鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#北越急行」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全457件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230811/07/hunter-shonan/06/65/j/o1600120015323661788.jpg

    (その1)2023年えちご2DAS

    • 2023年8月11日(祝)

    お待たせしました先週の新潟旅のレポを何回かに分けて書きます途中、高校野球や吹奏楽コンクールネタで分断されるのはほぼ間違いないでしょう。8月4日(金)1日休みを取って、金・土の1泊2日休みはずいぶん前から...

  • 日本海側の政令指定都市、新潟市に来ています。 ここから大阪へ鉄道で向かう場合、上越新幹線で一度東京に出てから東海道新幹線に乗るのが最速ルートです。 全区間新幹線のため高速で結んでくれますが、東京を経...

    Pass-caseさんのブログ

  • いつもご覧いただきましてありがとうございます。北陸新幹線の金沢~敦賀間の延伸開業が迫るなか、特急街道とも呼ばれた北陸本線も第三セクターへ移管されることが決定されている状況。そんななかで、少しでも記...

    おでかけライフさんのブログ

  • s2

    北越急行HK100 TNカプラー

    • 2023年8月6日(日)

    北越急行HK100 TNカプラー化するに元のスカート加工は案外難しいというか失敗する率が高いものです。完璧にできる方はいいですよ。しかし全ての人が失敗なくできるわけではありません。それで”セパレートタイプス...

  • 東京都区内からのと鉄道の穴水までの乗車券です。 経路が特徴的で、当時は北陸新幹線が長野までだったため、経由としては六日町~犀潟間を北越急行とし、和倉温泉から穴水までがのと鉄道という、JR他社が2社絡み...

    lilithさんのブログ

  •  2023年7月9日(日)本日は大宮駅へとやってきました。これより、国鉄特急車両185系を用いた臨時特急〔谷川岳もぐら号〕越後湯沢行に乗車していきます。大宮駅7番線の発車標には、見慣れない「越後湯沢」の文字。...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今回は上越線乗車記(水上までです)の続きです。上越線のステキな風景と快適な空調の効いた電車で夏の暑い時期...

  • 北陸新幹線の金沢開業前に運行されていた、越後湯沢~和倉温泉間直通「はくたか6号」の特急券・グリーン券です。 この「はくたか6号」は、越後湯沢をグリーン車込みの9両で発車し、金沢で6両切り離して3両で和倉...

    lilithさんのブログ

  • 岡山県側から見る四国新幹線の位置づけ、考え方とは?Merkmal(メルクマール)2023年7月15日の「四国新幹線の推進『ハードル高い』 岡山県知事のバッサリ発言にみる、埋めようのない四国・岡山の温度差」を見ま...

  • 前回はこちら↓『久々の福山・初めての井笠へ ①』さて、この3連休最終日、海の日に、福山・井笠地区へ旅をしてきました。満足の旅でしたのでご紹介致します。さて、時は10時前の広島駅。新幹線ホームにやってきま...

    せとうちExp安芸路さんのブログ

  • 北越急行は2023年7月4日、プレスリリースにて2023年10月1日に運賃改定を行うと公表した( ほくほく線 運賃の変更認可申請について )。今回はこれについて見ていく。 2023年鉄道バス運賃料金改定まとめはこちら![&...

    時刻表の達人さんのブログ

  • ほくほくと言うかあつあつだったほくほく大島駅。単行のHK100が直江津行きとして発車して行きました。

  • ちょっこりEH200を撮りに行った足で只見線〜北越急行〜えちごトキめき鉄道へ。この日は日本で一番新潟が暑かったみたいで…汗が止まりませんでした。

  • /assets.st-note.com/img/1690031667436-5vonDGVoGn.jpg

    車窓風景:冬のほくほく線

    • 2023年7月22日(土)

    北越急行ほくほく線大池いこいの森→くびき間にて 新潟県上越市 2018年1月続きをみる

  • 北海道東日本パス

    • 2023年7月15日(土)

    本日、午前中、岩沼へと、来月のお盆休みに使う北海道&東日本パスを買いに行ってまいりました。まずは角田朝8時17分の阿武急で槻木へ。槻木で8時47分の本線に乗り換え岩沼へ。岩沼に着いて、駅の指定席券売機...

  •  九州産交グループ(九州産交バス・産交バス)は、熊本などから高速路線バス・特急バスを運行しておりまして、特に熊本~福岡線「ひのくに号」では上の画像の日野セレガ(熊本230あ・936、2TG-RU1...

  • 電化設備を活用して北陸-関東と関東-長野に貨物列車の設定を7月9日に、川崎方面から上越線長岡-直江津-妙高高原を経由して長野までの貨物列車が運転されました。直江津-長野は、えちごトキめき鉄道妙高は...

  • 目次目次aboutしらさぎダイヤ運賃・料金使用車両車内紹介(自由席)デッキ・トイレ洗面台消火器多目的室トイレゴミ箱客室

    uwemaさんのブログ

  • さて、今月唯一の連休。18きっぷ期間外ではあるが、越後を攻めることに。無事に退勤。勤務明けは身体の負担が大きく、大人しく新幹線で熱海へ。サービス終了した公衆電話。車内から使うことはなかったが、新幹線...

    キュービック541さんのブログ

  • さて、今月唯一の連休。18きっぷ期間外ではあるが、越後を攻めることに。無事に退勤。勤務明けは身体の負担が大きく、大人しく新幹線で熱海へ。サービス終了した公衆電話。車内から使うことはなかったが、新幹線...

    キュービック541さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ