鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E6系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全253件

新規掲載順

  • 関東甲信越も梅雨入りしたらしく、雨続きで憂鬱になりますが、今週もマイペースでコツコツ頑張りましょう♪私は今日と明日休みなので家でマッタリしてますがね今回は10年前の2013年6月12日に秩父鉄道など撮影した...

    踏切の番人さんのブログ

  • こまち甲種日本海側勝木-府屋 9561レ EF81-742+E6系 2013年6月2日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • KATO新製品の出荷日が決定となりました。 出荷時期決定! 7月上旬に出荷決定! 【KATO】クルーズトレイン ななつ星 in 九州 2023年7月再生産 2023年2月3日   7月中旬に出荷決定! 【KATO】E6系...

    モケイテツさんのブログ

  • 日時: 2023年6月30日 終日 トミックスからファーストカーミュージアム JR N700A東海道・山陽新幹線(のぞみ)が発売されます。 JR東海承認済 JR西日本商品化許諾済 【 2023年6月 】発売予定 前回の発売日は2020年...

  • KATO発売日速報2023年7月上旬再 10-1519 クルーズトレイン「ななつ星in九州」8両セット2023年7月中旬再 10-1566 E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)再 10-1567 E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)新 10-178...

  • 2023年5月28日に、新幹線総合車両センターで「新幹線総合車両センター早朝撮影会」が開催されました。申込みは、びゅうトラベルサービス「日本の旅、鉄道の旅」サイトから、定員先着制で2023年4月6日より受け付け...

    2nd-trainさんのブログ

  • 655系 和(なごみ)の送り込みを待ってる間に新幹線を撮影かつての200系カラーを模したE2系が通過自分は初めてこのカラーリングのE2系を撮影しましたE2系とE3系の連結部E3系もいつまで存続され...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 4月28日に発表がありましたKATOの新製品情報この中でどれを買いたいのかをアンケートしましたが、その結果を発表します。いつものように人気度をポイントとして、ポイント(pt)は、 「予約して買う」を、3pt 「...

    ビスタ2世さんのブログ

  •   2024年春に運行を開始する、山形新幹線E8系新幹線。 2023年2月27日より試運転を開始しまして、初日の様子を仙台駅からお届けしました。   そして本日5月22日、E5系新 ...The post 【連結試運転開始!...

    Pass-caseさんのブログ

  • 今回は2023年5月13日 曇天のさいたま新都心駅付近に咲く ツツジの花 と共に撮影した"下り方面 山形新幹線E3系 リバイバルカラ-他"の写真を掲載します 撮影デ-タ-撮影地 さいたま新都心駅付近...

  • 2023年5月17日に、秋田新幹線車両センター所属のE6系Z24編成が、新幹線総合車両センター所属の台車検査を終えて出場し試運転を東北新幹線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 日時: 2023年9月30日 終日 スターターセット E5系新幹線「はやぶさ」10-011 KATOからスターターセット E5系新幹線「はやぶさ」が発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年9月 】発売予定 前回の発売日は2...

  • 日時: 2023年9月30日 終日 KATOからE3系「こまち」 6両セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年09月 】発売予定 E3系「こまち」 6両セット ●E3系は平成9年(1997)に開業した山形新幹線に続いて...

  • 東京駅

    秋田新幹線E6系の車窓から

    • 2023年5月7日(日)

    今年のゴールデンウイークの5月3日に楽器練習のため東京へ。その道中の車窓をご紹介。といっても秋田の風景より東京駅での新幹線ウォッチングとなってしまいましたが。。まずは東京駅に到着したE6系の後を追って...

  • P3110079.jpg

    【E6系】こまち41号秋田行き

    • 2023年5月6日(土)

    秋田新幹線E6系の「こまち」41号秋田行きです。途中の盛岡までは、「はやぶさ」41号と併結して運転されます。こまち41号は、東京駅を18:20に出発し、上野、大宮、仙台、盛岡、雫石、田沢湖、角館、大曲と停車し、...

    スポッティーさんのブログ

  • P1034415 (2)

    心臓に悪い

    • 2023年5月1日(月)

    那須塩原駅撮りの続きです。ちなみに、午後から撮影を始めた理由は幾つかありますが、相模の国からくるので朝は撮影できませんから、下りのカーブ構図は順光での撮影ができない事、ついでに烏山線の乗りつぶしを...

  • P1034375 (2)

    東の新幹線を撮りたくて

    • 2023年4月30日(日)

    恐らく関東に住めるのは今年で最後になるであろうという状況で、やり残したことを色々と消化していこうと考え始めました。特に東北方面への乗りつぶしや撮影は非常に厳しいものになるでしょうから特に優先しない...

  • KATO発売日速報2023年6月→7月▼発売日繰下げ再 10-1566 E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)再 10-1567 E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)

  • ギターの神様と称されるエリック・クラプトンのライブを見に東京へ行ってきました。夕方まで時間があったので、いろいろ撮ったり回ったりしました。3006B「はやぶさ6号」E5+E6系17両@東北新幹線 大宮駅鉄道博物...

  • 盛岡車庫から回送で入線された東北新幹線E5系、盛岡駅到着後に連結カバーを開け、秋田方面から入線する秋田新幹線E6系を連結する為、E5系車掌さんがE6系運転手に無線で連結誘導。撮影日時 令和5年(2023年) 04月...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ