鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#201系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

321~340件を表示 / 全1014件

新規掲載順

  • 西一番踏切で、買い物ついでに休日ダイヤでの本日のみたままです。見間違いはご了承ください。 [1]奈良区 201系 普通 快速 62A 201- 91 1754K・1761K・1770K 63A 2...

  • 10月27日金曜日。JR大和路線平日朝ラッシュ時定点観測第2弾です。引き続き久宝寺で撮影しました。6時51分頃221系NA428編成他8両の区間快速加茂行きがやって来ました。 6時52分頃おおさか東線221系NC616編成6両の...

    express22さんのブログ

  • 鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝を使ったVRM2版の103系JR高運転台中央特快オレンジ色7両編成からの紹介だ。103系JR高運転台オレンジ色に特別快速のデカい看板を取り付けた車両からだ。VR...

    新VRM3★さんのブログ

  • 1月12日 本日の大和路線みたままです。[1]奈良区 201系 普通 62A 201- 66 1736K 普通 王寺ゆき 63A 201-142 1730K 普通 王寺ゆき1741K 普通 JR難...

  • 2022.01.11 Tuesday 15:15皆様こんにちは(^^)昨日は成人の日でしたね〜新成人の皆様おめでとうございます♬さてさて・・・先日より入線整備を行っておりますTOMIX201系中央線・分割編成10両セットなかなか...

    くさたんさんのブログ

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/DSC00270-640x480.jpg

    北陸・関西遠征2023(4・5日目)

    • 2024年1月10日(水)

    4泊5日で実施した北陸・関西遠征の4・5日目です。 なお、1日目・2日目・3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 4日目となる今日は、昨晩宿泊した三田からスタ...

    つばめ501号さんのブログ

  • 今年は三が日から不吉なニュースばかり飛び込んでくる不穏な年明けとなりましたが、だからといって創作活動の手を止めるわけにもいかないのがクリエイターを目指す者の定めです。かといって、家に籠もっていては...

    kakunさんのブログ

  • 1月9日の本日のみたままです。[1]奈良区 201系 普通64A 201- 64 1749K 普通 JR難波ゆき ゾロ目66A 201- 66 1744K 普通 王寺ゆきゾロ目[2]奈良区 221...

  • 国鉄からJRになって(1987年)35年経ってもなお、活躍している国鉄車両があります。国鉄末期(1980年代)に投入された201系、205系、211系、121系(7200系)、キハ185系、頑丈なステンレスボディや新しい動力制御...

    TAKATASHIさんのブログ

  • IMG_7936

    おおさか東線(南吹田~JR淡路)

    • 2024年1月8日(祝)

    南吹田駅、201系の末期には多くの人がいた撮影地だ。上り、下りどちらの列車も狙える。光線は午後の間がベストだろう。神崎川を渡ってくる列車を撮影する。駐車スペースは駅前にたくさんあるが、料金が非常に高い...

  • ​2024年1月6日、ひとまず重要な私鉄を撮り納め JRを大阪環状線 万博ラッピングを目指すも 今回は見掛けず運転無し?それと やはり気になる201系の 真相以前 おおさか東線で運用した時は真坂の 新大阪乗り入れに度...

  • DSC_0248

    秋の関西遠征 ④

    • 2024年1月7日(日)

    どうも管理人です。関西遠征の続き書きます。夜は新今宮で大和路線バルブ撮影しました。201系も2024年度で引退予定カット稼ぎです。・201系ND602・201系ND612・225系・221系大和路快速・201系ND6071時間前後の...

  • 今日は201系電車の紹介をしたいと思います。このような記事を執筆するのは初めてですので色々至らない点もあるかと思いますが、最後まで宜しくお願い致します。201系は旧国鉄時代に製造され、JR東日本とJR西日本...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 2022.01.06 Thursday 18:00皆様こんばんは(^^)本日は2014年2月以来8年振りという大雪警報が東京23区など横浜にも発令中〜Σ(゚∀゚ノ)ノキャー在宅勤務の皆様はいいとしてどうしても通勤されている皆様は気...

    くさたんさんのブログ

  • 今日から新シリーズ。奈良で友人と会う約束をしていたんですがそれまで時間があったのでせっかく桜の見頃ということもあって早めに家を出て近場で桜を探しに行くことに。旅の始まりは王寺駅から。乗り換えのため...

  • 今日は、公用で大阪駅前第一ビルの支社(大阪事業所)に行きと帰りのみたままです。[1]奈良区 201系 普通 63A 201-139 1766K 普通 王寺ゆき 64A 201- 78 1738K ...

  • 2022.01.05 Wednesday 18:25皆様こんばんは(^^)改めましてあけましておめでとうございます(*^^)v2022年年始めは昨年末に入線しましたTOMIX201系中央線・分割編成10両の入線整備を本日より数回に分けてお送り致...

    くさたんさんのブログ

  • ​2024年1月3日、JR大和路線 201系を新今宮駅で撮影後は 南海にまた6000系リバイバル無塗装復刻車両が来ましたが被られ撃沈それから前日も撮りましたが鉄道むすめ側で今回は 反対側の難波行き「せんぼくん」ラッピ...

  • 思い立ったが吉日。日本橋へエッチなクリアファイルを買いに行くという、煩悩まみれな動機である。除夜の鐘では到底払拭できそうにないぞ、この煩悩。新大阪、宮原を覗くと疎開車は201系1編成とスッキリしてい...

    キュービック541さんのブログ

  • 51.  312K  221九条231126

    帰省したら大和路線②

    • 2024年1月4日(木)

    おばんでございます。今日は今夜Upをしましたお茶編の撮影を予定していましたが運用が変わり天気もイマイチでしたので自宅でゴロゴロしてました。でわ、今夜は11月27日のカットからUpします。週明けの27日も有...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ