灘ものがたりと交換します。●伊予市駅に到着しました。みかんの選果場が見えま...

    jnrailさんのブログ

  • 四国に特急列車が走って50年 1972(昭和47)年 キハ181系による「しおかぜ」(予讃線 高松〜松山・宇和島)と「南風」(土讃線 高松〜高知〜中村)が登場 1986(昭和61)年 キハ185系登場 その後、2000系気動車...

    mの日常さんのブログ

  • 京都鉄道博物館で12月9日から20日まで「キハ185系特急型気動車(復刻国鉄色)特別展示」が行われています。 キハ185系(キハ185-18、キハ185-17)「しおかぜ」と「南風」のヘッドマーク付き  懐かしいデビュー当時の...

    csrさんのブログ

  • 「Kトレインワールド」3周年記念すまいるえきちゃん号&復刻国鉄色キハ185号で行く あっちこっちすまいる号使用列車は観音寺・阿波池田側 キハ54-6 + キハ185-3103 + キハ185-17 多度津側(撮影:202...

  • 2022年12月7日に、キハ185系2両 国鉄色が京都鉄道博物館特別展示に伴い車両送り込みのため配給輸送が実施されました。編成は、下関総合車両所運用検修センター所属のEF65-1124+ キハ185-18+キハ185-17でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 撮影日:2022年9月 キハ185系巡りの2日目は、伊予大洲に泊って、下灘からのスタートです。●下灘駅は木造駅舎が健在で海に近く、18きっぷのポスターにも選ばれた有名な駅です。有名がゆえに観光地化さ...

    jnrailさんのブログ

  • 撮影日:2022年9月 高知から南風に乗って、瀬戸大橋を通り一気に児島まで行きました。●瀬戸大橋から見る瀬戸内海ももちろん好きですが、坂出付近の造船所や工場地帯の風景も結構好きです。●何で児島に来た...

    jnrailさんのブログ

  • 撮影日:2022年9月 国鉄が最後に開発した四国向け特急形車両「キハ185系」に乗車してきました。観光向けに改造された車両は、写真を撮っただけだけどね。国鉄型のディーゼル特急といえばキハ181系で...

    jnrailさんのブログ

  • キハ185系特急「九州横断特急」

    • 2022年12月1日(木)

    「あそボーイ」を見送ったあと、反対方向からやってくるのはキハ185系「九州横断特急」です。もともと四国で活躍していたキハ185系が九州へ移転してきたものですが、ビビットな真紅というのが、いかにも九州らし...

  • 2022年12月1日に、松山運転所所属のキハ185系3100番台キハ185-3109が、検査を終えて多度津工場出場し所属先の松山運転所へと試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ