鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#485系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

321~340件を表示 / 全1434件

新規掲載順

  • 底冷えする曇天の土曜日 国鉄色485系DO32編成による団臨が坂ノ市幸崎間の切通に姿を現した 別府を出発して宮崎を目指す にちりん彗星そして富士 日豊本線特急列車をデザインした豪勢な絵幕がシャレている 冬...

  • おはようございます。日々お寒うございますが、例年に比べると、今のところは暖かい日が多いかなと感じているところです。さてと、乾燥した日が続いていることもあって、今週はクローゼットに長く放置プレイ中の...

    グリーンベア2014さんのブログ

  • 10月27日金曜日。阪神なんば線を撮影後、キタで所用をこなして夕方に東梅田から谷町線で移動して17時45分頃22613F6連の喜連瓜破行きで谷町九丁目に到着しました。『阪神なんば線シリーズ開幕!初戦阪神快勝!電車...

    express22さんのブログ

  • 0103322 EF200-1,岸辺

    2001-4 岸辺 その1

    • 2024年1月20日(土)

    東海道本線の岸辺駅は有名な撮影地で、行った時期も古く、回数も多いと思う。つい最近にも行っている。いつもはホームから撮影するのだが、駅間の線路ぎわから撮ることもある。 実は岸辺駅から千里丘駅の方には...

  • キハ82系:特急「にちりん」

    • 2024年1月20日(土)

    キハ82系:特急「にちりん」昭和50年代、使用車両は481系又は485系が主たる使用車両でしたが、南宮崎~鹿児島間が非電化であったため、8往復のうち1往復のみがキハ82系で博多~西鹿児島のフル区間...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024/1/23出荷予定(1/25問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<50067>近鉄5800系(デボ1形塗装)6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1997年に登場した近鉄...

    みーとすぱさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20240115/20240115164828.jpg

    2014年の成田臨。

    • 2024年1月19日(金)

    本日は2012年の成田臨をPLAYBACKします。※成田臨(我孫子口) 2014/1/13185系B4編成6車485系改TG01編成6車「宴」※成田臨(我孫子口) 2014/1/17189系M50編成6車※成田臨(千葉口) 2014/1/18185系B2編成6車185系B5編成6...

    わぐさんさんのブログ

  • TOMIXさんから新発売された485-700系「リゾートやまどり」作業がシールと室内灯のみなのでさっさと試運転とかしてましたホコリが目立ちやすいのは製品が綺麗すぎるからで、もう割り切ったほうが良いとわかったの...

    のたねさんのブログ

  • 昭和57年3月の東北本線盛岡駅です。東北新幹線大宮・盛岡間開業は昭和57年6月23日ですから、「特急やまびこ」の名称が在来線で見られるのは残り3月です。「特急はつかり」と言えば583系ですが、6往...

    denshakameraさんのブログ

  • TOMIXさんから新発売された485-700系「リゾートやまどり」今回は室内灯取り付けですモノは純正電球色を選択最近のTOMIXさんの製品は幅細がテッパンです砲弾部に遮光シールを貼り付けここは一発一括一纏め作業です...

    のたねさんのブログ

  • ネタがないので、最近の入区車両を485系700番台リゾートやまどりトミックス製室内灯は色分けしましたhttp://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしけれ...

    問屋さんのブログ

  • TOMIXさんから新発売された485-700系「リゾートやまどり」今回は前面にシールを貼ります肉眼ではどうにも判別もできず、拡大撮影するとコレ取り敢えず上手くいってないですが、取り敢えずコレで済ませますよく判...

    のたねさんのブログ

  • 10月27日金曜日。JR阪和線鶴ヶ丘での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第4弾です。8時39分頃225系HF611編成6両の区間快速日根野行きが通過しました。 8時40分頃225系HF609編成6両の普通天王寺行きがやって来ました...

    express22さんのブログ

  • TOMIXさんから新発売された485-700系「リゾートやまどり」予約品を受け取って来ましたHG製品ですイラストやロゴが入っていますHG製品のブックケースは捨てられません車両は美品綺麗すぎてむしろやらかす事に…説明...

    のたねさんのブログ

  • 前回に続いて今回も「○年前の今日」シリーズです。ちょうど10年前の今日(2014年1月18日)、常磐線をジョイフルトレインの中でも一番好きだった485系「リゾートエクスプレスゆう」が走りました。列車名は、「いわき・と...

    Series181さんのブログ

  • 前回に続いて今回も「○年前の今日」シリーズです。ちょうど10年前の今日(2014年1月18日)、常磐線をジョイフルトレインの中でも一番好きだった485系「リゾートエクスプレスゆう」が走りました。列車名は、「いわき・と...

    sl-10さんのブログ

  • 先日は189系でしたが、今日は485系国鉄色のドカン!やっぱいいわ(爆)信越本線信濃川橋梁を渡ってきたところをシュート!1056M 485系K-1 前川~来迎寺 2015.02.21

    きょうてつさんのブログ

  • 「【Nゲージ新製品】前面展望窓が大きいTOMIX 485系「リゾートやまどり」【Nゲージ紹介】」という動画を作成しましたタイトルの件の製品HGでありながら今回はお手軽ですTNカプラーに様々なパーツが付くようになり...

    のたねさんのブログ

  • E653系:特急「フレッシュひたち」本記事は、2013-03-12に投稿したもので、当時の表現になっています。E653系は、常磐線特急「ひたち」に使用されていた485系の老朽化を受け、これを置き換えるために...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 19840129_KY316 のコピー

    1984年1月29日 今日の1枚

    • 2024年1月15日(月)

    こんにちは。今日の1枚は1984年1月、KYにて。左の401系はローズピンクの原色から常磐線色に塗り替えされての出場でしょうか。幕が試運転になっています。右は483系か初期485系のモハユニットですね。※モノクロ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ