鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#651系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全697件

新規掲載順

  • 1695252155471

    懐かしリーズ vol.2811

    • 2023年9月21日(木)

    (行灯LEDの)駅名標と、651系が駆け抜けるkらの。何気ないスナップももはや・・(ToT)高崎線・倉賀野2020

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tomohi...

  • ★<10-1639>E657系「ひたち・ときわ」6両基本セット★<10-1640>E657系「ひたち・ときわ」4両増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>651系・E653系の置き換え用として、2011年に製造されたJR東日本E657系。...

    みーとすぱさんのブログ

  • 15日、午後から時間が取れたので、車でちょっと千葉県銚子市の方へ。16:40頃、銚子駅のひとつ隣の松岸駅に到着! 昼過ぎまで晴れてたのに厚い雲が…。対面式・島式ホームの3線の駅です。成田線と総武本線の接続駅...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • JR東日本大宮支社は、2023年10月11日(水)に撮影イベント「あつまれ、特急列車 大集合(サフィール踊り子もいるよ)」を東大宮操車場駅構内(埼玉県さいたま市)で開催します。E261系「サフィール踊り子」をはじめとし...

  • JR東日本の首都圏エリアを中心とした波動車として転用改造が施されたE653系K71編成(元U-102編成)ですが、10日に所属先の勝田車両センターから大宮総合車両センター東大宮センターへ回送されました。2023/9/10回...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/62542.jpg

    元ニイU102編成は新カツK71編成

    • 2023年9月9日(土)

    水色のフレッシュひたちカラーとなり、波動用車両として運用される予定のE653系1000番台元ニイU102編成ですが、本日開催されている撮影イベント時点で、乗務員室扉窓に「K71」と表記されています。同編成は新たに...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 昔の写真から。ホームライナー鴻巣(こうのす)・古河について取り上げてみる。通勤時間帯に運転されるホームライナー。快速扱いのため停車駅が少なく、特急車両で運転されるためほぼ確実に着席できる。乗車券に300...

  • カトー(KATO)さん、2023/9/12出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1639>E657系「ひたち・ときわ」6両基本セット★<10-1640>E657系「ひたち・ときわ」4両増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>651...

    みーとすぱさんのブログ

  • 16937330561500

    コスト

    • 2023年9月5日(火)

    こんばんは。先日入線した2700系、さっそく整備しました。HMシール貼付が少し面倒なだけで、あとは自作室内灯装備くらいなので、大したことはないかな、と。が、分解してみて少し悩みが。屋根裏にけっこう大きな...

  • 2023年8月29日から30日にかけて、元新潟車両センター所属のE653系U-102編成7両が勝田車両センターへ回送されました。 秋田総合車両センターにて定期検査・塗色変更を受けており、今後はK70編成とともに勝田を拠点...

    ときぱてさんのブログ

  • JR勝田駅でふと下を見るとこんな表示がありました。651系。おー、懐かしの!と思っていたものの4両編成の651系って勝田まで乗り入れていたのでしたかね?いわきから仙台までが付属編成だと思っていました。そして...

  • 2023年8月28日に、大宮総合車両センターに所属していた651系OM206編成の中間車モハ651-1006が、郡山総合車両センターの解体線で解体を待つ状態となっていることが確認されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 荷物ホームと651系特急「草津」

    荷物ホームと651系特急「草津」

    • 2023年8月27日(日)

    上野駅地平14番線に停車中の特急「草津3号」です。車両は651系1000番台です。荷物ホームとボンネット「草津」を一緒に…上野駅の歴史を感じる趣がありました。(撮影日 平成27[2015]年4月24日)

    なるさんさんのブログ

  • 荷物ホームと651系特急「草津」

    荷物ホームと651系特急「草津」

    • 2023年8月27日(日)

    上野駅地平14番線に停車中の特急「草津3号」です。車両は651系1000番台です。荷物ホームとボンネット「草津」を一緒に…上野駅の歴史を感じる趣がありました。(撮影日 平成27[2015]年4月24日)

    なるさんさんのブログ

  • 2023年8月26/27日に、東大宮操車場駅構内で「651系×185系撮影会~新旧『草津』が出逢うとき~」が開催されました。集合場所は東大宮操車場でした。参加金額は25000円でした。申込みは、JRE MALL 大宮支社ショップ...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230818/11/ycrailwaygold/4e/2d/j/o0617046515326711192.jpg

    東武宇都宮線フリーDAY

    • 2023年8月25日(金)

    今年の梅雨もあったんだか無かったんだか猛暑が来るの早かったですね。(北関東基準です。)そんな梅雨入り発表の頃の話しです。ナニ?なに?タダ?無料?タダなら金かけても行くさ!(どういう方程式?ワラ)両毛...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • こんにちは!本日の14時、今年の秋の臨時列車に関する情報が発表されました!https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230824_ho01.pdf明日が時刻表の発売日なのでその前に発表した形になりますね。今回の臨時列車...

    てつとお-2さんのブログ

  • いなほ色の水戸入線おはようございます。水戸で迎える朝です。眼の前には常磐線の線路。少し遠くにはEF81とDE10が止まっています。これは工臨に備えた水戸常駐機。北斗星用の流星マークが描かれた通称「星ガマ」...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /livedoor.blogimg.jp/nuyo/imgs/8/5/855191fa.jpg

    常磐特急、伊豆へ

    • 2023年8月19日(土)

    常磐線特急で使用されているE657系は品川以北の東海道線で日常的に見ることができますが、夏の臨時列車で一気に伊東線伊東までの入線を果たしました。今回E657系が使用されたのが、臨時特急「伊東按針祭花火大会...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ