鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

新幹線に関するブログ

すべて外部サイト

381~400件を表示 / 全64124件

新規掲載順

  • ご覧くださりありがとうございます今年は智頭急行開業30年だそうです今回はスーパーはくとに乗車してきたのでレポを書きます今回はWESTAポイント消費の為グリーン車に乗車車両はこのような気動車が使用されていま...

  • JR北海道H5系新幹線電車を撮る

    • 2024年6月8日(土)

    5月26日、東京駅でJR北海道H5系新幹線電車を撮影した。H5系は3編成しか在籍していないレア車両だが、同車で運行される列車は決まっており、撮影はしやすい。この日の僕は、11:04に東京駅に到着する「はやぶさ10号...

  • 今回の【駅】シリーズは、神奈川県横浜市鶴見区南部、国道15号(第一京浜)沿いに広がる住宅街に位置する鶴見線の駅で、付近でJR東海道本線、京急本線、第一京浜(国道15号)、鶴見川と連続して渡ることから高架駅に...

  • 2024年3月16日のダイヤ改正で 北陸新幹線 金沢~敦賀駅間が延伸開業し、北陸本線の同区間が第三セクター(IRいしかわ鉄道・ハピラインふくい)に経営移管されました。これに伴い、名古屋・米原~金沢駅間を結んで...

  •  今から8年前の平成28年4月14日と言いますと、熊本県を中心に発生しました「熊本地震」の前震が、そして翌々日の4月16日には「熊本地震」の本震があった日でもありまして、ご覧の皆様も記憶にある方が...

  • 北陸新幹線E7系の「はくたか 金沢」です。今頃になって、「はくたか」が未撮影だったことにびっくり!「いつでも撮れるから」と油断していました。この調子じゃ、「はくたか 敦賀」の撮影はいつになることやら...

    さいたま運転所amebloさんのブログ

  • 出典:向井純葉 公式ブログ読みは「いとは」です関西~山陽~福岡旅行、2日目その3です。いよいよ国鉄色やくも・緑やくもがやってきます!!スーパーやくも編成を撮影できなかったのは悔やむべき点…。緑やくもは...

  • こんばんは。今日は最高気温が24.4℃になった旭川、明日は28℃まで上がる予定です。音楽大行進があるので強い日差しの中、行進する生徒も観る方々も日焼けしそうでも、雨が降るよりは良いかな?快速なよろ2号(3320D...

  • 2023.05.20-05.24台湾再訪の旅、4日目と最終日の話5/23(木)高雄から一気に新幹線で台北に到着4日ぶりに帰ってきた高鐵の駅は行きの台鐵と同じ台北駅(地下駅)ホテルは初日と同じリオホテル、だから場所は分か...

    lunchapiさんのブログ

  • 間が空いてしまいましたが、北海道での撮影記録の続きです。 ▼前回anzensokusen.hatenablog.jp   新札幌駅で撮影を終え、次は苗穂~白石間にある撮影地、通称「苗穂ストレート」へ。 ここは札幌駅から1駅、さらに...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukkaritetsu/20240607/20240607201744.jpg

    東京出張から帰ってみると…

    • 2024年6月7日(金)

    三日間の東京出張を終え東北新幹線で仙台駅に降り立つと、ホームの向かいにはALFA-Xが停車中。最後の最後に良いものが見れました。今週末お疲れ様でした。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/22/mrs70-62/50/ae/j/o1080081015446702477.jpg

    神戸旅ロスを解消?

    • 2024年6月7日(金)

    先日の日曜日、錦糸町に出たので丸井へ。ラケルのオムライス。神戸元町の洋食屋さんへ行きたくなっていたので、旅ロスを解消?神戸高速線に乗りたい。神戸元町の洋食屋さんはオムレツセット。また食べに行きたい...

  • /4gousya.net/catchr/82630.jpg

    幹オサJ44編成 鳥飼に陸送搬入

    • 2024年6月7日(金)

    5月27日から今月7日までの日程で、東海道・山陽新幹線用N700S(2次車)幹オサJ44編成が鳥飼車両基地に陸送搬入されました。メーカーは日立製作所です。大阪交番検査車両所に配置される見通しで、2024年度2編成目...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240607/19/asaka-jouhou/8d/a5/j/o0590039415448608791.jpg

    癒されて。

    • 2024年6月7日(金)

    16時頃までは雲量も多く撮影には向かない天気だったのですが、18時前になるとスッキリ快晴になって来ました(*^^)v朝霞台のあじさい苑はイマイチですので気が向かないのですが、運用情報を確認すると、上りが...

  • JR北海道 石北本線を走る、特急「大雪」 快速化か?のニュースがありました。いや、驚きましたがお客が少ないんですねえ。コロナ明けで、戻らないんですねえ。なるほどの点は新幹線の開業がかなり遅れそうなこ...

  • 2022年の「ひだ」を皮切りに一気に名古屋地区の特急型気動車を置き換えたハイブリッド気動車、JR東海HC85系の車内デザインのうち、普通車をご紹介します。 概要 シリーズハイブリッド方式を採用した気動車で、イ...

    soseki1985さんのブログ

  • 2022年の西九州新幹線開業と同時に行われたダイヤ改正により鋼製車が運用離脱したJR九州の415系。現在はステンレス車の1500番台のみが運用されています。 交直デッドセクションを通る関門トンネルを越える運用は...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 2024年6月7日に、山形新幹線車両センター所属のE3系L72編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査完了に伴う確認試運転を、仙台〜北上間で実施しました。E3系では初めてのTOUHOKU Relaxステッカー貼り付け編成...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年5月上旬の乗車記。そして乗車するのは名鉄が運行する空港特急、ミュースカイ号です。停車駅と発車時刻ミュースカイ15号 名鉄名古屋行中部国際空港 10:37神宮前 1...

  • /pbs.twimg.com/media/GPdSvL7asAA0SIf?format=jpg&name=medium

    N700S系 J44編成 全車搬入完了

    • 2024年6月7日(金)

    2024/06/07朝早くにJ44編成が全てが大阪鳥飼の車両基地への搬入が完了となりました。 途中空飛ぶ新幹線イベントなども開催していて色々搬入が話題になりましたね –

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ