鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#智頭急行」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全571件

新規掲載順

  • 『【夏休み】壮大スペクタクル鉄!山陰の旅☆DAY3鉄印集め智頭急行と若桜鉄道』『【夏休み】壮大スペクタクル鉄!山陰の旅☆DAY3鉄印集めと鳥取砂丘』まさかの4泊になってしまったから、宿泊費を抑えたくてこの旅駅...

  • 国鉄分割民営化時、いわゆる赤字路線として指定された特定地方交通線。鉄道廃止か、地方自治体出資の第三セクター鉄道として存続かの選択を迫られました。第三セクター鉄道は税金で維持しているものであり、その...

  • 国鉄分割民営化時、いわゆる赤字路線として指定された特定地方交通線。 鉄道廃止か、地方自治体出資の第三セクター鉄道として存続かの選択を迫られました。 第三セクター鉄道は税金で維持しているものであり、そ...

    Pass-caseさんのブログ

  • 『【夏休み】壮大スペクタクル鉄!山陰の旅☆DAY3鉄印集めと鳥取砂丘』まさかの4泊になってしまったから、宿泊費を抑えたくてこの旅駅近のビジホのみ。この時点でけっこう疲れてて近くの銭湯にでもいこうかなと思...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230908/14/drkenny/9b/ba/j/o1512201615335458241.jpg

    姫新線

    • 2023年9月8日(金)

    2023/9/5(火)姫路 → 新見姫路駅駅前から見える姫路城姫路名物えきそばだしつゆに中華そば、という独特の組み合わせ播但線と姫新線は姫路駅内でさらに改札あり姫新線は全線非電化姫路駅は高架駅「姫路」と「新...

  • 手すり取り付けアルミワイヤーをカシメて 継ぎ目をエポキシ樹脂で固めるやり方お馴染み大森駅付近のC5766の写真。DEC2022令和5年、NゲージでE F5 5が発売されました。新時代の模型だから寸法に忠実に且つカーブ...

  • みなさんこんにちは。おたけでございます。私が今いるのは朝7時半過ぎの大阪駅。本日は在来線で東京を目指す、予定だったのですが…台風の接近により、中止することに。帰りの新幹線も、JR東海の無料払い戻しによ...

  • ご覧くださりありがとうございます先日このようなDVDを購入しましたラーゲリーより愛を込めてのDVDですこちらの映画は劇場で見て感動しましたので購入しました見るのが楽しみです!前回スーパーはくと前面展望席...

  • 056421 スーパー雷鳥

    北陸へ 京福ラッセル2000-11

    • 2023年9月7日(木)

    京福電鉄の福井支社でラッセルの試運転があり、ビデオカメラでも撮影に出かけた。さらに帰りには福知山で高架工事の様子を撮影し、さらに福知山線でキヤ191を撮影している。その翌日には我が家にパワーマックがや...

  • 18きっぷ消化

    • 2023年9月5日(火)

    一枚余った青春18きっぷ。最終日に使う予定やったけど、別の予定が入ったため急遽旅行を決めました。いつもなら始発で出ますが、そこまで熱量がなく、できるだけ楽にキハ40系列に乗れるコースを考えました。当初...

    旅一郎さんのブログ

  • 鳥取駅【駅コレ⑦】

    • 2023年9月4日(月)

    みなさんこんにちは。おたけでございます。今回は駅コレ第7弾、我が故郷鳥取駅を紹介します!もう何年使っているかわからない、ボロボロの駅名標。梨みたいな黄緑色の帯が入っています。鳥取駅には、山陰本線と因...

  • ご覧くださりありがとうございます先日の24時間テレビで琵琶湖横断企画がありせっかくなので見てきましたロッチ中岡や藤井アナウンサーとかよくイッテQでみるメンバーが見れよかったです帰りには近江鉄道を撮影元...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230903/12/daikon1980/f9/41/j/o0810108015333375829.jpg

    @75D(スーパーいなば5号)

    • 2023年9月3日(日)

    智頭駅では、智頭急行の鉄印をゲットo(^-^)o今月で閉店してしまう「TOSCちづ店」にも立ち寄りました。棚の在庫も最低限のものしかないことがうかがえました。長らくの営業、お疲れ様でした。…しかし、TOSCなくな...

    DAIKONさんのブログ

  • 18きっぷ3回目は鉄印集めです今回は智頭急行と若桜鉄道に行ってきました上郡で智頭急行の鉄印を確保 特急に乗車し智頭までここの特急代は安いんですよねぇ・・途中駅で用事がなければ特急一択だと思います(*'ω'...

  • 2023年8月24日、智頭急行所属のHOT7000系HOT7011号車が後藤駅から米子駅を経由して鳥取支所まで回送されました。境線内は後藤総合車両所所属のDE10 1159が牽引。米子駅の転車台で方向を変え、西側の引き上げ線に...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 今日は智頭急行大原車両基地所属HOT7000系HOT7021+HOT7037の後藤出場回送が米子-鳥取 鳥取-西鳥取の経路でありましたので撮影してきました。回8294D HOT7021+HOT7037岡山電車区のDE10と並ぶのは珍しいような?2両...

  • 8月24日に鳥取県の米子から大阪まで青春18きっぷで旅をしたと言いますか、まあ自宅のある大阪に帰宅する際に利用させて貰いましたので、少し綴ろうと思います。米子から大阪方面だと、例えば伯備線→山陽線や、山...

    シーーラカンスさんのブログ

  • いつもカタリナ鉄道チャンネルを見て下さり有難うございます。本日もカタリナ鉄道の動画が出来上がりました。使用車両は300系、700系(レールスター)、800系、N700系にしました。また、走行動画にN700系の連...

  • 2023年8月26日、115系 D-27編成を使用した団体臨時列車「大好評の115系で行く 山陽本線・東海道本線 姫路⇔京都日帰り旅」が運転されました。下り電車を須磨海浜公園駅で撮りました。 が… カメラの連写が機能せ...

    ソルトさんのブログ

  • こんばんは。少し前の話ですが、人生で初めて富士急ハイランドに行って参りました。三重県民からすればナガシマスパーランドで鍛えられている以上、それなりの耐性は付いていたようです。いやあ、ありゃ中毒性あ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ