鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E6系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全253件

新規掲載順

  • 7月13日木曜日。この日は朝に時間ができたので、少し新大阪で撮影しました。まずは北方貨物線を行く74レを撮影しました。6時47分頃EF65-2080牽引の74レが通過しました。 同じく6時47分頃281系HA607編成6両の関空...

    express22さんのブログ

  • MTXX_MH20230318_213034955~2

    「赤色の役目」

    • 2023年8月12日(土)

    ご覧いただき、ありがとうございます。「E電を愛する会」管理人です。今回は「鉄道の話題」ではなく、私個人のつぶやきです。テーマは「赤色の役目」。皆さんは「赤色」にどんなイメージを持っていますか?鉄道関係でいけ...

  • 大曲から秋田までは青春18で奥羽本線の振替で秋田新幹線に乗車。E6系は初めて乗りましたが座席がゆったりしていますね。ちなみに大曲駅のアナウンスで「業務連絡書・特定特急券でご乗車のお客様は12号車から17号...

  • 新庄の街を一回りしてみたものの、徒歩圏内に小一時間潰せるような場所もなく、結局は駅の横にある物産館のロビーでパソコン作業。新庄の街のauは5Gということに気づく。列車の時間が近づいて、謝意として土産コ...

  • 7月8日土曜日。JR総持寺での超朝練の第4弾です。6時24分頃207系S34編成他7両の普通尼崎行きがやって来ました。上り側では8052レが通過しました。 6時26分頃EF210-315牽引の69レが通過しました。 6時29分頃221系...

    express22さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2023年9月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-221>E3系「こまち」6両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>新幹線直行特急(ミニ新幹線)用車両として、1995年に製造されたJR東日本E3系。...

    みーとすぱさんのブログ

  • ★<10-1566>E6系新幹線「こまち」基本セット(3両)★<10-1567>E6系新幹線「こまち」増結セット(4両)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>盛岡~秋田間の田沢湖線・奥羽本線を標準軌化し、1997年に開業した秋田新幹...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023年7月26日(水)~7月28日(金)に、福岡へ。22年ぶりに、日本・福岡で開催された、世界水泳。これをぜひ生観戦してみたいと思い立ったことでした。世界のトップ選手が日本に集まり、生で観戦できる機会は、...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7RuefVqy-nMJluNeHhdZ50Ouqigtw2RwsAq6K5tV-hK-mb8vVpvwJx4DvRj8VaCiksJApp9q6GXxORwpJ_2bP3ieS1AD4UouCVt_ygmBVlQkzAJA8wE0M4z2sbsEHXeRFyp4f1sekWlrL6hajkQotB1X639Al8bY9GQ3dbX7Kq2dk640CkkGigHUpVOXi/w640-h452/20

    KATO 2023年7月 発売品

    • 2023年8月4日(金)

    こんばんはかいじ117号です。8月になってしまいましたがKATOの7月の発売品の確認です。2023年7月発売予定品2023年7月・8月発売予定品新製品7月19日出荷10-1781 383系「しなの」6両基本セット 20900円10-1782 3...

    かいじ117さんのブログ

  • KATO発売日速報2023年9月→10月▼発売繰下げ新 10-1868 381系100番台「くろしお」6両基本セット新 10-1869 381系100番台「くろしお」3両増結セット再 10-1663 E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両)再 10-1664 E5...

  • 炎天下での撮影はちょっと・・・という向きには、新幹線を俯瞰できる空調の効いた無料の展望スペースはいかがでしょう。東京都北区、王子駅から徒歩で数分の場所にある「北とぴあ」には17階に無料の展望スペース...

  • 20230412_101627

    鉄道車両の内装紹介 新幹線

    • 2023年7月29日(土)

    おはようございます。本日は、やっと揃ってきた新幹線の内装紹介です。少数派のものや運用が特定しにくいものがいくつか未掲載ですが、機会があったら順次追加することにします。もくじ東海道・山陽・九州方面 500...

  • JR東日本秋田支社は2023年7月21日、プレスリリースにて奥羽本線大曲~和田間不通に伴い7月22日より臨時ダイヤで運行すると公表した( 奥羽本線 大曲~秋田間の代行バス及び臨時列車時刻表 )。今回はこれについて見...

    Rapid W plusさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き5月の東北旅行記をお送りします。前回は東北本線岩切駅から分岐している利府支線に乗車する内容でした。利府駅の駅舎を撮影した後は乗って来た列車の折り返しとなる...

    ban7310さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/2dd4dab0878155cba4c8e7230ddf53ff.jpg

    JR東日本の夏は東北

    • 2023年7月22日(土)

    JR東日本の夏は東北のお祭り。駅構内にはポスターがズラリ。祭りの絵柄の下に山形新幹線、東北新幹線、秋田新幹線の各車両。ポスターも縦版と横版。↓横版は連貼り。↓メインビジュアルの他にも弘前ねぷたと仙台...

  • カトー(KATO)さん、2023年7月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1781>383系「しなの」6両基本セット★<10-1782>383系「しなの」4両増結セット★<10-1783>383系「しなの」2両増結セットAD YahooAD Yah...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023年7月13日に、秋田新幹線車両センター所属のE6系Z12編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査実施に伴う確認試運転を、仙台〜北上間で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-i...

  • 2022年3月の福島県沖地震で被災したE6系も廃車されることとなりました。今回の地震の影響で廃車されるのはZ9編成で、H5系H2編成と併結して地震当日の「やまびこ」に充当されている最中に地震に遭い宮城県白石市内...

  • 第95回全国花火競技大会「大曲花火」が8月26日土曜日の夜に開催されます。毎年全国各地からものすごいお客さんが集まるため、道路は大渋滞。そして臨時列車もたくさん運転されます。そんな今年の臨時列車が発表さ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ