鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

臨時列車に関するブログ

すべて外部サイト

441~460件を表示 / 全72484件

新規掲載順

  • この日はどうしても福知山色を撮りたい中の人が正雀工場周辺 113系 S9編成試運転待ちの間ぶらぶら動きました なにやら変な試運転の方向幕を出している電車を目撃したのでとうこうさせていただきましょう

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/06/masatetu210/eb/5b/j/o1080060815446311089.jpg

    ナイター戦 臨時列車観察Part6

    • 2024年6月4日(火)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2261日目です。今日は先日、坊ちゃんスタジアムで行われたヤクルト対広島カープ線の話題です。アンパンマン列車が運転所から回...

  • IMG_0977_20240604072259f42.jpg

    DF200-51号機・本線試運転

    • 2024年6月4日(火)

    こんばんは6月4日 くもり 気温13℃昨日の運休騒ぎから一夜明けて、今日はいつもの平穏な観察です。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発1930D 出区1930D 然別行回送 H100-3+...

    ひげリーダーさんのブログ

  •  しばらくの間、JR西日本で現在も運転されている企画列車「かにカニエクスプレス」の一派、ならびにそれ以前からの「かにシーズン列車」の運転の歴史を振りかえります。今回は城崎カニスキ号と同じ福知山線経...

  • 前書きしおさい13号について使用車両しおさい13号に乗ってみた感想。乗車率について(普通席に限る)その他総括(乗った感想の) 余談。余談2 房総方面特急の車掌1名乗務について余談3 聞き慣れない自動放送...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/16/asasio82/c3/bc/j/o1280085315446517282.jpg

    1999年5月大阪駅近郊の撮影-3

    • 2024年6月4日(火)

    皆さんこんにちは。突然 1999年の尼崎駅で1枚。4番線の大阪方から 5番線を発車した直後の快速米原行です。 橋上駅舎は、もちろん拡張される前です。 現在の連絡通路より西側だけでした。現在の同じ方向からの...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 8506Fの廃車回送です。幕にハロゲン、いいっすねー。秩父鉄道のATSを積んでる事業用車なんですけど、残念ですね。

  • 6月2日(日)、5月31日(金)から運転開始となった泉北ライナー12020系新塗装をカメラに収めたく、早朝より出撃途中岸里玉出駅で汐見橋線(以降、あえてこう書きますので悪しからず・・・)ホームに2000...

  • さて、ここまで3月9・15日の「しおさい」を除いて、外から撮ることに注力してきた255系。『255系アディショ“成る”タイム発生中!残る時間は大切に。①』さて。平日はもともと4月19日以外は休みが取れなかったが、...

  • 出典:五百城茉央 公式ブログ関西生まれ関西~山陽~福岡旅行、1日目その3です。島本~京都~新大阪~岡山と移動してます。やっぱりお目当ては5087レ!さらに甲種も見れましたw下関所属のPFロンチキも目撃。工臨...

  • 本日2024/06/03 日中113系S9編成が出場試運転として走りましたが早速夜2024/06/03福知山へクモヤ145サンドにされてS9編成は夜の福知山へ向かっていきました

    nankadai6001さんのブログ

  • FC2-0665.jpg

    偶然か奇跡か?

    • 2024年6月3日(月)

    JR東日本の夏の臨時列車のプレスリリースを見ると延命されてきた185系もいよいよ7月で引退する噂が現実味を帯びてきました。今までも撮影してきた車両なので血眼になって追いかける必要はありませんが一つだけ心...

    Rail Falconさんのブログ

  • 2024年6月3日に、7300系7323F(7323×8R)が正雀工場での検査を終えた確認のため、試運転(Dコース)を正雀〜桂間で実施しました。C#7401→C#7452間で差し替えが実施され、C#7323-C#7453+C#7321-C#7801-C#7861-C#7871-C...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日京葉車両センターになんとか神と呼ばれるEF81が一機やってきました その後255系Be05編成に連結したとのこと すでに255系Be-05編成は行先表示機が撤去され近いうちに帰らぬ旅へとでることなのかと思わ...

    nankadai6001さんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  旧福知山色となりました113系の本線試運転が大変な盛り上がりとなりました本日の関西。 翻弄されてしまいクタクタでございます。 何にせよ予定通り、という事...

  • 昨日は多摩線開業50周年記念ツアーの団体臨時列車が新百合ヶ丘~唐木田間で運転された、2000形の団体臨時列車を五月台で撮ってきたので記事にまとめていく。今年6月1日に開業50周年を迎えた小田急多摩線、昨日は...

  • 湖西線、草津線での113系運用が終了した現状、唯一の関西での113系となる福知山ローカルの2両編成その内の1本が新たに福知山色の復刻塗装編成として走り出すこととなりましたその復刻編成の試運転があっ...

  • /4gousya.net/catchr/82317.jpg

    マリBe-05編成運用離脱済

    • 2024年6月3日(月)

    京葉車両センターに疎開されている255系マリBe-05編成ですが、本日、側面のLED方向幕の撤去が確認されました。今後、廃車回送が行われるものと思われます。なお、同編成は3月20日を最後に運用から離れており、3月...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年5月31日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND614編成が佐保(信)→天王寺→吹貨西の経路で回送されました。廃車になるものと思われます。吹田にて。以前にもこの編成を吹田で撮った気もしますが、スカートの...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/20/sekiline20019/63/0c/j/o0950063315447064509.jpg

    キハ40の梯子

    • 2024年6月3日(月)

    こんばんは。 今日は、午前中日も差しましたが、午後からドン曇りの天気でした。さて今日の更新は、昨日、撮影した中から、石北本線で、網走・旭川間で、運行された、団体臨時列車のキハ40と、昨日、今年の最...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ