鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

乗り鉄向けのブログ

すべて外部サイト

341~360件を表示 / 全70377件

新規掲載順

  • 京浜急行電鉄京急本線金沢八景駅2番線に進入する都営都営5500形5514Fによる特急京急久里浜行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});都営5500形による特急京急久里浜行き側面表示です。2023...

  • 2023年に長年のキハ183系運用がおわり、キハ283系が代打を務める石北本線の特急列車。車両不足を理由に、札幌から直通する「オホーツク」が半分の2往復、残りは旭川ー網走間の区間便「大雪」となっています。写真...

  • 1ヶ月を振り返り、記事にする時間が無かったもの……などを数行でダイジェスト形式で紹介してまいります。

    Barnirun_22さんのブログ

  • 北条鉄道では、vtuberの白上フブキさんの活動6周年を記念して特製のヘッドマークを装着しています。 装着期間 不明 装着車両 キハ40-535

    ツルツルさんのブログ

  • 3000A形の置き換えとして登場したのが4000形です。従来車より大きく雰囲気が変わって次世代車両らしさが出ています。前面行先表示器がまともな大きさになって見やすくなりました。内装は濃い青系統の色で、ドア付...

    daijiroさんのブログ

  • 本日、阪急京都本線系統の1300系1302F(C#1302×8R)のうち、5号車に当たるC#1452に「女性専用車両」のステッカーが貼付されたことが複数、確認されました。京都本線の女性専用車両は、「平日ダイヤの朝ラッシュ時...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 日時: 2024年6月7日AM 8:08 ? AM 9:08 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、名鉄1000系 パノラマsuper全車特別車 基本4両編成セットです。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年10月 】発売予定 名鉄100...

    横濱模型さんのブログ

  • というワケで新章突入です。今回は何を思い立ったのか知らんが近鉄で大阪に行こうかと思います。なので近鉄名古屋駅に来ました。ちなみにJR中央線の名古屋行き始発は神領5:09です。始発乗ったの久し振りですが、6...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEisb8f9Nwai6xXuYTlRGZqxfz8UtEnabYbq49jU46y4TbhV1CJULlSNUow6WoNHfV505zfIYk2EM77wGvLocaUz99VporFKaxCXCMUsSDBtFG2XeGQVvuoHQErN1GwvoLaYPs0SyFoHhV5udUpzkjhwWlZVsl7qHPllNzmLv_tORWkUFXZH-zkFnkT1GSk/s1600/211%E7%

    世代交代 引退が進む211系電車

    • 2024年6月11日(火)

    1986年に導入されてより長らくの間、東海道線の顔として活躍してきた211系。【富士川橋梁を渡る211系】2021/12 引退スケジュールは地域によって異なるものの、老朽化や新型車両への置き換えにより運用範囲が徐々...

    nozomi810さんのブログ

  • 2024年6月9日に、vtuberの白上フブキさんの活動6周年を応援するヘッドマークがキハ40-535に装着されて運行されていることが確認されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240611/12/hanami088/57/f2/j/o1080144015450172027.jpg

    ラビュー乗車記

    • 2024年6月11日(火)

    少し前のこととなりますが、2月に西武鉄道ラビューに乗りました。というのは、出張で埼玉県羽生市に宿泊していて、最終日は移動のみで夕方の飛行機を予約していたため、少々遠回りして、ラビューに乗ろうと思い立...

  • 大阪モノレール 2000系電車

    • 2024年6月11日(火)

    大阪高速鉄道(現 大阪モノレール)2000系電車1970年 大阪万博50周年記念ラッピング車両開業30周年を記念し2020年3月から運行されていますが、その後、EXPO 2025の赤いロゴが追加されたようです万博記念公園駅に...

  • こんにちは!今回はJR東日本のキハ100・キハ110系に関する記事を書いていきたいと思います。少し前でしょうか、ある車両メーカーの設計車両一覧に「HB-E220系」なる新たな形式が記載されたことで、ネットは騒然と...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 商業誌に、JR四国『1000系列(1000・1200形)は、2023年度~2030年度まで延命工事が施工される予定である』と記載されているのを確認しました。公式発表ではないものの、「2030年度まで」といった延命工事の施工期...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 6月11日 今朝の阪急京都線朝ラッシュ乗車電は、8005Fでした。神戸線準急9000Fが入線中でした。今津北線送り込み回送5006Fが入線。今津北線5006Fが発車。神戸線準急9002F「くまのがっこう」ヘッドマーク掲出が入線...

    w7さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @owyd22...

  • さて、宿泊した京都市内から地下鉄東西線、京阪、阪急と乗り継ぎ大阪梅田駅までやってきたわけですが、ここで思わぬトラブルに遭遇。どうやら人身事故の影響で、現在阪神電車がストップしてしまっているようです...

  • 2024年6月8日に、鉄道ファン有志による団体臨時列車「JR北海道キハ40で行く、特別快速天北・宗谷の旅」が、旭川〜音威子府間で運転されました。使用車両は、旭川運転所所属のキハ40-1747+キハ40-1749「宗谷急行色」...

    2nd-trainさんのブログ

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • JR北海道で、団体臨時列車・キハ40国鉄色でいく「夏編」旭川~石狩沼田間ぬまた号体験乗車が、2024-6-22(土)に運転されます。団体臨時列車・キハ40国鉄色でいく「夏編」旭川~石狩沼田間ぬまた...

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ