鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#のと鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全482件

新規掲載順

  • 雪晴れを仰ぐ

    • 2024年1月8日(祝)

    雪晴れの青空を仰ぐ。白丸のさらに1つ先、田んぼが広がる中、高台のような場所にあった九里川尻駅。少しだけ空に近いこの駅で、ようやく晴れてきた昼下がりに広がった青空。のと鉄道能登線 九里川尻この度の能登...

  • (はじめに)11月の終わりに能登半島へ行ってきました。すっかり時を開けてしまいましたが、年末に旅の記録を書き連ねていたところ、1日に大きな地震にみまわれました。地震により失われた街並みや風景が多くあり...

  • 皆さんこんにちは今日の天気 曇り 時々の小雨 寒い日曜日になってます今日明日は ドクターイエロー検測日寒いので自宅待機ですね今回の能登地方での災害 日を追うごとに 死者の数が増えていくのが悲しいで...

  • 1月3日水曜日。阪神直通の近鉄特急を今津、西九条で撮影して、西九条から大阪環状線に乗って天王寺へやって来ました。天王寺から大阪阿部野橋を経て近鉄南大阪線で今川へやって来ました。今川で折り返しついでに...

    express22さんのブログ

  • 降り立つ

    • 2024年1月6日(土)

    山間へと入ったところにあった白丸駅。一直線に伸びた線路が見える場所にあり、滞在中も何度かここへと足を運んだ。雪晴れになった午後。雪のホームへと降り立った地元の方が、足跡を残して去ってゆく...。のと鉄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240106/22/virtual-tripper/19/c1/j/o1779224015386406033.jpg

    仕事始め

    • 2024年1月6日(土)

    4日から仕事始めでした。正月休み中は80~90年代の洋楽をyoutubeで色々聞いていました。なかなか懐かしい(笑4日、5日ともに担当者が休み・・など数件ありましたが来週からが本格的に年始挨拶訪問スタート...

  • 今度は、新春企画で、ちょうど20年前の年始の画像を漁ってみようとしかし、ここまで遡ると、フイルムカメラ時代なので、整理整頓を知らない私が部屋の奥から探し出すのは長期休暇とかじゃないと難しい。とりあえ...

  • 2024.01.06(土)元日に発生した2024年能登半島地震、被害が広がっていますけど、たまたま半島の先端の蛸島町の被災状況が映っていました思い出したのは「スキップとローファー」というアニメ能登出身の女の子が東...

    lunchapiさんのブログ

  • 能登半島地震はますます被害が深刻になってきた。私たちにできることは募金ぐらいだろうか。 がけ崩れや道路の破損で車が通れないので救助・救援活動もままならない。 現在、能登半島の北部には鉄道がない。金沢...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240106/11/kitanotetsutarou/8a/1e/j/o1080072015386138794.jpg

    戦後最悪の年初め。

    • 2024年1月6日(土)

    2024年の新年が明けましたが、元旦早々に起きた能登半島地震には非常に心を痛めております。日に日に増えてゆく犠牲者、そしてまだ被害の全容が明らかになっていない事…。そして救援物資を運ぶための海保機とJAL...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 2024年元日の16時過ぎに、能登半島を震源として発生した最大震度7を記録した地震。「令和6年能登半島地震」と称されることとなったこの地震では、震度5強を超える地震が群発し、家屋の倒壊や火災にとどまらず、道...

    hanwa0724さんのブログ

  • 【のと鉄道】全線不通で復旧見込み立たず、鉄道災害調査隊「RAIL-FORCE」派遣〜2024/1/6注目の鉄道ニュース【駅弁】かわいすぎ!「おぱんちゅうさぎ駅弁」爆誕、東海道新幹線と怒涛コラボ 【衝撃】関東の電車でス...

  • 年の初めから大きな災害があり心を痛めております。被災された皆さまが一日でも早く元の暮らしへ戻れますよう、お祈り申し上げます。∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞みなさまお年始はどうお過ごしでした...

    グリーンベア2014さんのブログ

  • 雪の木立から

    • 2024年1月6日(土)

    止んでいた雪が再び降り始めた中、木立の向こうからヘッドライトが見える。海辺から少し山側へと入ったところにあった藤波駅。海岸と山中を行ったり来たりする...能登線を象徴するような風景だった。のと鉄道 藤...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221224/00/kenichi-0801/8b/d4/j/o0809108015220143344.jpg

    黒船【美しさ、煌めく旅⑦】

    • 2024年1月6日(土)

    (前回記事の続き)(下田港内めぐり遊覧船 黒船)★過去記事↓↓序章 /「ザ・ロイヤルエクスプレス」旅の始まりはザ・ロイヤルラウンジ【美しさ、煌めく旅①】『序章 /「ザ・ロイヤルエクスプレス」旅の始まりはザ・ロ...

  • 2017年の正月に乗車した和倉温泉から京都までの「能登かがり火10号」「サンダーバード44号」の乗継特急券です。 北陸新幹線金沢開業で、従来大阪、名古屋、越後湯沢から和倉温泉に直通していた「サンダーバード」...

    lilithさんのブログ

  • 1月1日の能登半島沖地震で被災された全ての皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。北陸エリア 1月5日20時30分現在の運行状況 ※運休等が生じている路線のみ掲載します。遅れや運休、運転再開見込みについて...

  • 能登半島地震の影響で運休している鉄道路線のうち、施設の被害が比較的軽微だった新潟県・富山県の線区は1月6日中に再開の見通しになった。一方で石川県の能登半島の線区は大きな被害が発生している模様で、再開...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 1月1日に発生しました石川県能登半島沖を震源とした地震による、運行状況は以下の通りです。なお、余震等の影響により、運転状況は変わる場合がありますので、最新情報については公式サイト・駅案内にてご確認く...

  • 1月1日の能登半島沖地震で被災された全ての皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。北陸エリア 1月4日21時30分現在の運行状況 ※運休等が生じている路線のみ掲載します。遅れや運休、運転再開見込みについて...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ