鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#北越急行」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

381~400件を表示 / 全465件

新規掲載順

  • お店もまだ開店準備中の越後湯沢どうしてここにやってきたかと言うと静かなコンコースが新幹線到着で賑わい・・・そして合流おはようございますここからは湘南たいむさんと朝9時、越後湯沢に集合せねばならなか...

  • /i0.wp.com/tetsudou-stamp-rally.com/wp-content/uploads/2023/02/img_3431.jpg?resize=625%2C469&ssl=1

    鉄印の旅2022冬 北越急行2

    • 2023年2月19日(日)

    北越急行が3年ぶりに「十日町雪まつり」を開催するにあたり、十日町駅構内で「冬のほくほくまつり」を開催し「ほくほくまつり」内にて当日限定の「十日町雪まつり」限定鉄印を記帳するので、十日町へ向かいまし...

    スタンプマニアさんのブログ

  • 高岡 (富山県)発 05:54↓ あいの風とやま鉄道 富山行き富山 (富山県)着 06:11発 06:19↓ あいの風とやま鉄道 泊行き(黒部06:49着)泊 (富山県)着 07:09発 07:11↓ あいの風とやま鉄道→えちごトキめき鉄道 直...

  • 新潟県西部を走るローカル線、北越急行ほくほく線。2015年3月までは特急「はくたか」が越後湯沢と金沢を結んでいたものの、それが無くなって以降、超快速・快速・普通のみの運行となっている。そして、来月(2023...

  •  去年2022年は鉄道開業150周年と言う事で色々なイベントが行われお得な切符も発売されました。 そんな中で今年もJR東日本がお得な切符を発売するそうです。鉄道開業150周年記念ファイナル JR東日本...

  • /assets.st-note.com/img/1676465509868-DcX7r92kuc.jpg

    車窓風景:米山

    • 2023年2月15日(水)

    北越急行ほくほく線の車窓から眺める米山(新潟県) 犀潟ーくびき間で 2016年10月続きをみる

  • きょんばんわー!!今週も開催見込みのイベントが多数あります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は確認できず。※悪天候や事件・事故に...

  • <日付:2017/11/18:20171118>時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。初日は...

  • <日付:2017/11/18:20171118>時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。初日は...

  • <日付:2017/11/18:20171118>時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。初日は...

  • <日付:2017/11/18:20171118>時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。初日は...

  • <日付:2017/11/18:20171118>時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。初日は...

  • <日付:2017/11/18:20171118>時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。初日は...

  • <日付:2017/11/18:20171118>時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。初日は...

  • <日付:2017/11/18:20171118>時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。初日は...

  • <日付:2017/11/18:20171118>時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。初日は...

  • <日付:2017/11/18:20171118>時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。初日は...

  • 京都市内から松阪への乗車券です。 通常は京都から松阪まで近鉄特急が直通しているので、近鉄利用が定番です。 そのほか新宮にいくときもJRよりも近鉄で松阪に出てそこから新宮に向かうほうが安くなることがあ...

    lilithさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nokanan_omi/20230205/20230205180450.jpg

    上越国境いってこい

    • 2023年2月5日(日)

    この冬、日本海側は何度も大雪に見舞われています。特に海沿いの被害が多い印象。大規模な自動車の立ち往生や鉄道の運休など何度も目にしました。冬の間、日本海側は鉛色の雲に覆われています。関東平野部との違...

  • <日付:2017/11/18:20171118>時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。初日は...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ